iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌駅店

header_logo.png
札幌駅店011-299-7360
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhoneの電池交換の時期ですよ!寒い時期は急に電池の減りが早くなります!修理交換で改善できますよ♪

iPhoneの電池交換の時期ですよ!寒い時期は急に電池の減りが早くなります!修理交換で改善できますよ♪

当店ではiPhoneやiPadそしてAndroidの電池交換をしております。

修理をして頂く事で安定して使用出来ます!

電池交換の時間は15分から20分となります。

修理が必要な時は飛び込みでの修理も可能ですし、予約頂いても構いません!

当店ではデータをそのままで修理ができますので、修理後に手間もかかりません。

通常であればバックアップを作成してから郵送で修理を依頼したり、正規店へ持っていくと思います。

そういった手間を一切省き問題箇所のみの修理ができるのが当店スマップルとなります!

 

修理後の電池はやはり持ちが悪くなるの?

そんな事は御座いません!

純正で使用されているバッテリーと同じ容量のバッテリーを使用しておりますので基本動作は変わりません。

ただ、端末を購入した時に比べて周りのパーツの劣化も考えられますし

使い方が全く同じとも限りませんので、全く同じとは言えませんが基本的な1年半から2年は使用可能です!

 

いつが交換時期なの?

こちらの写真の通りですが、最大容量が71%となっております。

この数値が80%を下回ったら交換時期と言われております。

設定画面では「バッテリーに関する重要なメッセージ」と表示される事がございます。

この表示はバッテリー交換が必須とされる表示となります。

 

交換するのと機種変更どちらがいいでしょうか?

確かに機種変更をすればすべてが新しくなりますよね!

バッテリーも新品は間違えありません。

ですが、電池の消耗が1年半から2年となると機械代が残っている方が多いです。

無理に機種変更をしたら機械代金が残りますので、特に大きなこだわりがないのであれば

電池交換がお勧めです!

そして中古端末を検討される方もいらっしゃいますが、中古端末は中古なので電池が劣化しております。

結果電池交換が必要になりますので、修理で必要カ所のみの修理をお勧め致します!!

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2022-12-26

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌駅店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-299-7360
住所〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室
スマップルまでの所要時間
  • JR札幌駅から ......(徒歩約2分)
  • ヨドバシカメラから ......(徒歩約15秒)
  • 大丸から ......(徒歩約3分)
  • 地下鉄さっぽろ駅から ......(徒歩約7分)
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg