iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌駅店

header_logo.png
札幌駅店011-299-7360
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

【Xiaomi11TPro】バッテリー交換ならスマップルで!

こんにちはスマップル札幌駅店です!

今回お受けした修理はXiaomi11TProのバッテリー交換になります。
こちらの機種のバッテリー交換は当店のandroid系修理の中でもトップクラスに依頼数が多く、沢山のお客様にご利用いただいております!!

その為バッテリー交換を検討している方にも安心していただけるよう、お店ではどうやって交換しているのかを簡単に解説してきます!

背面を開く

Xiaomiシリーズのバッテリー交換は一般的に背面から開けるタイプが主流となっています。
その為まずは背面を加熱して粘着を緩め、背面をゆっくりと開いていきます!

プレートを外す

次に上部にあるプレートを外します!
この時、プレートにはフラッシュのコネクタもくっついている為誤って切らない様に注意します。

プレートを外した後、バッテリー交換をしていくのでバッテリーのコネクタは予め外しておきます。

バッテリーを交換する

バッテリーの真ん中を通っている基板のメインコネクタも外してバッテリーを外します。

バッテリーがはずれたら新しいバッテリーに付け替えます!

バッテリー交換ができたら、しっかり起動するかを確認します。

問題なく起動し、充電反応も大丈夫そうですね!

専用の接着剤で背面を圧着する

バッテリー交換ができたら、外したプレートを元に戻して背面を圧着します。

背面に隙間ができないようにガッチリ固定して接着するのを待ちます。

このとき防水性の備わった接着剤を付けていますが、あくまでも生活の中での多少の水濡れ程度を防ぐものになっているので大雨の中やお風呂などで使うのはやめましょう!

ここまでで作業時間はだいたい30分ほどです!

圧着には一時間~一時間半ほどお時間を頂いているので、修理時間としては一時間半~二時間いただいておりますのでご了承下さい!

最後に

圧着が終わったら、各種機能に問題ないかどうか動作確認を行いお客様にお返しします!

今回の修理のご料金は9,900円(税込)です!
パーツはお取り寄せしてからの修理になりますので、受け付けしてから実際の修理までは一週間ほどお時間がかかってしまいますが、修理自体は即日でお返ししているのでご安心ください!

皆様のご利用お待ちしております!

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-06-12

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌駅店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-299-7360
住所〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室
スマップルまでの所要時間
  • JR札幌駅から ......(徒歩約2分)
  • ヨドバシカメラから ......(徒歩約15秒)
  • 大丸から ......(徒歩約3分)
  • 地下鉄さっぽろ駅から ......(徒歩約7分)
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg