またまた iPhoneのバッテリー膨張~バッテリー交換
目次非表示
iPhoneのバッテリー膨張に注意!知らずに放置すると大変なことに
最近、iPhoneのバッテリー膨張が問題となっているのをご存知ですか?意外と多くの人が、バッテリーの膨張を見過ごしてしまっていますが、これが放置されると、最悪の場合、デバイスが壊れたり、最も怖いのは火災のリスクにもつながる可能性があります。今回は、iPhoneのバッテリー膨張についての原因と対策をご紹介します。
バッテリー膨張の原因とは?
iPhoneに使われているリチウムイオンバッテリーは、長時間の使用や過充電などが原因で膨張することがあります。特に、次のような状況で膨張が進みやすくなります。
- 長期間の使用:iPhoneを長年使い続けると、バッテリーが劣化して膨張が進むことがあります。
- 過充電:iPhoneを一晩中充電しっぱなしにすることが、バッテリーの劣化を早める原因になることがあります。
- 極端な温度:高温や低温の環境にさらされると、バッテリーに負担がかかり、膨張することがあります。
膨張したバッテリーがもたらすリスク
膨張したバッテリーは、単にデバイスの見た目を悪くするだけでなく、iPhone本体にも深刻な影響を与える可能性があります。
- ディスプレイが浮き上がる:膨張したバッテリーが原因で、iPhoneのディスプレイが浮き上がることがあります。これにより、タッチ操作がしづらくなることもあります。今回交換したiPhone6sはディスプレイが浮き上がって危険な状態でした。
- 発火のリスク:膨張したバッテリーが短絡を起こすと、最悪の場合、発火や爆発の危険が伴います。これは非常に危険な状況を引き起こす可能性があります。
膨張の兆候を見逃さない
iPhoneのバッテリー膨張にはいくつかの兆候があります。これらに気づいた場合、早めに対処することが大切です。
- 画面が浮いている:iPhoneの画面が浮いてきた場合、それはバッテリーが膨張しているサインです。
- 充電の持ちが異常に悪くなる:膨張したバッテリーは正常に充電されず、電池の持ちが急激に悪くなることがあります。
- iPhoneが異常に熱くなる:膨張したバッテリーは過熱することがあり、デバイスが異常に熱くなることがあります。
膨張したバッテリーの対処方法
もしバッテリー膨張の兆候に気づいた場合、すぐに対処することが重要です。
- 使用を停止:膨張したバッテリーを使い続けると、さらに悪化する可能性があるため、まずは使用を停止しましょう。
- 修理店に相談:Appleの正規サービスプロバイダに持ち込むか、町の修理店にバッテリー交換を依頼しましょう。
- 自分で取り換えない:膨張したバッテリーを自分で交換するのは非常に危険です。無理に取り扱うと、破裂や発火の危険性が高くなります。
予防策
日常的にバッテリーの健康を保つための予防策もあります。
- 適切な充電習慣を守る:バッテリーは20%〜80%の間で充電を保つのが理想的です。また、過充電を避けるために、寝る前に充電を終えるように心がけましょう。
- 高温や低温を避ける:iPhoneを極端な温度にさらさないようにし、特に車内などの暑い場所に放置しないようにしましょう。
- 定期的なバッテリーチェック:iPhoneの設定からバッテリーの健康状態を確認することができます。異常を感じたら早めに対策をとることが大切です。
実際の画像

右が取り出したバッテリーです。ブクブクと膨張していました。画面が圧迫されて危なかったですね。
まとめ
iPhoneのバッテリー膨張は、バッテリーの劣化や不適切な使用が原因で発生します。膨張したバッテリーは、デバイスの故障や火災などの重大な問題を引き起こす可能性があるため、早期に気づいて対処することが重要です。日々の充電方法や使用環境に気をつけ、バッテリーの健康を守ることが、iPhoneを長く安全に使うためのポイントです。
もし膨張の兆候に気づいた場合は、無理に使い続けず、早めにご相談ください。スマップルでは6s等古い機種のバッテリー交換も可能です!是非ご来店下さい!
