iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌駅店

header_logo.png
札幌駅店011-299-7360
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

【保存版】iPhoneがフリーズした!? 強制再起動のやり方と修理前に試すべき対処法

はじめに

iPhoneが突然フリーズして操作できなくなったり、タッチが効かない、アプリが開かない…そんなトラブルに遭遇したことはありませんか?
そんなときに試したいのが「強制再起動」。簡単な操作で改善されるケースが多く、修理に出す前にぜひ試してほしい方法です。

iPhoneの強制再起動とは?

強制再起動とは、通常の電源オフとは異なり、iPhoneを一時的に電源リセットする方法です。システムの一時的な不具合やフリーズに対して効果的です。


iPhoneの機種別・強制再起動のやり方

■ iPhone 8以降(iPhone SE 第2世代含む)

  1. 音量アップボタンを押してすぐ放す
  2. 音量ダウンボタンを押してすぐ放す
  3. サイドボタンをAppleロゴが表示されるまで長押し

■ iPhone 7 / 7 Plus

  1. 音量ダウンボタン + サイドボタン(または電源ボタン)を同時にAppleロゴが出るまで長押し

■ iPhone 6s以前 / iPhone SE 第1世代

  1. ホームボタン + 電源ボタンをAppleロゴが出るまで長押し

強制再起動で直らない場合の対処法

  • iOSのアップデート確認
  • バックアップからの復元
  • Apple公式の診断を受ける

修理が必要な場合は?

それでも直らない場合、内部的な故障の可能性もあります。

信頼できる修理業者に相談してみましょう。スマップルにお任せください!
データのバックアップができるなら忘れずに!


まとめ

  • iPhoneの不具合時は、まず「強制再起動」を試す
  • 機種によって操作方法が異なるので注意
  • 改善しない場合はiOS更新や修理の検討を!

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2025-04-30

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌駅店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-299-7360
住所〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室
スマップルまでの所要時間
  • JR札幌駅から ......(徒歩約2分)
  • ヨドバシカメラから ......(徒歩約15秒)
  • 大丸から ......(徒歩約3分)
  • 地下鉄さっぽろ駅から ......(徒歩約7分)
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg