充電ケーブルのつなぎっぱなしは良くない?どのタイミングで充電するのが良いの?iPhoneを長く使う為に正しい充電の仕方を札幌駅近くの修理店がご紹介(^^)/
札幌駅近くのiPhone修理店、スマップル札幌駅店です。
皆さんはこんな話を耳にしたことありませんか?
充電ケーブルを繋ぎっぱなしにするのは良くない。
こまめに充電すると充電できる容量が減る。
このような情報には正しいものも誤ったものもあります。
誤った充電の仕方は電池の寿命を短くしますし、中には危険な方法もあります。
そもそも正しい充電の方法とはどういったものでしょうか?
本日は正しいiPhoneの充電の仕方をご紹介します(^^)/
粗悪品を使わない
まず大前提として、充電に使う用具は大事です。
コンセントからUSBに変換するアダプタ、そしてLightningケーブル等ですね♪
純正のものなら間違いありませんし、Appleが公式に充電規格として問題がない事を確認している「MFI認証」を受けているものも安心してお使い頂けます。
しかし残念ながら壊れてしまう事もあり、特にケーブルは断線しやすく消耗品となります。
そうなるとついつい安いものを買ってしまいがちですが、中には粗悪品もあります。
粗悪品では規格が合わず、バッテリーの寿命を短くしてしまったり、最悪の場合は故障へとつながります。
また、差込口の端子も破損してしまう可能性もあり、その場合は修理が必要となってしまいます。
ですので純正、もしくはMFI認証を受けている信頼できる用具を使いましょう!
100%になったらケーブルを抜きましょう
バッテリーが満充電、100%になった以降も充電を続ける事で過充電になる事があります。
当然バッテリーには負荷がかかり、寿命を短くします。
しかしほとんどの方が夜寝る時にスマホを充電すると思います。
そうなると寝ている間に100%になりますので、過充電になるのかというとそうとも限りません。
バッテリー充電の最適化をすることで防止できます。
これはiOS13から追加された機能ですが、充電のサイクルを学習し過充電とならない様にiPhoneが自動でペースを管理してくれるものです。
具体的には朝6時に起きる生活を続けていると、6時頃に100%にしてくれるのです。
そうなると速度が遅くなるのが心配、いざという時に残量が少ないのは不安と思うかもしれませんがご安心下さい。
最適化をオンにしていても80%までは高速充電してくれます。
設定の仕方は設定アプリを開きバッテリー、バッテリーの状態と進み一番下の項目をオンにするだけです。
殆どの場面ではデメリットの無い機能ですので、オンにする事をオススメします(^^)/
好きな時でOK!
昔の充電池にはメモリー効果というものがありました。
これは容量が完全になくなる前、途中で充電するのを繰り返す事で、その地点を最大容量と勘違いしてしまうものです。
例えば残量50%からを繰り返すと50%が最大容量と勘違いし、充電できる量が減る、結果として電池の持ちが悪くなってしまうのです。
しかしこれはあくまで昔の話で、iPhone等のスマホに使われている電池にはこのような効果はありません。
むしろ残量を完全に使い切ってからの方が電池に負荷をかけてしまいます。
ですので、基本的には好きな時に充電してOKです!
但し、充電しながらの使用も寿命を短くしますので、充電する時は充電、使用する時は充電しないと切り分ける事が大事です。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌駅店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-299-7360 |
住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室 スマップルまでの所要時間
|
お知らせ
修理ブログ
【AppleWatchseries6 40mm】バッテリー交換はお任せください!
こんにちはスマップル札幌駅店です! 今回は最近急増しているApplewatchのバッテリー交換を行っていきます!Applewatchのバッテリーは毎日使って充電するのでiPhoneに比べて消耗が早いですよね。 そんなとき …投稿日:2025-06-20【iPhone11画面修理】グレートに修理しちゃいます!
こんにちはスマップル札幌駅店です!今回はiPhone11の画面割れ修理のご依頼がありましたので、早速修理していきます! と思ったのですが外が何か騒がしいですね・・ 「おい・・あんた、今俺のこの頭のことなんつった! …投稿日:2025-06-18【iPhone11画面修理】本日の担当は…まさかの⁉
こんにちは、札幌市のiPhone修理店「スマップル札幌駅店」です。 本日も多くのお客様にご来店いただきありがとうございます。さて、今日は特別なお知らせがあります。 なんと……! 本日の修理担当は、あの「宇宙の帝王」でござ …投稿日:2025-06-16【iPhoneSE2】水没復旧
こんにちはスマップル札幌駅店です! 今回承った修理は水没してしまったiPhoneSE2の復旧になります!大雨の中使っていたら画面がつかなくなってしまったという症状でした! 幸いなことに、充電した際のサウンドやマナーモード …投稿日:2025-06-14【Xiaomi11TPro】バッテリー交換ならスマップルで!
こんにちはスマップル札幌駅店です! 今回お受けした修理はXiaomi11TProのバッテリー交換になります。こちらの機種のバッテリー交換は当店のandroid系修理の中でもトップクラスに依頼数が多く、沢山のお客様にご利用 …投稿日:2025-06-12
お役立ち情報
水没して動かなくなった?スマップルへGO!
こんにちはスマップル札幌駅店です!ようやく不安定な天気も過ぎ、夏へと移り変わろうとしていますね! 今年の夏はどこへ行きますか?海?川?山?プールなんかもいいですね! しかしそんな楽しいレジャーも、スマホが水没して壊れたり …投稿日:2025-06-18Switchプロコン修理行っています!スティック交換・バッテリー交換を札幌駅でお探しの方必見
今回ご紹介するのはSwitchのプロコン修理です!修理時間・修理金額を含めてご紹介します! 目次非表示1. 修理メニュー2. 修理時間2.1. スティック交換2.2. バッテリー交換3. 実際の修理を見てみよう【スティッ …投稿日:2025-06-11【夏に向けて】夏に多いiPhoneのトラブル!
こんにちはスマップル札幌駅店です。5月も終わりだんだんと気温が上がってきました。iPhoneもまた人間と同じく影響を受けてしまいます。ここからは夏に起こりがちなトラブルを紹介し、対策を考えます! 目次非表示1. iPho …投稿日:2025-06-04バッテリー交換の目安と交換後の注意点
こんにちはスマップル札幌駅店です。 今回はiPhoneXsMAXのバッテリー交換依頼がありましたので、そちらの端末を参考にしてバッテリーの交換時期や、交換後に表示されるエラーや注意点を解説していきます! 目次非表示1. …投稿日:2025-05-28【iPodtouch第6世代】バッテリー交換も承っております!解説と注意点
こんにちはスマップル札幌駅店です。 今回お受けした修理は、iPodtouchの第6世代のバッテリー交換です! iPodtouchは2007年に第1世代が発売された、革新的なデバイスとしてはやりましたがiPhoneの普及に …投稿日:2025-05-21