iPhone 12 miniのバッテリー交換!小型モデルを長く使うためのメンテナンスガイド
こんにちは!今回は iPhone 12 mini のバッテリー交換についてご紹介します。iPhone 12 miniはコンパクトで使いやすいですが、バッテリー容量が小さいため、使い続けると持ちが悪くなってきます。
「最近、充電の減りが早い…」
「突然シャットダウンすることが増えた…」
そんな方は、バッテリー交換を検討するタイミングかもしれません!今回は、バッテリーの劣化チェック方法や交換方法、費用について詳しく解説します。
目次非表示
1. バッテリーの劣化を確認する方法
バッテリーがどのくらい劣化しているかを知るには、以下の手順でチェックできます。
① 設定アプリからバッテリー状態を確認
- 設定 → バッテリー → バッテリーの状態と充電 を開く
- 「最大容量」をチェック(80%以下なら交換推奨)
- 「ピークパフォーマンス性能」が制限されているか確認

② 充電の減りが異常に早い場合
- 朝100%にしても昼には50%以下
- 充電しながらでもバッテリーが減る
このような症状がある場合、交換を考えましょう。
2. バッテリー交換の選択肢と費用
バッテリー交換には、大きく分けて Apple公式で交換する 方法と 修理店で交換する 方法の2つがあります。
交換方法 | 費用 | 交換時間 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|---|
Apple公式 | 14,500円(税込) | 3~5日(郵送)または即日(店舗) | 純正バッテリー・保証付き | 料金が保証外高め・要予約 |
非公式修理店 | 5,000~10,000円 | 最短30分~即日 | 料金が安い・すぐできる | 純正品ではない・Apple保証対象外 |
自分で交換(DIY) | 3,000~6,000円?(バッテリー代) | 技術次第 | 費用が最安・修理スキルが身につく | リスクが高い・ |
Apple公式のバッテリー交換は安心ですが、費用が高め。
街の修理店なら安くて早いですが、品質は店によります。
自分で交換する場合は、リスクを理解した上で慎重に!
3. 自分でバッテリー交換する方法(上級者向け)
DIYで交換する場合は、以下の手順になります。
必要な道具
- 交換用バッテリー(PSE認証済みのもの推奨)
- 吸盤・ピック(画面を開けるため)
- 星形ドライバー・Y字ドライバー
- 耐熱マットや作業用手袋
交換手順
- 電源をオフにする
- Lightning端子横のネジを外す
- 吸盤とピックで画面を開ける←ここがむずかしい!
- バッテリーコネクタを外す
- バッテリー固定用テープを剥がしてバッテリーを取り外す
- 新しいバッテリーを取り付ける
- 元通りに組み立て、電源を入れて動作確認

12miniは画面が特に壊れやすい機種です。
⚠ 注意点
- 画面を外す際、Face IDのケーブルを傷つけないよう注意!
- 画面をこじ開けて壊れてしまわないようにする!
4. バッテリー交換後の注意点
① 100%まで充電してから使う
交換後のバッテリーは、最初にフル充電してから使うと持ちがよくなります。
② 最初の数回は「0% → 100%充電」を繰り返す
バッテリーのキャリブレーション(最適化)のため、数回はしっかり充放電を行いましょう。
③ バッテリーの劣化を防ぐための使い方
- 充電しながらの使用は控える
- 高温環境での使用を避ける
- 20%~80%の範囲で充電する
5. まとめ:バッテリー交換でiPhone 12 miniを長く使おう!
iPhone 12 miniは小型で使いやすい名機ですが、バッテリー持ちが悪くなるとストレスを感じやすくなります。
交換時期の目安
バッテリー最大容量が80%以下
充電の減りが異常に早い
突然シャットダウンする
バッテリー交換をすれば、iPhone 12 miniをさらに1~2年快適に使える ので、劣化を感じたらぜひ検討してみてください!
カテゴリ:修理ブログ
投稿日:2025-03-20
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌駅店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-299-7360 |
住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室 スマップルまでの所要時間
|
スマップルは、総務省登録修理業者です。
電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
お知らせ
修理ブログ
【OPPO Reno9A 】バッテリー交換
こんにちはスマップル札幌駅店です。 今回お受けした修理はOPPO Reno9Aのバッテリー交換になります! バッテリーがへたってきて充電の減りが早いという症状でお困りのお客様からのご依頼です。修理方法や注意点などを解説し …投稿日:2025-05-17【iPhone 12 Pro】画面割れ修理のポイントと買取価値の違いを徹底解説!
こんにちは、スマホ修理専門店スマップルです。今回は、iPhone 12 Proの画面割れに関する修理内容を、「構造の変化」「修理後のエラーメッセージ」「データそのままで修理できる理由」の3つの観点からご紹介します。さらに …投稿日:2025-05-15【Galaxy s22 バッテリー交換】 膨張で背面が浮いてきた!
こんにちはスマップル札幌駅店です! 今回はバッテリーが膨張して背面が浮いてきてしまったGalaxy s22のバッテリー交換の様子を解説していきます! 目次非表示 1. 膨張の危険性 2. バッテリー交換の様子 3. 背面 …投稿日:2025-05-13充電ができない場合の修理は?
こんにちはスマップル札幌駅店です。 今回はiPhoneSE2の充電ができないということでご依頼を頂きました。 充電ができないできない症状の不具合の場合、考えられる可能性は3つあります。 ①バッテリーの劣化②コネクタの故障 …投稿日:2025-05-11【iPhone 11 Proの画面割れ修理】正規?非正規?最適な選択肢を徹底解説!
こんにちは、スマホ修理専門店○○です。 今回は、iPhone 11 Proの画面割れ修理に関して、「修理しない場合のリスク」「正規と非正規の違い」、そして「非正規店のメリット」について詳しくご紹介します。さらに、有機EL …投稿日:2025-05-09
お役立ち情報
【超便利】iPhoneのスクリーンショットを瞬時にPDFに変換する方法
iPhoneで表示中の画面をメモや資料として残したいとき、スクリーンショットを撮るのはよくある使い方です。ですが、それをいちいちパソコンに送ってPDFに変換していませんか?実は、iPhoneだけでスクリーンショットをPD …投稿日:2025-05-14iPhone17シリーズのウワサ
こんにちは、スマップル札幌駅店です!今回は業界内で噂されているiPhone17シリーズの情報について書いていきます! iPhoneの新機種はたいてい春と秋に発売が開始されており、今回のiPhone17シリーズは今年の秋に …投稿日:2025-05-07【保存版】iPhoneがフリーズした!? 強制再起動のやり方と修理前に試すべき対処法
目次非表示 1. はじめに 2. iPhoneの強制再起動とは? 3. iPhoneの機種別・強制再起動のやり方 3.1. ■ iPhone 8以降(iPhone SE 第2世代含む) 3.2. ■ iPhone 7 / …投稿日:2025-04-30SIMロック解除ができない端末、できる端末の解除の方法
中古のスマートフォンを購入する際はSIMロックに注意が必要です。SIMロックが掛かっていると指定のキャリアのみでしか使用できません。法改正が進み解除可能となった今でもSIMロックの解除が出来ない端末が存在します。 目次非 …投稿日:2025-04-23知っておくと分かりやすい?基盤修理ってどうやるの?
iPhoneのバッテリー交換はよく耳にする言葉かと思いますが、基板修理はご存知でしょうか?iPhoneの基板は音声や映像出力、データ等すべての制御をつかさどる頭脳のようなパーツと考えてください。 目次非表示 1. 基板修 …投稿日:2025-04-16