iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌駅店

header_logo.png
札幌駅店011-299-7360
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

【iPhone SE3】画面割れ修理のメリット・デメリットとは?

こんにちは、札幌市のiPhone修理店スマップルです!
今回は「iPhone SE(第3世代)」の画面割れ修理についてご紹介します。

iPhone SE3はコンパクトで使いやすく、人気のあるモデルです。しかし、うっかり手を滑らせて画面を割ってしまった…というご相談をよくいただきます。では、画面が割れたまま使い続けるのはアリ?それとも修理するべき?今回はその判断材料として、修理のメリットとデメリットをまとめました。

◆修理するメリット

  1. 操作性の回復
     割れた画面はタッチ反応が悪くなったり、誤作動を引き起こすことがあります。修理すれば新品同様の操作感が戻ります。
  2. 視認性アップ
     ひび割れが広がると画面が見づらくなり、動画や文字もストレスの元に。修理することで快適な閲覧環境を取り戻せます。
  3. 内部故障の予防
     割れたガラスの隙間から水分やホコリが侵入し、基板やバッテリーを傷めるリスクも。早めの修理でトラブルを防げます。
  4. 下取り・売却時の価値維持
     画面が綺麗な状態だと、将来の下取り価格がアップする可能性もあります。

◆修理するデメリット

  1. 費用がかかる
     画面修理には一定のコストがかかります。Apple公式か非正規店かによっても価格が異なります。
  2. データリスク(極めて稀)
     通常、画面修理でデータが消えることはありませんが、万が一に備えて事前のバックアップはおすすめです。

◆まとめ

iPhone SE3の画面割れを放置すると、見た目だけでなく使い勝手や内部にも影響を及ぼす可能性があります。少しでも快適に長く使いたいなら、早めの修理が◎です。当店では即日対応・データそのままでの修理も可能です。ぜひお気軽にご相談ください!

お問合せ・ご予約

お問い合わせやご予約はこちらから!
修理費用や時間等もお気軽にお問い合わせください!

友達追加
WEB予約
カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-05-05

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌駅店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-299-7360
住所〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室
スマップルまでの所要時間
  • JR札幌駅から ......(徒歩約2分)
  • ヨドバシカメラから ......(徒歩約15秒)
  • 大丸から ......(徒歩約3分)
  • 地下鉄さっぽろ駅から ......(徒歩約7分)
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg