iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌駅店

header_logo.png
札幌駅店011-299-7360
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhone修理にあたって修理店が気を付けていること【安心して任せてもらうために】

こんにちは!スマップルです。
今回は、私たち修理店が「iPhone修理を行う際に気を付けていること」についてお話しします。
iPhoneは多くの方にとって生活の必需品。しかも決して安いものではありません。だからこそ、私たちは毎回の修理作業を慎重に、丁寧に行うことを心がけています。


1. データの保護とプライバシーへの配慮

iPhoneには個人情報や大切なデータが詰まっています。
修理中はデータ領域にアクセスする必要がない限り、勝手に触れることはありません。画面修理やバッテリー交換など、内部のデータに関係のない作業でも、しっかりとプライバシー保護に努めています。

✔︎ 気を付けているポイント

  • 修理前後にパスコードをお聞きする場合は、用途を明確に説明
  • データには原則アクセスせず、操作は最小限に
  • 作業スペースのセキュリティ確保

2. 正確な診断とご説明

お客様のご申告だけでは分からない故障の原因もあります。修理前に必ず端末の状態を丁寧に確認し、「本当に必要な修理だけ」をご提案します。

✔︎ 気を付けているポイント

  • 水没や基板故障の可能性もチェック
  • 修理のメリット・デメリットも説明
  • 他のパーツへの影響を確認

3. 高品質パーツの使用

画面やバッテリーなどの部品は、安価なパーツを使えばコストは下げられますが、品質や安全性が犠牲になります。当店では、信頼できるルートから高品質のパーツを使用しています。

✔︎ 気を付けているポイント

  • バッテリーのPSE認証
  • 修理後の初期不良確認

4. 静電気・工具の扱いに細心の注意

iPhoneは精密機器。静電気やわずかな傷で重大なトラブルにつながることもあります。作業は必ず静電気防止対策をした上で、専用工具を使用して慎重に行います。


5. 修理後の動作確認とアフターサポート

修理が完了しても、動作に問題があれば意味がありません。全ての機能が正常に動くかどうか、必ずチェックを行います。さらに、修理後も万が一のトラブルに対応できるよう、保証をつけてお渡しします。何か不具合ありましたらお気軽にお申し付けください。しっかりと対応いたします。

✔︎ チェック項目例

  • 通話・マイク・スピーカー
  • タッチ操作・Face ID/Touch ID
  • カメラ・Wi-Fiなど

最後に

iPhone修理は「ただ直す」だけではありません。お客様の大切なデバイスを使い続ける為、安心してお任せいただけるよう、日々技術と対応の両面で努力しています。
もしiPhoneの調子が悪いと感じたら、お気軽にご相談ください!

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2025-10-08

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌駅店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-299-7360
住所〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室
スマップルまでの所要時間
  • JR札幌駅から ......(徒歩約2分)
  • ヨドバシカメラから ......(徒歩約15秒)
  • 大丸から ......(徒歩約3分)
  • 地下鉄さっぽろ駅から ......(徒歩約7分)
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg