アップルウオッチ売却の前にやっておきたいこと
Apple Watchのアクティベーションロック
Apple Watchを購入したり、売却の際に「アクティベーションロック」に直面することがあります。これは、Appleがデバイスのセキュリティを強化するために導入した機能で、紛失や盗難のリスクを減らすために役立ちます。しかし、もしあなたが正当な所有者または売却を考えているなら、このロックを解除する方法を知っておくことは大切です。この作業なしで売却は難しいです!今回は、Apple Watchのアクティベーションロックを解除する方法を詳しくご紹介します。
アクティベーションロックとは?
まず、アクティベーションロックとは、Apple Watchが「探す」機能と連動していることで有効になるセキュリティ機能のことです。このロックがかかると、Apple Watchをリセットしたり、再設定したりする際に、元々使用していたApple IDとそのパスワードが必要となります。つまり、デバイスを所有する正当な権利があることを証明するための仕組みです。
では、いよいよロック解除の方法について見ていきましょう。
1. iPhoneを使って解除する方法
Apple Watchは通常、iPhoneとペアリングして使用するため、iPhoneが手元にあれば簡単にアクティベーションロックを解除できます。
手順:
- iPhoneとApple Watchをペアリング
まず、Apple WatchとiPhoneを近づけ、Apple Watchの設定画面に進みます。ここで「iCloud」を選択し、Apple IDでサインインします。 - Apple WatchをiPhoneから削除
iPhoneの「Apple Watch」アプリを開き、「マイウォッチ」タブに移動。接続されているApple Watchを選択し、「i」ボタンを押します。その後、「Apple Watchを解除」を選択します。これにより、Apple Watchのアクティベーションロックが解除されます。
2. iCloudを使って解除する方法(iPhoneが手元にない場合)
もしiPhoneが手元にない場合でも、iCloudを使ってアクティベーションロックを解除することができます。
手順:
- iCloudにサインイン
コンピュータや別のデバイスからiCloud.comにアクセスし、Apple IDでサインインします。 - 「Find My iPhone」を選択
サイトにサインインしたら、「探す」セクションに移動します。 - Apple Watchを選択
Apple Watchがリストに表示されたら、それを選んで「Apple Watchの消去」ボタンをクリックします。これでApple Watchが初期化され、アクティベーションロックが解除されます。
3. Appleサポートに連絡する方法
もし、上記の方法でアクティベーションロックを解除できない場合や、Apple IDやパスワードを忘れてしまった場合は、Appleサポートに連絡するのが最も確実な方法です。Appleサポートでは、購入証明書(領収書など)を提示することで、正当な所有者であることを確認してもらい、ロック解除の手続きをサポートしてもらえます。
まとめ
Apple Watchのアクティベーションロックは、セキュリティ面で非常に重要な機能ですが、正当な所有者であれば、手順に従って簡単に解除できます。譲り受けたApple Watchでアクティベーションロックがかかっている場合は、Apple IDで解除したり、iCloudを利用してリモートで消去したりすることができます。それでもうまくいかない場合は、Appleサポートに相談するのがベストです。
大切なのは、アクティベーションロックを解除する際に、必ず正当な手続きを踏んで、デバイスが紛失や盗難でないことを確認することです。これで、Apple Watchを再設定して快適に使用できるようになりますよ!売却では次の購入者の為に必須の作業になってきますのでぜひ覚えておいてください!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌駅店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-299-7360 |
住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室 スマップルまでの所要時間
|
お知らせ
修理ブログ
【ApplewatchSE】バッテリー交換
こんにちはスマップル札幌駅店です! 今回もApplewatchのバッテリー交換行っていきます! Applewatchのバッテリー交換は即日修理可能ですので、じゃんじゃん行っていきますよ! 目次非表示 1. 画面を開ける …投稿日:2025-06-30【iPhoneユーザー必見】画面が割れたまま放置すると…“パスコードロック”の落とし穴に注意!
こんにちは、スマップルです!iPhoneの画面が割れてしまったまま使い続けていませんか?フィルムを上から貼ってごまかしている方注意です! 「少し割れてるだけだし操作はできるから大丈夫」と思っていても、実は大きなリスクが潜 …投稿日:2025-06-28【iPhone12mini】バッテリー交換解説と注意点
こんにちはスマップル札幌駅店です!今回ご紹介するのはiPhone12miniのバッテリー交換になります。 miniシリーズはコンパクトで使用感が良く、好評なモデルでしたが14からはなくなってしまって残念ですね。なのでバッ …投稿日:2025-06-28【AppleWatchSeries6 40mm】バッテリー交換と修理の流れ
こんにちはスマップル札幌駅店です! 今回はAppleWatchのバッテリー交換を行っていくのですが、修理の流れもわかりやすく解説していこうと思います! 目次非表示 1. 来店orお問い合わせにて修理受付 2. 在庫があれ …投稿日:2025-06-26【Pixel画面交換】画面割れも即日対応!スマップルで安心・高品質な修理を
Google Pixelシリーズは高性能で人気のスマートフォンですが、落下や衝撃による画面割れ・液晶不良といったトラブルも少なくありません。当店では、Pixelシリーズの画面交換修理を即日対応(パーツがあれば)・データそ …投稿日:2025-06-24
お役立ち情報
【iPod touchのバッテリー交換、承ります】充電の減りが早い…そんなお悩みを即解決!
こんにちは!スマップル札幌駅です。 最近、「iPod touchのバッテリーがすぐ切れる」「充電してもすぐに電源が落ちる」といったご相談が増えています。 実は、iPod touchのバッテリーもiPhoneと同じように経 …投稿日:2025-06-25水没して動かなくなった?スマップルへGO!
こんにちはスマップル札幌駅店です!ようやく不安定な天気も過ぎ、夏へと移り変わろうとしていますね! 今年の夏はどこへ行きますか?海?川?山?プールなんかもいいですね! しかしそんな楽しいレジャーも、スマホが水没して壊れたり …投稿日:2025-06-18Switchプロコン修理行っています!スティック交換・バッテリー交換を札幌駅でお探しの方必見
今回ご紹介するのはSwitchのプロコン修理です!修理時間・修理金額を含めてご紹介します! 目次非表示 1. 修理メニュー 2. 修理時間 2.1. スティック交換 2.2. バッテリー交換 3. 実際の修理を見てみよう …投稿日:2025-06-11【夏に向けて】夏に多いiPhoneのトラブル!
こんにちはスマップル札幌駅店です。5月も終わりだんだんと気温が上がってきました。iPhoneもまた人間と同じく影響を受けてしまいます。ここからは夏に起こりがちなトラブルを紹介し、対策を考えます! 目次非表示 1. iPh …投稿日:2025-06-04バッテリー交換の目安と交換後の注意点
こんにちはスマップル札幌駅店です。 今回はiPhoneXsMAXのバッテリー交換依頼がありましたので、そちらの端末を参考にしてバッテリーの交換時期や、交換後に表示されるエラーや注意点を解説していきます! 目次非表示 1. …投稿日:2025-05-28