iPhoneの充電ができなくなってしまった場合はどうしたらいいの?ドックコネクタが原因かも!?
iPhoneのドックコネクタと言う部分。ご存知ですか?
充電器を挿す下の穴!あの部分です!
当店ではドックコネクタの修理も行っているのですが、
本日はドックコネクタが故障した場合の症状と対策についてお話します!
●充電器を挿しても反応しない
●充電器が挿せない、カチッと最後まで入らない
●充電器を挿す角度によって充電できないことがある
当店にご来店されるお客様で多いドックコネクタの症状はこのような症状です!
純正の充電器を使用しても上記のような症状が出る場合はドックコネクタが
故障している可能性が高いです!
しかし!2つ目の[充電器が挿せない、最後まで入らない]に関しては、
ドックコネクタの部分にホコリや異物が入り込んでいる場合がございます。
その場合はドックコネクタの清掃や異物を除去することで改善される可能性もございます。
また、ドックコネクタのパーツはイヤホンジャックのパーツと一体化になっているので
ドックコネクタが故障して充電ができない場合、
イヤホンからも音が聞こえなくなることがあります。。
充電が出来ない状況に陥ってしまった場合はまず、
●純正のケーブルを使ってみる
●ドックコネクタ内にゴミなどが詰まっていないかを確認
●イヤホンを挿した時にちゃんと音が聞こえるかを確認
●強制再起動
を試してみて下さい!
それでも改善されない場合はすぐにスマップル札幌駅店まで!
お客様のiPhoneの症状から最適な修理をさせて頂きます!
LINEでのお問い合わせも受付けておりますので、お気軽にご相談ください!

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018-12-24