【バッテリー膨張】バッテリーが膨らんで画面が浮いてきたiPhone6sPlusを札幌駅で修理
【バッテリー膨張】iPhone6splusバッテリー交換
バッテリーはなぜ膨らむ?
iPhoneにはリチウムイオンバッテリーが搭載されています。
リチウムイオンバッテリーは内部に色々な物質で構成されており、
負極・正極をイオンがいったりきたりすることで、バッテリーの充電・放電ができています。
ここで過充電や過放電をしたり、劣化が進んだりすると、
通常値よりも多いリチウムイオンが発生したり、
正極部分からは酸素が放出されたりして膨張につながる事があります。
iPhone6sPlusバッテリー膨張によって画面が浮いてきた
バッテリーが膨張すると画面を押し上げる事があります。
全く分解をする前でこんなに中が見えるくらいバッテリーが膨らんでいました。
iPhone左側
iPhone上側
iPhone左側
こちらの写真が一番分かりやすいと思いますが、画面が浮いているすぐ下に
少し白い線のようなベゼルは見えますでしょうか?
本体から剥がれているように見えますが、本当は画面側と一体になっているものです。
画面が浮くのと同時に剥がれないといけないですが、本体にツメで引っかかっているため、
ベゼルだけ本体に残ってしまっています。もう画面自体が壊れてしまっているので、
画面交換をしないとこのベゼルと液晶の外れは直せません。
バッテリー膨張を放っておくと?
膨らんだバッテリー衝撃によって穴や切込みが入ると発火や爆発の危険性があり、とても危険です。
さらに上記のように画面が浮く事で画面やスモールパーツが破損したりする可能性があります。
膨らみが酷くなる前に修理する事をお勧めいたします!
★関連記事★
AQUOSsense4liteバッテリー膨張してきた/AQUOSバッテリー交換はスマップル札幌駅店で受付中!
iPhoneXのバッテリーが膨張!画面が浮いている!スマップル札幌駅店ですぐに修理が可能です!
修理後
きちんと画面も閉まり、元の薄いiPhoneになりました。
バッテリー交換料金はこちらから☟
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2023-03-28