iPhone13に目が行きがちですが、一番人気になるのはiPadminiかもしれません!Apple新製品発表会の内容をおさらいします(*^▽^*)
札幌駅近くのiPhone修理専門店、スマップル札幌駅店です。
今月は年に1回の新型iPhoneの発表・発売があり、大きな話題となりました。
しかしポジティブな話題というよりもどちらかというとネガティブだったように思います。
目覚ましい新機能もなく、指紋認証の復活もなく期待外れだったという方が多かったのではないでしょうか。
そんな中、大きく変わり注目されているのがiPadminiです。
指紋認証のままベゼルが細くなり、新しい装いとなりました。
他にも発表会では無印iPad、そしてAppleWatch7の発表もありましたね。
本日はiPhone以外に発表された内容のおさらいです。
iPadmini
発表会の内容で一番ポジティブなものがiPadminiだったのではないでしょうか?
前モデルは2019年3月に発売されていたので、約2年ぶりのアップグレードです。
iPadminiは初代から機能的なアップグレードはあれど、外見上のアップグレードはほとんどありませんでした。
しかし今回のアップグレードはフルモデルチェンジでよりスマートな外見になりました。
液晶の外側黒い部分の通称ベゼルが細くなり、ホームボタンもなくなったことで表示領域が増えています。
ホームボタンが無い代わりにスリープボタンで指紋認証が機能します。
昨年のiPadAirのアップグレードとほとんど同じ感じで、外見もiPadAirを小型化したものです。
機能面では13と同じ最新のチップを搭載、第2世代のApple Pencilにも対応し、側面に貼り付ける事もできます。
カメラは背面・前面共に12MPになり画質が向上、フロントカメラは超広角になり、他のiPad同様センターフレームにも対応。
スピーカーはやっとステレオスピーカーになり、コンテンツの消費にも満足できるでしょう。
充電端子もUSB-Cになり、周辺機器やケーブルの面でもより便利になりました。
celluerモデルでは5Gにも対応します。
価格は最低の64GBWi-Fiモデルで59,800円~と価格が高くなってしまったのだけが残念ですね(-_-;)
今回の発表会でiPhone13に並び、1番の目玉と言っても過言ではない内容だったと思います。
iPadとAppleWatch
iPad(無印、以下略)はチップがA13Bionic(iPhone11搭載)にアップグレードされました。
また、フロントカメラも12MPの超広角となり画質の向上、そして他のiPad同様センターフレームにも対応しました。
液晶周りのベゼルが若干細くなっているそうですが、ホームボタンは残っているので外見上で大きな変化はないでしょう。
他のiPadもあるので立ち位置としてはエントリーモデルですが、プロ仕様でないと、という方以外には十分すぎるモデルでコスパは非常に高いです。
続いて期待外れの発表会であった要因の1つかもしれない、AppleWatchです。
リーク情報等、噂されていたのは12シリーズのようなフラットな側面と大きな変化でした。
しかし実際に発表されたのは前モデルとほとんど変わらない外見でした。
ベゼルが狭くなり、画面の表示領域は20%増えていますが、噂程の変化ではありませんでした。
これに関しては噂によって期待値が高まりすぎてしまった為、期待外れと言われている部分もあるのかなと思います。
性能面では、発表されていないもののチップが変わらないとの話で、残念ポイントではあります。
自転車関係の機能が主なアップグレード内容です。
発売も今秋とだけ案内されているので、もう少し待たないといけませんね。
総まとめ
今回の発表会は多くの方が期待したものではなかったでしょう。
リーク情報や噂で期待感が大きくなっていたのもありますし、大きな進化が少なかったこともあります。
スマホを始め、タブレットも性能面で頭打ちになっています。
スマートウォッチはまだ進化の期待がありますが、以前よりもそのスピードは落ちているように思います。
要因としては昨今の情勢により、製品の開発で遠回りを強いられているのもあると言われています。
テレワークもそうですし、海外への移動が簡単でなくなっているのもあります。
これはAppleもそうですし、関係のある企業全体でいえる事です。
また、上記の製品に欠かせない半導体不足も影響しているかもしれません。
Appleは他ほど影響を受けていないと言われていますが、長期的には間違いなく影響しているでしょう。
この様な情勢だからこそ、以前よりも活躍の機会が増えた各種端末の進化には期待したい所です。
ご予約・ご相談等お問い合わせはコチラから
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌駅店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-299-7360 |
住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室 スマップルまでの所要時間
|
お知らせ
修理ブログ
iPhoneSEの充電口が反応しない。札幌駅近くで修理中!
