ニンテンドーSwitchの人気ゲーム!!札幌の修理店が人気ゲームを元に不具合例と修理内容をご紹介!!
ニンテンドーSwitchの人気ゲーム!!札幌の修理店が人気ゲームを元に不具合例と修理内容をご紹介!!
ニンテンドーと言えば「マリオ」「ポケモン」「大乱闘スマッシュブラザーズ」が有名ですよね。
私個人としては「スプラトゥーン」に未だにはまっております。
当店ではSwitchの修理も行っております。
ただ、修理を行っているといってもどういった症状が不具合なのか、どういった内容が修理可能なのかこれが重要です!
壊れた個所によってどういった不具合が起きるんのかを紹介します!
目次非表示
◆キャラが勝手に動いく
Joy-Conの問題となりスティックが勝手に動いていると判断してしまう または全く動かない、この場合はJoy-Conのスティックに問題が起きます。 丸ごと交換しなくてもスティックの交換のみで改善できます!◆コントローラーを本体にさしても認識しない
本体の両端に「レール」と呼ばれるパーツがあります。 このレールとコントローラーが触れる事で通信を取ります。 通信が取れない場合はコントローラーのケーブルまたはレールに問題が出てきます。◆コントローラーが本体から抜ける
コントローラーが側にロックするためにパーツが付いております。 樹脂性で出来ておりますが、経年劣化は激しい箇所です。 擦れて摩耗した場合はこの部分の交換を行わないと コントローラーが抜けます。◆ゲーム中フリーズする
ステージチェンジやオンラインで使用している際に だんだん本体が熱くなり最終的にフリーズする事がございます。 この場合は内部の冷却が出来ていない為 本体が処理を止めている状態になります。 正常に処理させるには「冷却ファン」を交換しないと改善できません。◆液晶は映るけど画面操作ができない
液晶の上に透明なガラスがあります。 良く皆様がフィルムを貼られている所ですね。 ここがタッチパネルになっておりますので このパーツが問題で操作できないとなります。◆ゲームソフトが読み込まない
良くゲームソフトが問題だからゲームが読み込まないんだといわれますが ゲームソフトトレイ問題を起こす事は多いです。 そうなった場合はトレイごと交換が必要です。 またゲームソフトトレイにはイヤホンも複合しておりますので イヤホンが認識しない場合はゲームソフトトレイの交換が必要になります。◆本体をスタンドに置いてもテレビに表示されません。
液晶側の充電はできますでしょうか? もしできない場合は液晶側の充電口の修理が必要になります。 逆に充電できているのであれば、スタンド側の端子に問題があります。 単身側のピンの修理が必要になって参ります。◆最後にまとめ
Switchは現在大人気の端末です! 今年には4K対応用にSwitchProが出るみたいな噂が出ておりますが プレステ4Proは4Kテレビではないと使用ができないみたいなので ここの問題を解決してほしいですね! 当店でSwitchの修理は絶賛受付中なのでまずはご相談下さいませ!
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020-01-28