iPad7のガラス割れ修理を致しました!ガラス割れは即日修理できる?
本日ご紹介するのは札幌市豊平区からご来店していただきました、iPad7のガラス割れ修理です!
修理前
お持ちいただいた端末は全体的にガラスが細々と割れてしまっていました。

ガラス割れしていると何が問題?
ガラス割れしていても使える端末はあるかと思います、ただし放っておくと下記のように悪化する可能性も0ではありません。
- ガラス片: ガラスが割れると、小さなガラス片が出てきます。これらのガラス片は指で触れるとケガをする可能性があるため、注意が必要です。
- 画面の乱れ: 割れたガラスを放っておくとガラス破片は鋭利のため、液晶を傷つける可能性があります。液晶にダメージが入ると、画面に黒いシミやカラフルな縦線が浮かび上がることがあります。画面上に乱れや不規則な線が現れることがあります。そうなると液晶交換も必要になり、さらに修理料金が高額になる可能性があります。
- タッチ不良: ガラス割れや液晶のダメージにより、画面へのタッチ操作が正常に機能しなくなることがあります。画面上でタッチしても反応しない、誤った入力がされるなどの問題が発生する可能性があります。
分解修理の様子
ガラスと液晶が別々でつくられているため、まずはガラスだけをはずします。

外すにも細かく割れてしまっているのでガラスが飛んできたり外れてきたりします。
新しいガラスにはホームボタンも移植していきます。ホームボタンは指紋認証が搭載されていますが、基板とペアリングされている製品番号があります。別々になってしまうと指紋認証が使えなくなるので、移植する形になります。

iPad修理後/かかった時間は?
修理後はさっきとは大違い!綺麗なガラスにもどりました。

今回は事前にご予約をしていただき、当日修理希望するとお伺いしていたため、即日修理を行いました。その日の予約状況などによって変わってきますので、お客様のご希望がありましたら、事前にご相談下さいませ。
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2023-09-26