iPhoneの右上にオレンジやグリーンの・が表示されるようになったけどこれって何?札幌の修理店がお答えいたします(*^▽^*)
札幌駅近くのiPhone修理店、スマップル札幌駅店です。
皆さんはiOSのアップデートしてますか?
新機能が追加されたり、バグの修正、セキュリティの強化とアップデートを行う事で良い事は沢山あります。
しかしアップデートの内容をじっくりと見ている方は多くないと思います。
それ故に戸惑ってしまう事もあるかと思います。
表題のオレンジやグリーンの・が表示されるようになったのもアップデートによるものです。
他にも目立ちはしないが知っておいた方が良い、アップデートで追加されている機能がありますので、札幌の修理店が解説いたします(*^▽^*)
現金よりもポイント分おトクになります♪
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
iOS14からの機能です
まずはオレンジやグリーンの・についてです。 そもそもどういうものかというと、これは「マイクやカメラを使用している状態」を示す表示になります。 カメラを使用中の場合はグリーンの点、マイクを使用している時はオレンジの点が表示されます。 何故表示されるようになったのかというと、セキュリティの強化が目的です。 盗聴や盗撮を避けるためのものですね。 例えば漫画アプリを見ているのにオレンジの・が表示されている、マイクは使っていないはずなのに… 表示を見る事で問題のあるアプリか判断する事ができます。マスク着用時のFaceID
これはiOS13.5から追加された機能ですが、マスク着用時にFaceIDで認証を行おうとしたときに素早くパスコードの画面が出る様になりました。 機能の追加前までは何回も解除を試みはじかれてしまってから表示されるというものでした。 残念ながらマスク着用のままFaceIDでの解除はできませんがすぐに表示されるようになりストレスの軽減になっています。 FaceIDを以前は使っていたがマスク着用するようになってから解除に時間がかかり面倒でやめたという方は一度試してみても良いかもしれません。 また、まだリリースはされていませんが、iOS14.5からはAppleWatchを付けていると解除ができるようになると判明しています。 AppleWatchをお持ちの方は次回アップデートに期待ですね♪お子様をスマホ使用中のトラブルから守るために
iOS12から追加された機能であるスクリーンタイムはスマホの使い過ぎを防止するのに非常に役立つ機能です。 特にお子様がスマホを使いすぎて寝不足にならない様に、利用できる時間の設定やアプリに制限をかける事もできます。 またiOS13.3からは通話できる相手の制限や、表示される連絡先の制限もできるようになっています。 自身の使い方を見直すきっかけにもなる機能ですが、お子様に安全にiPhoneを使ってもらう為にも活用できます。キャッシュレス決済対応済
当店ではキャッシュレス決済に対応しております。 クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です! 楽天Pay、PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、 WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2021-02-16