iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌駅店

header_logo.png
札幌駅店011-299-7360
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

位置情報アプリの使用には注意!注意ポイントを解説!

こんにちは!スマップル札幌駅店です!最近バッテリー交換で位置情報を利用しているアプリをご使用の方からの依頼が増えています。最近では歩いているだけでお小遣い稼ぎができるアプリもありますので利用率が高くなっています。そこで位置情報利用アプリの注意点をご紹介します。

位置情報利用にはデータとバッテリーを大量に使用する。

GPSを使用するアプリ、ポケモンgo やトリマアプリなど人気のアプリでは常に位置情報を送信し続けている為、データとバッテリーの使用量が上がります。バッテリー交換やってくるお客様でこういったアプリが原因と思われる劣化をみます。

悪質なアプリによる不正追跡・データ漏洩

一部のアプリは、正当な理由なしに位置情報を取得し、第三者へ販売しているケースもあります。基本的に大手の信頼できるアプリ以外に位置情報を送信するときはリスクがあると考えてください。特に海外製の無名アプリには注意が必要です。

SNS・位置情報の自動投稿に注意

SNSには「自宅や通勤ルートが特定される」危険性も。
Instagram、X(旧Twitter)、Facebookなどは、投稿時に位置情報が自動付与される場合があります。
現代では思いもよらぬところから個人情報が洩れます。

子ども・家族の見守りアプリのリスク

家族用の見守りアプリは便利な一方で、「位置情報を共有する=常に監視される」ことにもなります。特に第三者が不正にログインや拾得した場合には本来安全を保つアプリが危険に。

まとめ:安全に位置情報を使うために

やるべきこと解説
アプリごとの位置情報設定を見直す不要な「常に許可」を削除
信頼できるアプリだけ使う提供元と評価をチェック
SNSでの自動位置共有をオフ投稿に自宅情報が出ないように
子ども・家族のアプリはパスワード管理第三者アクセス防止

いかがでしょうか?位置情報を利用するアプリは便利な反面様々な注意点があります。利用には注意しながら快適なスマホライフを過ごしましょう。

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2025-07-09

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌駅店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-299-7360
住所〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室
スマップルまでの所要時間
  • JR札幌駅から ......(徒歩約2分)
  • ヨドバシカメラから ......(徒歩約15秒)
  • 大丸から ......(徒歩約3分)
  • 地下鉄さっぽろ駅から ......(徒歩約7分)
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg