昨今話題の折りたたみスマホは何故生まれたのか?iPhoneも折りたたみになるのか?修理専門店が紹介します(^^)/
札幌駅北口から徒歩2分のiPhone修理専門店、スマップル札幌駅店です。
皆さんは折りたたみスマホって知っていますか?
その名の通り折りたたむことができるスマートフォンで、その姿はさながらガラケーにも似ています。
ガラケーからスマホになり折りたたむことなく使いやすくなったなのに、時代を逆行しているの?
この様に思われるかもしれません。
これにはスマホだけでなく、インターネット業界全体の動きも関わっています。
iPhoneでは今の所出ていませんが、その内出るのではという噂もありますね。
本日は折りたたみスマホについてご紹介します(^^)/
スマホの大型化
なぜ折りたたみスマホが増えてきているのか、最大の理由はスマホの大型化にあります。
皆さんがお使いのスマホはどのくらいの大きさでしょうか?
現在主流のスマホは、画面の大きさが5インチどころか6インチ越えのものがメイン帯です。
スマホ黎明期はもっと小さいサイズが主流で、そこからどんどん大型化してきた歴史があります。
iPhoneで言えば、日本で最初に取り扱われた3Gが3.5インチ、日本で広まったきっかけと言われる5s(4インチ)や6(4.7インチ)、そして最新の13シリーズでは最大のProMaxで6.7インチにまでなっています。
大きくなる事にはデメリットがあり、携帯性や片手での操作性が落ちます。
しかしそれでも大型化してきたのには理由があります。
コンテンツ
大型化してきた理由は主に2つあると言われています。
1つは高性能化のため、そしてもう1つはコンテンツをより楽しむためです。
カメラやゲーム、動画配信などスマホが何でもこなす代わりにより高性能なものが求められています。
高性能にするには当然ですがたくさんのパーツを組み込む必要があり、結果として本体自体の大型化が避けられません。
また、もう1つの理由であるコンテンツに関して、どちらかというとこちらがメインの理由と言われています。
ゲームや写真、動画やSNS等、スマホで楽しむコンテンツは非常に多いです。
その中で大画面である方がコンテンツへ没入することができ、より楽しむ事ができます。
大画面がいいのならパソコンやテレビで良いのでは?と思われるかもしれませんが、肌身離さず持ち歩くスマホが大画面であることが重要とされています。
更にはスマホが何でもこなせるようになり、パソコンを持っていない方が増えているのも関連しています。
いずれにせよ、スマホの大型化は避けられない運命だったのです。
折りたたみスマホ
スマホの大型化は避けられませんが、すでに現在のサイズ、6インチ超えも珍しくない大きさが主流だと、これ以上の拡大はそのままのスタイルでは難しいです。
そのまま大きくすると片手での操作性が悪くなるだけでなく、そもそも携帯することが難しくなるためです。
携帯性を保ちつつ、画面を大型化したい。
それを果たすために折りたたみスマホが生まれたのです。
折りたたむことで持ち運ぶときにはコンパクト、使用時には大画面になるため、更に画面の大型化が図れるのです。
現在主流の折りたたみみスマホは縦方式、ガラケーと同様の方向のものと、本などの様に横に折りたたむ方式の2種類があります。
縦方式のものはよりコンパクトで通知を確認できる小窓型の液晶が付いているものもあります。
横方式では折りたたんだ状態でも通常使用ができ、大画面でコンテンツを楽しみたいときだけ開くというものもあります。
まだ主流と言えるほど広まっておらず課題もあります。
しかしスマホの進化が鈍化していると言われている中で、今後拡大していく可能性は高いと思います。
また、iPhoneに関しても折りたたみみが出るのでは?と言われています。
最短でも2022年後半と言われていますが、現状としては信憑性の高い噂ではないと思います。
少なくとも新機種が折りたたみでしか出ないというのは考えにくく、しばらくは現在の形がメインだと思われます。
いずれ出てくれるのかは期待半分で待ちましょう♪
ご予約・ご相談等お問い合わせはコチラから
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌駅店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-299-7360 |
住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室 スマップルまでの所要時間
|
お知らせ
修理ブログ
iPadの電源が落ちる!~バッテリー交換で改善!
こんにちはスマップル札幌駅店です。本日はiPadmini6のバッテリー交換を行っております。 目次非表示1. お客様からの相談2. 症状の確認2.1. 修理内容:バッテリー交換2.2. iPadの電源トラブルは早めの対処 …投稿日:2025-07-04【ApplewatchSeries5 44mm】バッテリー交換して長ーく使おう!バッテリー劣化によって現れる症状?
こんにちはスマップル札幌駅店です!AppleWatchのバッテリーの減りが早くて新しいのを買うか迷っている? ちょっと待ってください!! まだ、買い替えるのは早いです!バッテリーが早いだけならバッテリーを交換したらいいじ …投稿日:2025-07-02【ApplewatchSE】バッテリー交換
こんにちはスマップル札幌駅店です! 今回もApplewatchのバッテリー交換行っていきます! Applewatchのバッテリー交換は即日修理可能ですので、じゃんじゃん行っていきますよ! 目次非表示1. 画面を開ける2. …投稿日:2025-06-30【iPhoneユーザー必見】画面が割れたまま放置すると…“パスコードロック”の落とし穴に注意!
こんにちは、スマップルです!iPhoneの画面が割れてしまったまま使い続けていませんか?フィルムを上から貼ってごまかしている方注意です! 「少し割れてるだけだし操作はできるから大丈夫」と思っていても、実は大きなリスクが潜 …投稿日:2025-06-28【iPhone12mini】バッテリー交換解説と注意点
こんにちはスマップル札幌駅店です!今回ご紹介するのはiPhone12miniのバッテリー交換になります。 miniシリーズはコンパクトで使用感が良く、好評なモデルでしたが14からはなくなってしまって残念ですね。なのでバッ …投稿日:2025-06-28
お役立ち情報
音楽好きのためのiPhoneお役立ち機能5選!
こんにちは!スマップル札幌駅店です! iPhoneは音楽再生機能に優れており、Apple MusicやSpotify、YouTubeなど、さまざまな音楽アプリを快適に楽しめます。でも実は、音楽ライフをもっと快適にする「隠 …投稿日:2025-07-02【iPod touchのバッテリー交換、承ります】充電の減りが早い…そんなお悩みを即解決!
こんにちは!スマップル札幌駅です。 最近、「iPod touchのバッテリーがすぐ切れる」「充電してもすぐに電源が落ちる」といったご相談が増えています。 実は、iPod touchのバッテリーもiPhoneと同じように経 …投稿日:2025-06-25水没して動かなくなった?スマップルへGO!
こんにちはスマップル札幌駅店です!ようやく不安定な天気も過ぎ、夏へと移り変わろうとしていますね! 今年の夏はどこへ行きますか?海?川?山?プールなんかもいいですね! しかしそんな楽しいレジャーも、スマホが水没して壊れたり …投稿日:2025-06-18Switchプロコン修理行っています!スティック交換・バッテリー交換を札幌駅でお探しの方必見
今回ご紹介するのはSwitchのプロコン修理です!修理時間・修理金額を含めてご紹介します! 目次非表示1. 修理メニュー2. 修理時間2.1. スティック交換2.2. バッテリー交換3. 実際の修理を見てみよう【スティッ …投稿日:2025-06-11【夏に向けて】夏に多いiPhoneのトラブル!
こんにちはスマップル札幌駅店です。5月も終わりだんだんと気温が上がってきました。iPhoneもまた人間と同じく影響を受けてしまいます。ここからは夏に起こりがちなトラブルを紹介し、対策を考えます! 目次非表示1. iPho …投稿日:2025-06-04