iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌駅店

header_logo.png
札幌駅店011-299-7360
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhone7Plusのバッテリーが劣化で膨張!スマップル札幌駅店の即日修理で危険を回避!

こんにちわ!札幌駅徒歩2分のスマップル札幌駅店です!

少し前は中国などでバッテリーから出火したというニュースが

多くありましたが、最近では聞きませんね(๑°⌓°๑)

iPhoneのバッテリーはガラケー時代に比べるとかなり

膨張することがなくなったとは思いますが、

今でも機種によっては驚くほど膨張してしまうバッテリーも…

修理をしていての体感ですが、iPhoneXのバッテリーが

一番膨張しやすいのではないかと感じます。

それも、膨張したバッテリーが画面を押し上げてしまい

画面が浮くほどの膨張が多いのです。

本日ご紹介するのはバッテリーが画面を押し上げて、

画面が浮いてしまったiPhone7Plusのバッテリー交換です!

 

3年以上使用しているiPhone7Plus

お持ちいただいたのは3年以上前に購入し、

今までに一度もバッテリー交換を行ったことがないというiPhone7Plus。

設定から確認できるバッテリーの状態がこちら↓

50%と表示が出ています。

当店でバッテリーの持ちが悪いと交換される方の数値は

大体80%台が多いのでこれはかなりバッテリーが弱っている状態。

そして本体の状態がこちら↓

膨張したバッテリーが画面を押し上げ、画面と本体の間に隙間が空いています

この状態で使用を続けると、隙間から水分やホコリが入り

本体の故障に繋がるなどの危険があります。

また、画面にもタッチ操作ができなくなるなどの異常が出る可能性もあります。

すぐにバッテリーの交換を行った方が良いでしょう!

 

早速分解修理を行います!

画面をあけるとそこには膨れ上がったバッテリーが…!

風船のように膨れるのがリチウムイオンバッテリーの特徴。

この袋の中にはガスが溜まっているらしいです。

劣化したバッテリーは外傷を受けやすい状態になっているので、

慎重にバッテリーを外していきます。

バッテリーが外れたら、そこに新しいバッテリーを

特殊なテープで固定し画面を元に戻して作業完了となります。

 

修理後のiPhone7Plusは!?

バッテリーの状態がこちら↓

50%だった最大容量が100%に戻っています!

新品のバッテリーに交換したので当然ですね\(*ˊᗜˋ*)/

バッテリー交換後の端末を横から見ると…↓

バッテリーの膨張によって浮いていた画面も元に戻っていました!

 

◆キャッシュレス決済対応済

当店ではキャッシュレス決済に対応しております。

クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です!

PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、

WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。

現金よりもポイント分おトクになります♪

ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!

 

LINEでもお問い合わせやご予約が簡単に可能です!

↓こちらから是非ご登録ください!↓

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2020-08-29

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌駅店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-299-7360
住所〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室
スマップルまでの所要時間
  • JR札幌駅から ......(徒歩約2分)
  • ヨドバシカメラから ......(徒歩約15秒)
  • 大丸から ......(徒歩約3分)
  • 地下鉄さっぽろ駅から ......(徒歩約7分)
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg