iPhoneのデータ移行の際にLINEの引継ぎ上手くできてますか?トークは別で保存が必要!!札幌の修理店がご紹介!!
iPhoneのデータ移行の際にLINEの引継ぎ上手くできてますか?トークは別で保存が必要!!札幌の修理店がご紹介!!
iPhoneのデータ移行時ですが、大体の方は「写真」「連絡先」「メモ」「LINE」ここら辺のデータは必要という方がほとんどです!
もちろん共通で必要なデータである事は間違えないという事になります。
私もなんのデータが必要かと言われたら、同じになります。
また、一部の方ではアプリ内でお仕事をしている方もいるので、特定のアプリは必要になります。
ただ今回はLINEのデータ移行についてご紹介できればと思います。
◆LINEのデータ移行は何が大変?
LINEに関しては使用する分には問題ございませんが、どのデータがどこに保存されているのかは意外とわからない方が多いです。
バックアップを作成された方でもトークが戻ってこないという方もいらっしゃいます。
連絡先が戻れば友達が戻ってこないという事は基本的に無いとは思います。
ただ、LINEの引継ぎをした際に「トーク履歴を復元する」を選択しても
戻せるデータがない・・・。
では一度データを保存してから引継ぎをし直そう・・・・。
旧端末でLINEが削除された。。。
という経験をされた方はいらっしゃると思います。
仕事の関係上トークが必要だった方もいらっしゃると思います。
今後そうならないように当店が操作方法をご紹介いたします!
次は歯車のマークを押します。
アカウント等お客様の情報が確認できる設定画面へ移行します。
次は下に下がってトークを押します。
そして「トークをバックアップ」を押します。
「今すぐバックアップ」を押していただくとアップロードが開始されます。
ここまでくれば後は待つだけです!
バックアップ日時が最新の時間で表示されたら後は
データを引き継ぎして頂ければ新しい端末にても
トーク履歴が移行されます!
現金よりもポイント分おトクになります♪
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
◆トークのバックアップ方法
LINEを開いたら家のマークのホームを開きます。





◆キャッシュレス決済対応済
当店ではキャッシュレス決済に対応しております。 クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です! 楽天Pay、PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、 WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020-12-23