いよいよ発表間近??iPhone13(仮)の噂をまとめました!気になる指紋認証はどうなるのでしょうか…
札幌駅から徒歩2分、iPhone修理専門店のスマップル札幌駅店です。
9月に入り、例年通りなら今月中旬頃にiPhoneの新機種が発表されます。
昨年は昨今の世界状況から遅れましたが、今年は今月中に発表・発売との予想が多いです。
昨年のiPhone12シリーズでは側面がフラットになる等、大きな変更がありました。
マスクをつける機会が増えている中で指紋認証の搭載も期待されていますが、どうなるのでしょうか?
現時点でリーカー等から出ている噂をまとめましたので、公式の発表まで楽しみに待ちましょう!
基本情報
まずは基本的な部分の噂です。
名称は13シリーズになるとの見込みが強いですが、一部では12s、あるいは12Sという話もあります。
そしてラインナップは12シリーズと同様のmini、無印、Pro、ProMaxの4タイプが濃厚です。
フラットな側面は12シリーズから受け継ぎますが、外観上での違いもあります。
まずは画面側のノッチ部分、当初はM字のノッチが大きいと揶揄されていましたが、今では違和感なく受け入れれていると思います。
とは言っても画面の表示領域を増やすため、13シリーズでは若干の小型化が図られるようです。
また、背面ではminiと無印でバックカメラの位置が変わり、縦に2個でなく斜めに配置されるようです。
そして性能面で毎年恒例ではありますが、最新チップが搭載されるでしょう。
処理能力の向上ももちろんですが、最近では省電力や機械学習面で力を入れています。
今年はどの様にパワーアップしてくれるのか楽しみですね♪
5Gは勿論対応するでしょうが、前モデルの12ではアメリカのみミリ波対応でした。
ミリ波は通信可能範囲が狭かったり、障害物に弱いといったデメリットがあるため、このデメリットがないsub6の方が広まっています。
しかしミリ波の方が高速通信で多接続でも影響を受けにくいというsub6にないメリットもあり、今回の新機種では地域に関わらず標準搭載されるのではと噂になっています。
日本でも徐々に5Gにつながるエリアが増え、少しづつですが活用できる場面も増えているので、是非ともミリ波対応してもらいたいですね(*^▽^*)
画面とカメラ
スマートフォンの進化もある程度頭打ちになり、最近では大きく進化している端末は少ないです。
iPhoneにおいても進化と言えるほどの飛躍的な変化は最近ありませんでした。
13シリーズでも大きく変わる部分としては画面の噂のみです。
画面の変化はProとProMaxで噂されており、
①リフレッシュレートが120Hz
②常時点灯ディスプレイ
の2点が見込まれています。
①のリフレッシュレートとは画面の表示の更新回数をあらわすものです。
従来のiPhoneは60Hz、1秒間に60回の更新を行うことができますが、倍の120Hzになると期待されています。
倍になることでより滑らかな動きになり、例えばiPadProでは既に搭載されており、ApplePencilでの書き味を良くしています。
iPhoneの場合はゲームでの活躍がメインになるかもしれません。
②は字の通り、ロック状態でも日付や時刻がうっすらと表示される、常に点灯しているディスプレイになるのではと噂です。
既にAppleWatchでは搭載されていますが、iPhoneだと通知の見逃し防止や時刻確認と、どれほど大きなメリットになるかは今のところ分からないと思います。
画面はこのようなところですが、カメラの変化も気になると思います。
カメラで最も大きな変化は手振れ補正機構の変化という予想です。
前モデルの12シリーズではProMaxのみ搭載されていたセンサーシフト光学式手ぶれ補正が、全機種に搭載されるのではとの見込みが多いです。
従来よりも手ぶれ補正機能が高いので、よりはっきりとした撮影ができるようになるでしょう。
その他にもカメラレンズの拡大も予想されていますが、ザックリいうと様々なシーンでより綺麗な撮影ができるようになるのは間違いないでしょう。
指紋認証はどうなるのか?
13シリーズにおいて、最も気になる部分はここかもしれませんね。
まず結論から申しますと、指紋認証が搭載される可能性は低いと思われます。
①ワクチンの広まりにより、マスクをつける機会の減少(他国)
②セキュリティ面でAppleの基準を満たせない
③AppleWatchでの解除機能が追加された
このような理由の為、搭載の可能性は低いという噂が非常に多いです。
また、仮に搭載されるのであれば画面内での認証になり、次期iPhoneで期待できるのではと噂されています。
その代わりですが、FaceIDが向上し、マスクアリでも認証できるようになるとの噂も少ないですがあります。
その場合は本体だけでなく専用のケースを用いて行うとのことですが、これも13シリーズの発売当初は期待できず、後々機能として追加される可能性がある程度のものです。
いずれにしても13シリーズで指紋認証での解除は期待しない方が良いかもしれませんね(^^;
いつ?いくら?
最後に発表日・発売日についてです。
発表が9月14日火曜日(日本時間では15日水曜日の午前2時)で、予約が17日金曜日から。
発売日は9月24日金曜日が有力となっています。
端末価格は12シリーズと同様とみられ、為替レートにより多少の差が出るかもしれませんが大きくはならないでしょう。
miniであれば8万円台~、無印で9万円台~、Proは11万円台~、ProMaxが約13万円~となるでしょう。
また、発表日に関してはその1週間前、つまり7日にイベント開催案内が行われます。
もうあとわずかですが、それまでワクワク気分が止まらないですね♪
ご予約・ご相談等お問い合わせはコチラから
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌駅店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-299-7360 |
住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室 スマップルまでの所要時間
|
お知らせ
修理ブログ
iPhone 15のバッテリー交換してみた!思ったよりカンタン&早かった話
こんにちは!スマップル札幌駅店です!今日は、最近増えてきた「iPhone 15のバッテリー交換」について、実際の修理の流れや料金、かかった時間などをゆるっとご紹介します! 目次非表示1. 「朝100%だったのに、夕方には …投稿日:2025-09-13HUAWEI P30 lite|バッテリー交換で起動不良が改善!
こんにちは!スマップルです!今回は、HUAWEI P30 liteの起動不良トラブルを修理させていただきましたので、ご紹介します! 目次非表示1. ■ 症状:電源が入らない2. 診断の結果:やはりバッテリー劣化が原因!3 …投稿日:2025-09-11【iPhone修理札幌】iPhoneが壊れた?液晶に線が入ったり操作不能になる
こんにちはスマップル札幌駅店です。iPhoneを落として画面に線が入る事は多々あります。使えるからと言って放置も良くはありません。 目次非表示1. ■ ご来店のきっかけ2. 修理後の様子3. 修理時間と金額4. 画面交換 …投稿日:2025-09-09【札幌駅近く】iPad Pro 12.9inchのバッテリー交換受付中です!
iPadのバッテリーの減り早い,,,お悩みの方!iPadはバッテリー交換できるんです。 目次非表示1. こんな症状ありませんか?2. バッテリー交換でiPadが生まれ変わる!3. 修理の流れ4. 料金について5. 実際の …投稿日:2025-09-07iPad 第5世代|充電端子が折れて詰まったトラブルを即日対応!
こんにちは!スマップル札幌駅店です。 今回は、「iPad(第5世代)の充電器の先が折れて中に詰まってしまった」というご相談をいただきました。 目次非表示1. ご相談内容2. 作業工程:iPadの充電ポートから異物を取り除 …投稿日:2025-09-05
お役立ち情報
iPhoneのトラブルにはこれをやる!【強制再起動編】
こんにちは!スマップル札幌駅店です。今回は、iPhoneユーザーなら知っておきたい「強制再起動の方法」について、詳しく解説していきます。 「画面が真っ暗で動かない…」「タッチが効かない…」「フリー …投稿日:2025-09-10【iPhoneのカメラが映らない?】よくあるカメラ不具合と原因・対処法を解説!
こんにちは!スマップル札幌駅店です。 「急にカメラが真っ暗に…」「ピントが合わない」「写真がブレる」といった、iPhoneのカメラ不具合にお困りの方はいませんか? SNSや写真・動画の撮影が日常になっている今、カメラの不 …投稿日:2025-09-03iPhone中級者向け!知って得する便利機能&裏技8選【2025年版】
こんにちは!今回は、iPhoneをある程度使いこなしている中級者以上の方向けに、「意外と知られていない便利機能」や「知っておくと日常が変わるテクニック」を厳選してご紹介します。 目次非表示1. 1. 背面タップで瞬間操作 …投稿日:2025-08-27【必読】iPhoneユーザー必見!Apple認証ライトニングケーブルと非認証ケーブルの違いとは?
~安いケーブルには要注意!充電速度・安全性・寿命に大きな差~ iPhoneやiPadをお使いの方で、ライトニングケーブルを買い替えた経験のある方は多いと思います。最近では100円ショップやネット通販などで、非常に安価なケ …投稿日:2025-08-20Apple Watchのバッテリー交換を考えている方へ【保存版ガイド】
こんにちは!今回は、Apple Watchのバッテリー交換に関する情報をまとめました。「バッテリーの持ちが悪くなってきた…」「交換ってどこでできるの?」という疑問を持っている方に役立つ内容をお届けします! 目次非表示1. …投稿日:2025-08-06