iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌駅店

header_logo.png
札幌駅店011-299-7360
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhoneのパスコードを忘れた!どうする?対処法

はじめに

iPhoneのパスコードを何度も間違えてしまい、ロックがかかってしまった経験はありませんか?
大切なデータが詰まったスマホにアクセスできないのはとても不安ですよね。

この記事では、iPhoneのパスコードを忘れてしまった時の対処をわかりやすく解説します。
Apple公式の手順に基づいた内容なので、初心者の方でも安心して進められます。


パスコードを忘れた時!

まず最初に、慌てて何度も適当にパスコードを入力することは絶対に避けましょう。思い出す可能性があるなら落ち着いてから打ち込みしましょう。
10回以上間違えると「iPhoneは使用できません」と表示され、完全にロックされてしまいます。


対処法①:iPhoneをリカバリーモードで初期化する

準備するもの

  • パソコン(MacまたはWindows)
  • Lightningケーブル(またはUSB-Cケーブル)
  • Apple IDとパスワード(後で必要)

手順

  1. iPhoneの電源を切る
    モデルに応じて、サイドボタン+音量ボタンを長押しして電源をオフにします。
  2. リカバリーモードで接続する
    iPhoneをパソコンに接続しながら、以下の操作をします:
    • iPhone 8以降:音量上げボタン短押し→下げボタン短押し→サイドボタンを押し続ける
    • iPhone 7 / 7 Plus:音量下げボタンと音量ダウンボタンを押し続ける
    • iPhone 6s以前:サイドとホームボタンを押し続ける
    画面に「リカバリーモード」が表示されたらOKです。
  3. パソコンで「復元」を選択
    Finder(Mac)またはiTunes(Windows)で、表示されたiPhoneを選び「復元」をクリック。
    ソフトウェアがダウンロードされ、iPhoneが初期化されます。

対処法②:iCloudの「iPhoneを探す」で遠隔初期化する

もしiCloudで「iPhoneを探す」をオンにしていた場合は、パソコンや他のデバイスから簡単に初期化できます。

手順

  1. ブラウザで iCloud.com/find にアクセス
  2. Apple IDでサインイン
  3. 初期化したいiPhoneを選び「iPhoneを消去」をクリック

これで遠隔でパスコードをリセットできます。再設定時にApple IDのサインインが必要です


対処法③:Appleサポートに相談する

もし上記の手順でうまくいかない場合や、パソコンがない場合は、Apple正規サービスプロバイダApple Storeに相談するのが確実です。
本人確認書類(身分証明書)が必要になることがあります。


データを復元するには?

初期化後は、バックアップがあればデータを取り戻せます。

  • iCloudバックアップ → 初期設定時に「iCloudバックアップから復元」を選択
  • iTunesバックアップ → パソコンに接続して「バックアップを復元」を選択

バックアップがない場合、残念ながらデータは復旧できません。日頃から定期的なバックアップをおすすめします。また初期化する場合はほとんどの場合AppleIDとパスワードが必要になります。メモしておきましょう。

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2025-11-05

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌駅店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-299-7360
住所〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室
スマップルまでの所要時間
  • JR札幌駅から ......(徒歩約2分)
  • ヨドバシカメラから ......(徒歩約15秒)
  • 大丸から ......(徒歩約3分)
  • 地下鉄さっぽろ駅から ......(徒歩約7分)
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg