iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌駅店

header_logo.png
札幌駅店011-299-7360
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhoneを自分で修理しようとしたらネジがなめてしまった!ネジ取り外しのお助けしました。

今回ご依頼いただいのは、

「自分で修理をしようと星ネジを取ろうとしたらなめてしまったから、取ってほしい」

という少し変わった修理でした。

星ネジってなに?

星ネジとはドライバーを回す部分が星型になっているネジのことです。iPhoneの下側に2つついているものです。

汚れがたまっているとなめやすい

外側ということもありホコリや汚れがたまっていると、ドライバーがきちんとはまらずになめてしまうことがあります。ネジが回らないと思ったらすぐに清掃をすると防ぐことができます。

自己修理のリスク

自己修理のリスクはこういった部分にあります。一見簡単そうにしていても、思っていないことでトラブルが起きてしまう・・・などの症状があります。

つぶれたネジ

今回お預かりした端末はこちらです。

左側がなめてしまっています。

ネジを回せるように削る

ネジを回せるようにマイナスの形に削ります。一本線がはいるように削っていき、回せるようになりました!

取り外したネジ

取り外したネジはこちら。

もう使えないので新しいネジに取り替えます。

今回はマイナス化した

今回はマイナスドライバーが使えるようにしましたが、それもできない場合はネジ頭を削り飛ばすことがあります。例えばマイナス化できたとしてもネジ本体がさびていて回らなければ削り飛ばして開けれるようにしないといけません。その場合は新しいネジを取り付けることができません。

要は状態によって変わります

上記記載したように故障状態やネジの内部によって修理方法は変わります。全てがこの方法ではありませんのでお気を付けください。

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-08-04

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌駅店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-299-7360
住所〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室
スマップルまでの所要時間
  • JR札幌駅から ......(徒歩約2分)
  • ヨドバシカメラから ......(徒歩約15秒)
  • 大丸から ......(徒歩約3分)
  • 地下鉄さっぽろ駅から ......(徒歩約7分)
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg