iPhoneのカメラ故障!カメラが写らない?水没してしまった(*_*)そんな時は札幌のiPhone修理店で修理しませんか?
皆さんこんにちは。札幌のiPhone修理店、スマップル札幌駅店です。
iPhoneの最も大事な機能の一つであるカメラ機能。
最新の11に至っては外カメラが3つも付いています。
デジカメよりも綺麗に手軽に撮れることも有るのでほとんどの方はスマホのカメラの方が使用頻度が高いのではないでしょうか?
しかしそんなカメラが写らなくなってしまったら…
本日はそんなカメラ機能のトラブルをiPhone修理店のスマップル札幌駅店が解説していきます!
修理前のご不明点やご相談などもお気軽にご連絡ください!

当店でPayPay決済またはクレジットカードでの決済を行う事で
5%還元されます!
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
よくあらわれる症状
カメラ機能が不具合を起こしている時によく現れる症状としては、 ・起動しているのに真っ暗で何も映らない ・常にブレてしまいピントどころか写真が撮れない ・シャッターボタンを押しても反応がなく写真を保存できない ・何か変な模様や汚れのようなものが写ってしまう こういったものが非常に多いです。 いずれの場合も初期の段階では再起動を試したりすることで一時的に改善できる場合が多いです(・∀・) しかし症状が進行していくうちに全く使い物にならなくなってしまいます。 いざ使いたい時に限って不具合というものは現れてしまうかもしれません(´;ω;`)修理の内容
当店で行う作業としては基本的にパーツの交換となります。 外カメラの不良であれば外カメラを、内カメラであれば内カメラの交換で改善できる場合がほとんどです(^^♪ そうなるとどちらも写らなくなってしまっている場合は両方の交換が必要かというとそうでもない場合が多いです。 理由としてはカメラ機能においてもiPhoneの場合はそれぞれのパーツが関わりあう事で機能しています。 それ故に片方のカメラの故障が両方に不具合を引き起こしている場合もあるのです。 交換をしてみないとどちらのカメラかわからないので一度お持ちいただく事をお勧め致します!水没やカメラレンズの割れの場合は?
水没してしまって写らなくなってしまった時は交換だけでは改善できないかもしれません(T_T) そういった場合は水没復旧作業を行う事で改善できる可能性があります。 基板の洗浄を行う事で改善できる場合があるのです。 またカメラレンズの割れによってヒビのような物が写ってしまう時はカメラではなくレンズの交換が必要となります。 そしてカメラレンズの割れは放置しているとカメラ自体にも故障が広がってしまう可能性があります。 内カメラだと多いのが画面割れによるヒビの写り込みです。 早めに修理するのが肝心ですね♪ご予約ご相談はこちらから!
お電話でのご予約は→こちら Webからのご予約は→Web予約 LINEからのご予約は↓
キャッシュレス決済還元


カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020-03-20