カメラの不具合には気づきにくいものもあります。iPhoneのカメラ修理ならスマップル札幌駅店にお任せ下さい(^^)/
札幌駅近くのiPhone修理店、スマップル札幌駅店です。
スマホのカメラは普段から使っていますか?
SNSにアップ、記念写真、QRコード決済にとあらゆる場面で使うカメラ機能ですが、知らぬ間に不具合が起きていることもあります。
起動しても真っ暗で何も写らないものや常にブレブレ、ピントが合わない等症状は様々です。
中には普段の何気ない使い方では気付きにくいものも…
本日はカメラ機能の不具合についてご紹介します(^^)/
症状と原因
まずは実際に当店に修理依頼のあった不具合の症状をご紹介します。 ・起動しても真っ暗 ・撮影ボタンを押しても保存されない ・ブレが収まらない ・ピントが合わず、狂う ・異物が写り込む この様な症状でご相談頂くことが多いです。 症状のきっかけを伺っても気が付いたらなっていたという方が殆どです。 しかし落下の衝撃や水没といった場合が大半ではないかと思います。割れ
カメラのレンズが直接外に露出している訳ではありません。 カメラ自体のレンズの外側にもう1枚のガラスレンズがあります。(背面側、画面側共に) このガラスや画面のインカメラ部分が割れてしまう事が非常に多いです。 特に背面は飛び出している構造になっているので割れやすいです。 割れやヒビが入る事により異物の映り込みや光の反射が映り込んでしまう事があります。 更には放置する事で症状が悪化してしまう事もあります。斑点の場合は要注意!
先述の通り、レンズの割れが原因で異物が写り込むことは多いです。 しかしその異物が薄黒い斑点の場合はレンズだけが原因ではないかもしれません。 内部のカメラ自体に損傷が入る事で起きやすい症状の為です。 これは外側のレンズが割れていなくても起きます。 そして最初は薄黒い斑点だったのがどんどん色が濃くなったり、あるいは斑点の数が増えてしまう事があります。 薄黒い状態で、気にならない程であれば修理の必要はないと思います。 しかし撮影する画像にも映り込んでしまう為、症状が悪化してきた場合には修理を検討した方が良いかもしれません。 当店ではその他修理も承っております。 料金がどれくらいかかるの?作業時間は?と色々とわからないことだらけだと思います。 まずはご相談だけでも構いませんのでお気軽にご連絡下さいませm(__)mカテゴリ:お役立ち情報投稿日:2021-03-18