iPhone6sのカメラが内側も外側もうつらない!スマップル札幌駅店ならパーツ交換ですぐに解決します!
iPhoneの様々な機能は、連動しているものが多く、
例えば指紋認証などはボタン部分のパーツを交換すると
指紋認証の機能自体が使えなくなってしまったり、
ドックコネクタのパーツが故障してしまい
バイブレーション機能が使えなくなったりと
関係ないように見えて意外と連動している機能が多いのですΣ(ᯅ̈ノ)ノ
今回ご紹介するのもそのようなパターンの修理!
外側のカメラが使えないということで、
修理前に動作確認を行ったところ内側のカメラも同じような状態。
衝撃などでどちらのカメラも交換しなければいけない可能性を
ご説明し修理に入りました。
もちろん外側のカメラはうつるようになりました!
問題は内側のカメラがどうなったか!
切り替えてみると…↓
しっかりうつるようになりました!
やはりカメラ機能の連動によってうつらなくなっていたようでした!
カメラが両側使えない!?
お持ちいただいたのはiPhone6s。
カメラのパーツのみの交換作業!
iPhoneのバックカメラと呼ばれる外側のカメラは分解すると本体側についており、 フロントカメラと呼ばれる内側のカメラは画面側についています。 ※iPhone8までの機種のみ。 両方のカメラが衝撃により同時に故障する可能性もありますが、 片方のカメラの故障で両側が使えなくなる連動パターンも 意外と多くありますので、今回はバックカメラを先に交換します。 片方の交換でなおってしまえば、料金もその分お安くなります。 本体側のバックカメラを外し、新しいカメラをつけると…

的確な修理箇所の特定!
当店では複数個所の不具合に対しても、 今回のように的確な修理箇所の特定を行います。 バックカメラとフロントカメラがうつらないからといって 確認をせずにどちらのパーツも交換…なんてことはしません! iPhone自体の構造についてもご説明をしっかりと行い、 ご納得いただいたうえで修理に入りますのでご安心ください! ◎片方のカメラだけなおしたい! ◎一か所で全てなおらないなら機種変更する! などのご要望がある場合も、ご対応可能ですので お気軽にご相談ください! iPhone・iPad・Nintendo 3DS・Nintendo Switchと 修理の幅も広く行っております! LINEや電話でもお気軽にお問い合わせ頂けますので、 修理をご検討中の方はこちらから↓↓ お電話でのご予約・ご相談は→こちら Webからのご予約は→Web予約 LINEでのお問い合わせはこちら↓
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020-01-21