iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌駅店

header_logo.png
札幌駅店011-299-7360
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

音が割れるiPhoneは改善できるのか?お客様の端末で起きた音割れ札幌の修理店が直します!

音が割れるiPhoneは改善できるのか?お客様の端末で起きた音割れ札幌の修理店が直します!

ゲームをしている時や動画を視聴している時に音が割れて聞こえるという症状が御座います。

実際にご来店頂いて、確認すると微かにバチバチと音が鳴る状態だったり

音が軽く弾んだような音がする事がございます。

ご利用になるiPhoneによって下のスピーカーだけから音が出ているか

上のスピーカーからも音が出ているかによって対処方法が変わって参ります。

 

◆なぜ音が割れたりするのか?

使用される中で経年劣化という部分も御座いますが、スピーカーがある部分にメッシュが付いており

スピーカーにゴミが入りにくい仕様となっております。

ただ、この部分はゴミが溜まりやすい事も御座います。

音が小さくなったり、音が割れてしまうという方の特徴としては

この汚れが原因という方もいらっしゃいます。

 

◆当店ではどういった作業をするのか?

まず分解をし大きく言うと内部クリーニングになります。

一度スピーカーを外し、清掃を行います。

清掃後に、メッシュ部分の交換又は清掃を行います。

そこで一度動作を確認し、改善できたかを確認します。

それでも改善ができない場合は、スピーカーへ電力を送っている

パーツの清掃を来ないます、もしかすると電力が正常に届いてなくて

音が割れてしまうという可能性も考えられます。

 

◆それでも改善できない場合は?

清掃で改善できない場合はパーツに問題があるので

パーツ交換をしますが、この場合スピーカーの問題ではなく

電力を送っている別パーツに問題が起きている可能性があります。

画面から上のスピーカーはフロントカメラから電力が貰います。

画面から下のスピーカーは充電口から電力を貰います。

もしかすると、このパーツに問題がある可能性が御座います。

まず問題箇所を交換しスピーカーに問題が無いかを確認します。

ここで問題がない事を確認できれば、原因の追究が成功となります。

 

◆実際にパーツ交換となった場合はどれくらいの時間と費用がかかるの?

機種によって料金が変わりますので、今回はiPhone7を例題とします。

フロントカメラ:7,700円と消費税

充電口:6,800円と消費税

スピーカー:7,000円と消費税

お時間は各パーツ30分から45分お時間を頂ければお返し可能になります。

 

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2020-06-19

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌駅店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-299-7360
住所〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室
スマップルまでの所要時間
  • JR札幌駅から ......(徒歩約2分)
  • ヨドバシカメラから ......(徒歩約15秒)
  • 大丸から ......(徒歩約3分)
  • 地下鉄さっぽろ駅から ......(徒歩約7分)
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg