iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌駅店

header_logo.png
札幌駅店011-299-7360
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

連日雨の天気が続いていますが体調管理は大丈夫ですか?札幌の修理店がiPhoneで設定しておいた方が良いメディカルIDについて解説します(^^)/

札幌でiPhoneの修理をお考えならスマップル札幌駅店はいかがですか?

最近秋の訪れか、気温の低い日が続いています。

天気も雨の日が多いですが、体調は大丈夫でしょうか?

そんな日々の体調管理から、いざという時に役に立つのがiPhone純正のアプリ「ヘルスケア」です。

中々知名度がなく使われている方も多くはないようですが、使っている方の評価は高いものです。

本日はそんなヘルスケアアプリのご紹介をします(^^)/

 

 

概要

それではアプリの概要をご紹介します。

ヘルスケアはiOS8から標準搭載となっている健康面の管理ができるアプリです。

機能としては歩数計や栄養、睡眠の管理といった健康面の記録を行う事ができるアプリです。

特徴は他のアプリとデータの連携を簡単に行う事ができる点です(^-^)

機能自体が豊富というわけではありませんが、純正のアプリでデータを取る事ができ、iCloudへの共有も自動で行う事ができます。

またApple Watchと併用する事で更に詳細なデータを取ることも出来ます。

日本国内では一部機能に制限も掛かっていますが、心電図アプリが今月国内での承認もおりましたので今後に期待です!

 

 

メディカルID

上記の部分を見て、このアプリが自分には不要かなと思う方もいらっしゃると思います。

実際、特に健康を気にしている方で無ければ使わないものではあります。

しかし機能の一つである、メディカルIDの登録はしておいて損ないです!

メディカルIDとはiPhoneにロックを掛けている状態であっても、血液型や持病等の医療を受けるのに必要な情報の確認ができるものです。

万が一何かあった時に医療関係者の方に確認してもらえるというものです。

実際にアメリカではメディカルIDの登録によって適切な治療が行われ命が救われたというケースの報告もあります(*^▽^*)

またiPhoneに登録してある連絡先を緊急連絡先として登録することも出来ます。

パスコードの入力画面で緊急→メディカルIDと進むと確認ができます。

誰でも見る事ができるようになってしまうものではありますので、どの情報を登録するかは考えた方が良いでしょう(-_-;)

 

 

キャッシュレス決済対応済

当店ではキャッシュレス決済に対応しております。

クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です!

PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、

WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。

現金よりもポイント分おトクになります♪

ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2020-09-21

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌駅店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-299-7360
住所〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室
スマップルまでの所要時間
  • JR札幌駅から ......(徒歩約2分)
  • ヨドバシカメラから ......(徒歩約15秒)
  • 大丸から ......(徒歩約3分)
  • 地下鉄さっぽろ駅から ......(徒歩約7分)
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg