iPhoneやiPadでBluetoothやWi-Fiが使えなくなった場合の原因と解決策
iPhoneやiPadなどのiOSデバイスは、日常生活において非常に便利なツールです。しかし、BluetoothやWi-Fiなどのワイヤレス通信機能が正常に動作しなくなると、使い勝手が大きく損なわれてしまいます。本ブログでは、BluetoothやWi-Fiが使えなくなった場合の原因と、それらを解決するための方法について詳しく説明します。
Bluetoothが使えなくなった場合の原因と解決策
Bluetoothが正常に動作しないと、イヤフォン、スピーカーなどのアクセサリーとの接続ができなくなります。以下はBluetoothの問題の一般的な原因と、それを解決するための方法です。
Bluetoothがオフになっている場合
Bluetoothを使用する前に、設定アプリでBluetoothが有効になっていることを確認しましょう。Bluetoothをオンにするには、設定アプリを開いてBluetoothをタップし、スライダーをオンに切り替えます。
デバイスとのペアリングがされてない場合
Bluetoothデバイスとのペアリングがされてない場合、再度ペアリングを行う必要があります。設定アプリで「Bluetooth」を開き、接続が失われたデバイスを見つけて再度ペアリングしましょう。
Bluetoothデバイスがバッテリー切れの場合
Bluetoothデバイスのバッテリーが切れている場合、正常に動作しません。デバイスのバッテリーを充電し、再度接続を試みてください。
iOSデバイスのソフトウェアが最新でない場合
iOSデバイスのソフトウェアが最新でないと、Bluetoothの問題が発生することがあります。設定アプリで「一般」>「ソフトウェアアップデート」を確認し、最新のiOSバージョンにアップデートしましょう。
Bluetoothが忙しい状態の場合
Bluetoothデバイスとの同時接続が多い場合、Bluetoothが忙しい状態になることがあります。一時的に他のデバイスとの接続を解除し、問題が解消されるか確認しましょう。
Wi-Fiが使えなくなった場合の原因と解決策
Wi-Fiが正常に動作しないと、インターネットへの接続ができなくなります。以下はWi-Fiの問題の一般的な原因と、それを解決するための方法です。
Wi-Fiがオフになっている場合
Wi-Fiを使用する前に、設定アプリでWi-Fiが有効になっていることを確認しましょう。設定アプリを開き、「Wi-Fi」をタップし、スライダーをオンに切り替えます。
Wi-Fiネットワークが見つからない場合
Wi-Fiネットワークが表示されない場合、ルーターの電源を一時的に切断し、再度電源を入れてみてください。また、設定アプリでWi-Fiをオフにし、再度オンにすることでネットワークの再検索を試みることもできます。
Wi-Fiパスワードが誤って入力されている場合
正しいWi-Fiネットワークに接続するためには、正確なパスワードが必要です。パスワードを再確認し、正しく入力してください。
ルーターの問題の可能性
Wi-Fiルーターに問題がある場合、iOSデバイスは正常に接続できません。ルーターを再起動し、ファームウェアの更新が必要な場合は行いましょう。
iOSデバイスのネットワーク設定のリセット
Wi-Fiの問題が解消しない場合、設定アプリで「一般」>「リセット」>「ネットワーク設定をリセット」を実行して、ネットワーク設定を初期化することができます。ただし、この操作はWi-Fiネットワークの設定情報を削除するため、注意が必要です。
まとめ
iPhoneやiPadでBluetoothやWi-Fiが使えなくなる問題は、さまざまな原因が考えられます。しかし、上記で述べたように、多くの問題は比較的簡単に解決できます。基本的な設定の確認や再起動、最新のソフトウェアアップデートの実施など、試すべきステップがあります。問題が複雑な場合や解決できない場合は、Appleのサポートに連絡することを検討しましょう。BluetoothやWi-Fiの正常な動作は、快適なデバイスの利用に欠かせない要素ですので、早めの対処が重要です。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌駅店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-299-7360 |
住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室 スマップルまでの所要時間
|
お知らせ
修理ブログ
iPad Pro 11インチ(第1世代)充電口が反応しない!? 修理レポート【スマップル札幌駅店】
こんにちは!札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店です。 本日は iPad Pro 11インチ(第1世代) にて「充電ができない」「ケーブルを差しても無反応」という症状で修理のご依頼をいただきました。 目次非表示 1. …投稿日:2025-10-17MediaPad M5 のバッテリー交換を承りました — スマップル札幌駅店
目次非表示 0.1. はじめに 1. 依頼内容・端末状態の確認 2. 修理手順(概略) 3. 修理後の確認・結果 4. 所要時間・料金について(目安) 5. お客様へのお願い・注意点 6. 店舗情報・アクセス はじめに …投稿日:2025-10-15OPPOA52020 画面修理に意外な方法
こんにちは!スマップル札幌駅店です。 今回はスマホを落として画面が取れて画面と本体を繋ぐケーブルが取れてしまった!というご相談をうけました! 目次非表示 1. ご相談内容 2. 修理内容 3. 今回の作業料金 4. まと …投稿日:2025-10-13OPPOシリーズの画面割れ、バッテリー交換受付中【OPPOReno7A】
こんにちは、スマップル札幌駅店です! 本日は、OPPO Reno7 A(オッポ リノセブン エー)のバッテリー交換をご依頼いただきましたので、その修理内容をご紹介いたします。 目次非表示 1. ご依頼内容:バッテリーの減 …投稿日:2025-10-11【iPad mini 5】バッテリー交換修理のご依頼が増えています!|スマップル札幌駅店
こんにちは!スマップル札幌駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。今回は【iPad mini 5(第5世代)】のバッテリー交換についてご紹介いたします! 目次非表示 1. ■ 最近よくあるご相談:「充電の減りが早 …投稿日:2025-10-09
お役立ち情報
iPhoneの「パニックフル(panic full)」とは?原因と対処法を徹底解説!
iPhone を使っていると、突然再起動が繰り返されたり、電源が勝手に落ちるような現象に遭遇したことはありませんか?その際、Apple の診断やログに「panic-full」という記録が残っていることがあります。 この記 …投稿日:2025-10-15iPhone修理にあたって修理店が気を付けていること【安心して任せてもらうために】
こんにちは!スマップルです。今回は、私たち修理店が「iPhone修理を行う際に気を付けていること」についてお話しします。iPhoneは多くの方にとって生活の必需品。しかも決して安いものではありません。だからこそ、私たちは …投稿日:2025-10-08今、めちゃくちゃ増えてます!Nintendo Switchのバッテリー膨張修理
こんにちは!スマップルの修理スタッフです 最近、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のバッテリー膨張による修理依頼が増えています!「本体の裏がふくらんできた」「背面が外れそう」なんてことありませんか? …投稿日:2025-10-01iPhoneの耐水性能、本当に水に強いの?
こんにちは!スマップル札幌駅店です。今回はよくご質問をいただく「iPhoneの耐水性能」について詳しくお話ししたいと思います。 最近のiPhoneは「防水」とよく言われていますが、実際には「耐水(防滴)」が正しい表現です …投稿日:2025-09-24Apple Watchのバッテリー交換 —「新品気分」でよみがえる!
目次非表示 0.1. Apple公式での交換の流れ 0.2. 当店での修理 0.3. 公式と修理店、どちらを選ぶ? 1. 交換タイミング&注意点 2. まとめとおすすめケース 2.1. まとめ Apple公式での交換の流 …投稿日:2025-09-17