iPhoneXR(A1984/A2105/A2106)のカメラ割れ修理!札幌市清田区からご来店
iPhoneXR(A1984/A2105/A2106)のカメラレンズ割れ修理
iPhoneを日常的に使っていると、自分でも気づかないうちに割れているのが、カメラレンズです。
背面や画面は大きいこともあり、傷や割れなどすぐに分かるかと思います。
スマップル札幌駅店では、飛び込みでもカメラレンズ修理を行っております!
今回はどのような修理を行っているのかご紹介致します✨
iPhoneカメラレンズ割れ修理前
修理前はこのように割れている状態でした。
カメラを起動した際に写り込んではいませんでしたが、
ガラスが割れていると隙間から水やホコリが入りやすくなります。
内部のカメラ自体はかなり弱い為、すこしの衝撃で黒い斑点が写り込むようになったり、
起動しなくなったりすることがあります。
カメラが壊れてしまうとカメラ本体の交換も必要になってしまいます。
そうなる前に、お早目の修理をおすすめいたします📷
iPhoneXRカメラレンズ修理中
まずは中のカメラを傷つけないように分解してカメラを取り外します。
その後割れているカメラレンズを取り除きます。
枠に強い接着剤でついているため、あたためて粘着を緩めながら取る・削るなどしていきます。
iPhoneXRカメラレンズ取り付け
カメラレンズを新しく取り付けたら、組み上げていきます。
カメラを起動して問題ない事を確認したら修理完了です✨
iPhoneXRカメラレンズ修理価格・時間
修理時間:最短30分~
修理料金:iPhoneカメラ修理料金一覧
スマップル札幌駅店では飛び込み修理もOKですが、ご予約のお客様が優先です!
修理をご希望の方は、お気軽にご連絡くださいませ✨
WEB予約はこちらから
お問い合わせやご予約はLINEでもOK!
お電話はこちらから
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2023-03-01