iPhoneが充電できない場合に何が原因か?お手元でも出来る簡単な問題の切り分け方法!!
iPhoneを充電器に接続をして、「ポン」という音がしない、または何度もポンポン音がなる
こんな経験はiPhoneを使用している中で何度もあるかと思います。
この中で何が原因で今回のような問題が起きているのか?ですが
原因としては
1.Lightningケーブルの損傷
Lightning端子の付根は皆様もご理解いただいている通りゴムの部分が切れやすいです。
そこのまま使用していると断線に繋がりますのでもし、充電できない問題が起きた時は
別のケーブルで試してみてくだいませ!!
2.充電口の損傷
充電口にドックコネクターと言われる部品がございます。
この部品が損傷している場合はケーブルが新品でも充電できない場合がございますので
ご注意下さいませ!!
3.バッテリーの寿命
いくら充電してもバッテリーが蓄電できない状態まで劣化してしまった場合は
充電ができません。
上記のようにiPhoneの内部パーツ等いくつかの部分に問題があれば
充電が出来なくなってしまいます。
もし、ご自身で問題の切り分けができない、わからない等あれば
すぐに当店スマップルにご連絡いただければお客様のお困りな部分を解消させて頂きます。
是非ご利用下さいませ!!
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018-09-01