これからの時期かなり多くなる水没!!そのままにしておくと起動しなくなります!水没した場合は電源を切り札幌のiPhone修理店にお持ちくださいませ!
これからの時期かなり多くなる水没!!そのままにしておくと起動しなくなります!水没した場合は電源を切り札幌のiPhone修理店にお持ちくださいませ!
海、プール、釣り、キャンプ等これからレジャーが多くなります。
ただ、密集している所は避けないといけないので、大人数で行く事はできませんが少なからずお出かけになられる方も多いと思います。
そこでiPhoneが水没したとしてご来店される方がいらっしゃると予想しております!!
もし水没した場合の対処方法をご紹介しつつ、当店で行う修理方法をお伝えさせて頂きます!
水没して不安が最高潮の中で修理をしたくてもどうしたらいいかわからないと大変です!
この記事が役立てばと思います。
現金よりもポイント分おトクになります♪
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
◆水没した場合
まずは電源を切りましょう! 内部に水分があって電力が通っていると基板が壊れる可能性が考えられます。 拾い上げて電源が付いているからと言って安心してはいけません! 次に乾燥剤があれば乾燥剤をジップロックなど袋に入れて密封してください! 内部に水分が残っている状態だと広がり内部パーツ迄壊れる可能性があります。◆ご来店された際の対応
当店ではまず内部を確認し汚れ具合を確認します。 もし水分や汚れが残っていれば、クリーニングを行います。 その後元のパーツで起動できるかを確認します。 ここで改善ができない場合は新しいパーツを使用します。 これで起動できればお客様とご相談をしてご返却となります。 可能性として一時的に起動しているという可能性もありますので すぐに使用できなくなる可能性もございます。 クリーニングでは基板内部の汚れまで取れません。 上記対応で改善ができない場合は水分が内部で粒子化している可能性もありますので 基板洗浄を行います、特殊液で洗浄して細かい汚れを取っていきます。 その後元々付いていたパーツで起動できるかを確認します。 改善出来れば基板洗浄料金のみになります。 これでも改善ができない場合は新しいパーツを使用して改善確認を行います。◆そこまでして改善ができない場合は?
上記対応をして改善ができない場合は基板が壊れております。 この場合は基板修理が必要になります。 基板修理をしても通常端末よりも寿命は短くなりますが データを保存されていない方は修理をされた方が良いかと思います。 店舗では行いませんので即日とはいきませんが、オススメです!◆キャッシュレス決済対応済
当店ではキャッシュレス決済に対応しております。 クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です! PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、 WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020-07-03