スマップル札幌駅店ではiPhoneSEの様々なトラブルに対応中です!今回はSE2の充電口が上手く反応しない端末の修理を行っております。 目次非表示1. まず確認すること2. iPhoneSEの充電口を修理3. 充電口交換 …投稿日:2025-04-19iPhone14Proバッテリー膨張で画面が浮いてきた!電池交換を札幌市北区でお探しの方必見
スマップル札幌駅店ではiPhone14シリーズの修理も多く受付中です!今回はiPhone14Proのバッテリー交換をいたしました。同症状をお探しの方はぜひご参考くださいませ。 目次非表示1. iPhone14Proバッテ …投稿日:2025-04-17GalaxyS20 5Gバッテリー交換しました!札幌市中央区からご来店していただきました。
スマップル札幌駅店ではAndroid修理も多く承っております!Androidはメーカー・機種たくさんあるため、部品を取り寄せてからの修理になることもございますが、修理可否も含めてぜひお気軽にお問い合わせくださいませ! 目 …投稿日:2025-04-15NintendoSwitchジョイコン修理複数台同時修理可能です!札幌市北区で修理
近日、Switch2が発売されましたが、皆様は情報チェックしましたか? 購入できる条件も最初は限られており、なかなかすぐには手に入らなさそうな印象です。 そんな中、故障してしまったジョイコンをお持ちいただきました! 目次 …投稿日:2025-04-13iPhone14ProMax画面修理の紹介!
目次非表示1. iPhone 14 Pro Maxの画面修理について – 1.1. iPhone 14 Pro Maxの画面修理が必要な理由1.2. 修理にかかる時間と費用1.3. なぜ当店を選ぶべきかiPhone 14 …投稿日:2025-04-11
お役立ち情報
知っておくと分かりやすい?基盤修理ってどうやるの?
iPhoneのバッテリー交換はよく耳にする言葉かと思いますが、基板修理はご存知でしょうか?iPhoneの基板は音声や映像出力、データ等すべての制御をつかさどる頭脳のようなパーツと考えてください。 目次非表示1. 基板修理 …投稿日:2025-04-16iPhoneのモバイル通信が使えない時の対処法
こんにちは!今回は、iPhoneでモバイル通信が使えないときに試すべき対処法についてお伝えします。普段からモバイル通信でインターネットや通話を使っている方にとって、通信ができないのはとても不便なことですよね。ここでは、簡 …投稿日:2025-04-09iPhoneを水没させてしまったら?スマホ修理店ブログ
こんにちは!今回は、iPhoneを水没させてしまった場合にどうすればよいのか、スマホ修理店の視点から詳しく解説します。スマートフォンは生活の一部となっており、突然の水没事故に直面したとき、どう対処すべきかを知っておくこと …投稿日:2025-04-02アップルウオッチ売却の前にやっておきたいこと
目次非表示1. Apple Watchのアクティベーションロック1.1. アクティベーションロックとは?1.2. 1. iPhoneを使って解除する方法1.2.1. 手順:1.3. 2. iCloudを使って解除する方法 …投稿日:2025-03-26Air pods のおすすめの理由5選!
目次非表示1. AirPodsの魅力とは? 便利さと高性能を兼ね備えたワイヤレスイヤフォン1.1. 1. シンプルでスタイリッシュなデザイン1.2. 2. 高音質と優れたノイズキャンセリング機能1.3. 3. ユーザビリ …投稿日:2025-03-19