知っておくと分かりやすい?基盤修理ってどうやるの?
iPhoneのバッテリー交換はよく耳にする言葉かと思いますが、基板修理はご存知でしょうか?
iPhoneの基板は音声や映像出力、データ等すべての制御をつかさどる頭脳のようなパーツと考えてください。
基板修理しなければならない事例
iPhoneの多くの故障はパーツによる交換で改善することができます。じゃあ基板も交換すればいいかと思ってしまいますが、基板上にはデータのiCチップ(メモリ)がある為交換してしまうと、データは当然無くなってしまいます。
基板修理が必要な症状
・水に落とした
・急に電源が落ちる
・リンゴマークが出続ける
・再起動が勝手にかかる
このような症状がある場合はバッテリー交換等では改善できないことがあり、基板修理が必要になってきます。
基板修理ってどうやってやるの?
ここが職人技の見せどころ!
基本の流れはこんな感じ
- iPhoneを分解して基板を取り出す
- 顕微鏡レベルで細かくチェック
- 壊れたICチップやコンデンサを交換・修復
- 再ハンダ付けしてテスト起動!
これはより専門の工具等が必要です。
下手すると火花が出るくらい高度な作業なので、パーツ交換よりDIYは難しい!…。
修理費用や時間は?
- 費用:2万〜37,180万円前後(症状やモデルによる)
- 時間:一週間程度(混雑状況や内容次第)
基板修理は原因の特定や作業等に時間がかかります。
どんなときに依頼するべき?
✔ Appleで「本体交換しかできません」と言われた
✔ データだけでも取り出したい
そんなとき、基板修理はとても有効な選択肢になります!
基盤修理が難しい事例
基盤修理で端末が直せない事例もあります
・ロック画面でパスコードロック解除を間違え続けて使用できなくなったもの(データの取り出し)
・初期化を行ってしまったもの(データ)
・CPU、フラッシュメモリの物理的破損
こういった場合は修理ができないこともあります。そうならないようバックアップは常に取っていると安心です。基盤が変形するレベルのものは難しいかも?…
まとめ
iPhoneの基板修理は、最後の砦のような存在。
普通の修理で直らないトラブルも、プロの技術で復活することがあります!
スマホが「もうダメかも…」と思っても、諦める前に基板修理という選択肢を思い出してみてください。
基盤修理が必要かどうかは即日で調査できます!是非スマップルにご来店ください!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌駅店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-299-7360 |
住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室 スマップルまでの所要時間
|
お知らせ
修理ブログ
MediaPad M5 のバッテリー交換を承りました — スマップル札幌駅店
目次非表示 0.1. はじめに 1. 依頼内容・端末状態の確認 2. 修理手順(概略) 3. 修理後の確認・結果 4. 所要時間・料金について(目安) 5. お客様へのお願い・注意点 6. 店舗情報・アクセス はじめに …投稿日:2025-10-15OPPOA52020 画面修理に意外な方法
こんにちは!スマップル札幌駅店です。 今回はスマホを落として画面が取れて画面と本体を繋ぐケーブルが取れてしまった!というご相談をうけました! 目次非表示 1. ご相談内容 2. 修理内容 3. 今回の作業料金 4. まと …投稿日:2025-10-13OPPOシリーズの画面割れ、バッテリー交換受付中【OPPOReno7A】
こんにちは、スマップル札幌駅店です! 本日は、OPPO Reno7 A(オッポ リノセブン エー)のバッテリー交換をご依頼いただきましたので、その修理内容をご紹介いたします。 目次非表示 1. ご依頼内容:バッテリーの減 …投稿日:2025-10-11【iPad mini 5】バッテリー交換修理のご依頼が増えています!|スマップル札幌駅店
こんにちは!スマップル札幌駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。今回は【iPad mini 5(第5世代)】のバッテリー交換についてご紹介いたします! 目次非表示 1. ■ 最近よくあるご相談:「充電の減りが早 …投稿日:2025-10-09Switch Liteのアナログスティック交換は可能?ドリフト現象の直し方と費用をご紹介!
こんにちは!スマップル札幌駅店です。 今回は、お問い合わせの多い修理メニューのひとつ、Nintendo Switch Liteのアナログスティック交換についてご紹介します。 「勝手にキャラが動く…」「スティックが戻らない …投稿日:2025-10-07
お役立ち情報
iPhoneの「パニックフル(panic full)」とは?原因と対処法を徹底解説!
iPhone を使っていると、突然再起動が繰り返されたり、電源が勝手に落ちるような現象に遭遇したことはありませんか?その際、Apple の診断やログに「panic-full」という記録が残っていることがあります。 この記 …投稿日:2025-10-15iPhone修理にあたって修理店が気を付けていること【安心して任せてもらうために】
こんにちは!スマップルです。今回は、私たち修理店が「iPhone修理を行う際に気を付けていること」についてお話しします。iPhoneは多くの方にとって生活の必需品。しかも決して安いものではありません。だからこそ、私たちは …投稿日:2025-10-08今、めちゃくちゃ増えてます!Nintendo Switchのバッテリー膨張修理
こんにちは!スマップルの修理スタッフです 最近、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のバッテリー膨張による修理依頼が増えています!「本体の裏がふくらんできた」「背面が外れそう」なんてことありませんか? …投稿日:2025-10-01iPhoneの耐水性能、本当に水に強いの?
こんにちは!スマップル札幌駅店です。今回はよくご質問をいただく「iPhoneの耐水性能」について詳しくお話ししたいと思います。 最近のiPhoneは「防水」とよく言われていますが、実際には「耐水(防滴)」が正しい表現です …投稿日:2025-09-24Apple Watchのバッテリー交換 —「新品気分」でよみがえる!
目次非表示 0.1. Apple公式での交換の流れ 0.2. 当店での修理 0.3. 公式と修理店、どちらを選ぶ? 1. 交換タイミング&注意点 2. まとめとおすすめケース 2.1. まとめ Apple公式での交換の流 …投稿日:2025-09-17