カテゴリ:修理ブログ
投稿日:2025-03-16
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌駅店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-299-7360 |
住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室 スマップルまでの所要時間
|
スマップルは、総務省登録修理業者です
電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
お知らせ
修理ブログ
iPad Pro 11インチ(第1世代)充電口が反応しない!? 修理レポート【スマップル札幌駅店】
こんにちは!札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店です。 本日は iPad Pro 11インチ(第1世代) にて「充電ができない」「ケーブルを差しても無反応」という症状で修理のご依頼をいただきました。 目次非表示 1. …投稿日:2025-10-17MediaPad M5 のバッテリー交換を承りました — スマップル札幌駅店
目次非表示 0.1. はじめに 1. 依頼内容・端末状態の確認 2. 修理手順(概略) 3. 修理後の確認・結果 4. 所要時間・料金について(目安) 5. お客様へのお願い・注意点 6. 店舗情報・アクセス はじめに …投稿日:2025-10-15OPPOA52020 画面修理に意外な方法
こんにちは!スマップル札幌駅店です。 今回はスマホを落として画面が取れて画面と本体を繋ぐケーブルが取れてしまった!というご相談をうけました! 目次非表示 1. ご相談内容 2. 修理内容 3. 今回の作業料金 4. まと …投稿日:2025-10-13OPPOシリーズの画面割れ、バッテリー交換受付中【OPPOReno7A】
こんにちは、スマップル札幌駅店です! 本日は、OPPO Reno7 A(オッポ リノセブン エー)のバッテリー交換をご依頼いただきましたので、その修理内容をご紹介いたします。 目次非表示 1. ご依頼内容:バッテリーの減 …投稿日:2025-10-11【iPad mini 5】バッテリー交換修理のご依頼が増えています!|スマップル札幌駅店
こんにちは!スマップル札幌駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。今回は【iPad mini 5(第5世代)】のバッテリー交換についてご紹介いたします! 目次非表示 1. ■ 最近よくあるご相談:「充電の減りが早 …投稿日:2025-10-09
お役立ち情報
iPhoneの「パニックフル(panic full)」とは?原因と対処法を徹底解説!
iPhone を使っていると、突然再起動が繰り返されたり、電源が勝手に落ちるような現象に遭遇したことはありませんか?その際、Apple の診断やログに「panic-full」という記録が残っていることがあります。 この記 …投稿日:2025-10-15iPhone修理にあたって修理店が気を付けていること【安心して任せてもらうために】
こんにちは!スマップルです。今回は、私たち修理店が「iPhone修理を行う際に気を付けていること」についてお話しします。iPhoneは多くの方にとって生活の必需品。しかも決して安いものではありません。だからこそ、私たちは …投稿日:2025-10-08今、めちゃくちゃ増えてます!Nintendo Switchのバッテリー膨張修理
こんにちは!スマップルの修理スタッフです 最近、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のバッテリー膨張による修理依頼が増えています!「本体の裏がふくらんできた」「背面が外れそう」なんてことありませんか? …投稿日:2025-10-01iPhoneの耐水性能、本当に水に強いの?
こんにちは!スマップル札幌駅店です。今回はよくご質問をいただく「iPhoneの耐水性能」について詳しくお話ししたいと思います。 最近のiPhoneは「防水」とよく言われていますが、実際には「耐水(防滴)」が正しい表現です …投稿日:2025-09-24Apple Watchのバッテリー交換 —「新品気分」でよみがえる!
目次非表示 0.1. Apple公式での交換の流れ 0.2. 当店での修理 0.3. 公式と修理店、どちらを選ぶ? 1. 交換タイミング&注意点 2. まとめとおすすめケース 2.1. まとめ Apple公式での交換の流 …投稿日:2025-09-17