セーブデータが見つからない(T_T)大丈夫ここに保存されてますよ!3DSのセーブデータ
任天堂3DSを新しく買い替えて『さぁ、お気に入りのあのゲームの続きを楽しもう!』と、
意気揚々とゲームを開始すると…『あれ?ゲームのデータが無い!?』なんてことありませんか?
もしくは『あれ?ゲームAのデータはあるのにゲームBとゲームCのデータが無い…ゲームDに至ってはゲームのアイコン自体が無い(T_T)』なんてことは?
せっかく頑張って進めたゲームも意図せずデータがなくなればやる気も無くなってしまいますよね(´;ω;`)
でも、諦めてはいけません!
3DSのゲームのデータの種類は大まかに分けて4つあります。
・ゲームソフト本体のデータ
・ゲームソフトの更新データ
・すれ違い通信のデータ
・ゲーム内のプレイデータ
まずゲームソフト本体のデータですが、こちらは2種類ございます。
・パッケージ版(カセット版)とダウンロード版です。
この内ダウンロード版は3DSを新しくした後に【ニンテンドーeショップ】から再ダウンロードを行えば、
再度プレイすることが可能になります!
ただし、プレイデータは別にありますのでご注意下さい。
続いてