iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌駅店

header_logo.png
札幌駅店011-299-7360
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

【ApplewatchSeries5 44mm】バッテリー交換して長ーく使おう!バッテリー劣化によって現れる症状?

こんにちはスマップル札幌駅店です!
AppleWatchのバッテリーの減りが早くて新しいのを買うか迷っている?

ちょっと待ってください!

まだ、買い替えるのは早いです!
バッテリーが早いだけならバッテリーを交換したらいいじゃない。
けどバッテリーの持ち以外にも動作が遅くなってきている?

その症状、

バッテリー交換で治るかもしれません!

バッテリー劣化によって現れる症状

今回お預かりしたのはApplewatchSeries5 44mmになります!
バッテリー交換ついでにどんな症状が出るのか解説していきます!

バッテリーが劣化してくると本体に現れる症状はいくつかあります。

①バッテリーの減りが早い
これは言わずもがなですね!
バッテリーが劣化すると、蓄電機能も劣化していくので減りが早くなっていきます。

交換しちゃいまーす

②アプリケーションの立ち上がりが遅い
実はこの症状、バッテリーが劣化してくると現れる症状のひとつなんです!
知っていましたか?

端末本体の動作には電気を使っているわけですから、バッテリーが劣化してくると端末全体に流れる電気も弱くなっていきます。

電球が小さくなっていくようなものですね!

そのため、アプリを立ち上げるのに必要な電気が小さくなった結果、立ち上がりが遅くなっているのです。

③充電が溜まらない
バッテリーが劣化すると当然充電も遅くなっていきます。

若い頃はあんなに食べていたのに今ではカルビで胸焼けしちゃう。。
みたいな感じです!

そんな症状を一気に改善させましょう!

意外とこれもバッテリー劣化の影響なのか!
と思ったのはないですか?
バッテリーは端末の心臓になるので、いろんな弊害が出てくるんです。

しかし、当店でバッテリー交換を行えば一気に改善されるかもしれません!
皆様も新しい端末を買うよりも、今ある機種を修理して長ーく使ってみてはいかがでしょうか?

ということで、お客様の端末も問題なくバッテリー交換完了しました!
え?
バッテリー交換の解説はって?

詳しい解説は当店のブログでいーっぱいご紹介しているので、是非そちらをご覧ください!!

皆様のご来店お待ちしております!

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-07-02

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌駅店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-299-7360
住所〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室
スマップルまでの所要時間
  • JR札幌駅から ......(徒歩約2分)
  • ヨドバシカメラから ......(徒歩約15秒)
  • 大丸から ......(徒歩約3分)
  • 地下鉄さっぽろ駅から ......(徒歩約7分)
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg