iPhoneで出来てiPadは何が出来ないの?
お仕事でiPhoneで電話をしながら仕事用のiPadを操作してメモをしたり、データを保存したりする方がいるかと思います。
ここで、iPadで初期仕様で出来ない問題があります。
実際にお客様から問い合わせが合った内容でもありますが、Apple Pencilを購入すれば、どのiPadでメモができる?
上記の様なご質問に関してですが、お答え「NOです。」Apple Pencilに関しては、iPad Proのみでの使用となりますので、間違ってご購入しないようにお気をつけくださいませ!!
次のご質問ですが、電話をしながら計算機を使用したいのですが、計算機が無いのですが・・・・。
そうなのですが、iPhoneには最初から計算機は入っていますが、iPadに関しては初期搭載で計算機がはいっていないのです!!
なので、別途で計算機をインストールして頂く必要があります。
次の質問ですが、iPadでLINEの登録ができません・・・。
この質問は、難しいですね・・・・。
iPadに関してはWi-FiモデルとCellularモデルがあります。
このCellularなら電話番号が割り振られるので、一見LINEの新規登録ができるかと思いますが
実は、iPadは割り振られているだけで、機能はしないものなのです。
Cellularとしてキャリアの電波を取得しないといけない仕様上にて割り振られているため
電話を受けることが出来ません、そのため、確認コードが取得が出来ない状態となります。
なので、ご自宅に固定電話がある場合は固定電話で新規登録をして頂き、認証コードの取得の時に
電話での認証に変えていただき、電話にて認証コードを確認してLINEに登録をしていただきます。
結果としては、iPad個別ではLINEの登録が出来ないので、環境を確認してからご購入のご検討をお願いたします!!
ご不明点はLINE、お電話どちらでも承っておりますので、お気軽にどうぞ♪

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018-05-12