ホームボタンのある機種とない機種ではどんな違いがあるの?札幌のiPhone修理店がホームボタンのない機種への機種変更について解説します(^^)/
iPhone、iPad、3DS、Switchの修理絶賛受付中、スマップル札幌駅店です。
筆者は少し前までiPhoneSE(第1世代)を使っていました。
片手でも操作しやすいサイズを手放せなく、3年以上使用していましたが新しく出た12miniに機種変更しました。
そうなるとホームボタンが無くなるので、今までと操作感が大きく変わりました。
もちろん普段の修理でX以降も触っていたので戸惑う事は少なかったですが、皆さんはそうはいかないと思います。
ホームボタンのない機種への機種変更は少し躊躇してしまうと思いますが、自身の経験をご紹介し機種変更の参考にして頂ければと思います。
指紋認証から顔認証へ
ボタンに指を置くことでロックの解除ができる指紋認証はとても便利でした。
解除してそのまま押し込むことでホーム画面に行けるので1つの動作で済みます。
しかしボタンのない機種では顔認証になりますので、解除した後画面下部から上の方へスワイプする必要があります。
更には最近の状況としてマスクを付ける機会が多いと思います(-_-;)
そうなると顔認証での解除ができず、ロックパスコードの入力が必要となります。
これは他にもアプリのインストール時やApplePay使用時も同様です。
もちろん指紋認証であっても解除できない時はパスコードの入力が必須でしたが、それでも解除の手間は増えてしまう覚悟が必要かもしれません…
ホームボタン→画面下部のバー
例えばアプリの使用中ホーム画面に戻りたいときは1回押し、起動中のアプリ一覧を出すには2回押しでしたがこれが丸々変わります。
ホーム画面に戻る時は画面下部のバーを上にフリック、アプリ一覧を出すにはバーを上にスワイプし中央付近で止めるという操作になります。
これは操作の大きな変化になりますが、どちらが良いという優劣はそれほどないでしょう。
ですので慣れてしまえば問題はないかなと思います。
またあまり知られていない機能である簡易アクセス(画面を下側に下げる)も操作方法が変わります。
ホームボタン搭載機であればボタンを軽く2回タップでしたが、画面下部を下側にスワイプするという方法になります。
実際に使っている方は多くないと思いますが、覚えておいて損はないでしょう。
コントロールセンター
これも人によって使う頻度は変わると思いますが、便利な機能ですので使う方は多いと思います。
ホームボタンのある機種では画面下部から上にスワイプでしたが、画面右上、ノッチの右側から下方向へのスワイプに変わります。
SEから12miniに変えて一番使いにくさを感じているのがここの部分です。
右上まで指を伸ばすのが大変で片手持ちでも操作できますが、持ち替えが必要でした。
簡易アクセスで画面を下げたり、背面タップで出す事で操作しやすくなります。
もっともオススメなのはAssistiveTouchに登録する事です。
仮想ホームボタンとして使える機能ですが、カスタムも出来ますので1回タップでコントロールセンターを出すように変更しています。
是非自分に合った方法を探してみてください(^^)/
キャッシュレス決済対応済
当店ではキャッシュレス決済に対応しております。
クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です!
楽天Pay、PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、
WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。

現金よりもポイント分おトクになります♪
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

| 店舗名 | スマップル札幌駅店 | 
|---|---|
| 営業時間 | 10:00 ~ 19:00 | 
| TEL | 011-299-7360 | 
| 住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室 スマップルまでの所要時間 
  | 
お知らせ
修理ブログ

【Pixel4】充電の減りが早い…!バッテリー交換で快適な使用感を取り戻しました!
こんにちは、スマップル札幌駅店です!今回は Google Pixel4 のバッテリー交換修理 のご依頼をいただきました。 お客様からは、「ここ最近、充電の減りが異常に早く、30分ほどで40%も減ってしまう」とのご相談。P …投稿日:2025-10-31
iPhone16Proアウトカメラ故障によるカメラ交換のご紹介
今回は「iPhone 16 Pro のアウトカメラ(背面カメラ)」が故障した端末をお預かりし、交換修理を行いました。 修理の流れや注意点などを、写真とともにご紹介します。 目次非表示1. 故障・不具合の症状2. 故障原因 …投稿日:2025-10-24
iPad Pro 11インチ(第1世代)充電口が反応しない!? 修理レポート【スマップル札幌駅店】
こんにちは!札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店です。 本日は iPad Pro 11インチ(第1世代) にて「充電ができない」「ケーブルを差しても無反応」という症状で修理のご依頼をいただきました。 目次非表示1. 症 …投稿日:2025-10-17
MediaPad M5 のバッテリー交換を承りました — スマップル札幌駅店
目次非表示0.1. はじめに1. 依頼内容・端末状態の確認2. 修理手順(概略)3. 修理後の確認・結果4. 所要時間・料金について(目安)5. お客様へのお願い・注意点6. 店舗情報・アクセスはじめに いつもスマップル …投稿日:2025-10-15
OPPOA52020 画面修理に意外な方法
こんにちは!スマップル札幌駅店です。 今回はスマホを落として画面が取れて画面と本体を繋ぐケーブルが取れてしまった!というご相談をうけました! 目次非表示1. ご相談内容2. 修理内容3. 今回の作業料金4. まとめご相談 …投稿日:2025-10-13
お役立ち情報

LINEの「○○の新しい動画があります。」の通知を消したい!LINE VOOMの通知を削除しよう
目次非表示1. LINE VOOMの通知を削除する方法を解説2. LINE VOOMの通知をオフにする方法2.1. 【手順①】LINEアプリを開き、「ホーム」タブをタップ2.2. 【手順②】「通知」→「LINE VOOM …投稿日:2025-10-29
Switchプロコン修理開始!アナログスティック・バッテリー交換お問合せくださいませ。
今までジョイコン修理は多く承っておりましたが、Switch専用プロコンの修理も開始しております!まだ修理箇所は少ないため、できるものできないものありますが、ご自分の故障症状と修理内容が合致していた場合、ぜひお問合せくださ …投稿日:2025-10-22
iPhoneの「パニックフル(panic full)」とは?原因と対処法を徹底解説!
iPhone を使っていると、突然再起動が繰り返されたり、電源が勝手に落ちるような現象に遭遇したことはありませんか?その際、Apple の診断やログに「panic-full」という記録が残っていることがあります。 この記 …投稿日:2025-10-15
iPhone修理にあたって修理店が気を付けていること【安心して任せてもらうために】
こんにちは!スマップルです。今回は、私たち修理店が「iPhone修理を行う際に気を付けていること」についてお話しします。iPhoneは多くの方にとって生活の必需品。しかも決して安いものではありません。だからこそ、私たちは …投稿日:2025-10-08
今、めちゃくちゃ増えてます!Nintendo Switchのバッテリー膨張修理
こんにちは!スマップルの修理スタッフです 最近、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のバッテリー膨張による修理依頼が増えています!「本体の裏がふくらんできた」「背面が外れそう」なんてことありませんか? …投稿日:2025-10-01



