NintendoSwitchLiteのジョイスティック交換も即日修理のスマップル札幌駅店!
こんにちは!札幌駅徒歩2分のスマップル札幌駅店です!
ここ数日夏が終わったかのように涼しいというか
むしろ寒かったのに、来週はまた30℃を超えるみたいですね…
気温差についていけなくて風邪をひきそうです(T⌓T)
1週間で最高気温が10℃も違うなんて!(ㅇㅁㅇ川
体力が低下しているときは様々な菌に感染しやすくなるので、
まずは手洗いうがい、手指消毒を徹底しましょう!
ちなみにiPhoneやNintendoSwitchはメーカーから
アルコールでの消毒を推奨されていません!
変色や変形の恐れがありますので、
アルコールを使用しての除菌は行わないようにしましょう!
さて、本日ご紹介するのはNintendoSwitchLiteのジョイスティックの修理です!
スティックに触っていないのに動いたり、ずっと同じ方向に
傾けて続けているのに動いたりしています。
これは…怪奇現象…!?
ではなくスティックの故障〣( ºΔº )〣
しかし、SwitchLiteはコントローラーが一体型になっており、
外すことができません!(; ꒪ㅿ꒪)
通常のSwitchのようにコントローラーを買い替えれば解決!
というようにならないのです!
そんなときはスマップル札幌駅店にお任せ下さい!
NintendoSwitchLiteも分解修理をすることでスティックの暴走を止められます!
この状態ではまだスティックは姿を現しません…
緑の基板の下側にスティックがついているので、
基板を外しスティックも外してしまいます!↓
ここに新しいスティックを取り付け、作業が完了です!
スティックがちゃんと思い通りに動くようになりました!
当店で取り扱っているスティックは黒のみのため、
SwitchLiteではスティックの色が変わってしまいますが、
それもまたおしゃれだったり!?
現金よりもポイント分おトクになります♪
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
LINEでのお問い合わせやご予約はこちらから↓↓
SwitchLiteもスティックが壊れやすい!?
修理前の状態がこちら↓
早速分解修理を行います!
本体裏側のカバーを外します↓

修理後のNintendoSwitchLiteは!?
こちらが修理後の状態!↓
◆キャッシュレス決済対応済
当店ではキャッシュレス決済に対応しております。 クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です! PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、 WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。

カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020-09-03