iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌駅店

header_logo.png
札幌駅店011-299-7360
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

LINEの「○○の新しい動画があります。」の通知を消したい!LINE VOOMの通知を削除しよう

LINE VOOMの通知を削除する方法を解説

最近、LINEで「〇〇の新しい動画があります。」という通知が頻繁に届いていませんか?
これは LINE VOOM(旧タイムライン) の新しい投稿をお知らせする通知です。
友だちの動画やおすすめクリエイターの投稿を知らせてくれる便利な機能ですが、
興味がない場合はちょっと煩わしく感じることもありますよね。

そこで今回は、
✅ LINE VOOMの通知をオフにする方法
✅ 友だちごと・全体で通知を止める設定方法
✅ 通知を止めても動画は見られるのか?

この3点をわかりやすく紹介します!


LINE VOOMの通知をオフにする方法

LINE VOOMの通知は、設定から簡単にオフにできます。
手順を順番に見ていきましょう!


【手順①】LINEアプリを開き、「ホーム」タブをタップ

まずLINEアプリを開き、画面下の「ホーム」タブをタップします。
画面右上の「⚙(設定)」アイコンを押しましょう。


【手順②】「通知」→「LINE VOOM通知」を選択

設定画面の中にある「LINE VOOM」をタップします。

次に「LINEVOOM通知」をタップします。


【手順③】不要な通知をオフにする

以下のような項目が表示されるので、不要なものをオフにします。

オフにしたらこんな感じ☆

通知をオフにしても投稿は見られる!

VOOM通知をオフにしても、
LINE VOOMの画面を開けば、これまで通り投稿を閲覧できます。
つまり「通知だけ来ないようにする」設定なので安心です。


まとめ

LINE VOOMの通知は便利な反面、
頻繁に届くと「うるさいな」と感じる方も多い機能です。
設定から数タップでオフにできるので、
自分の使い方に合わせて快適にカスタマイズしてみてくださいね。

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2025-10-29

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌駅店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-299-7360
住所〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室
スマップルまでの所要時間
  • JR札幌駅から ......(徒歩約2分)
  • ヨドバシカメラから ......(徒歩約15秒)
  • 大丸から ......(徒歩約3分)
  • 地下鉄さっぽろ駅から ......(徒歩約7分)
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg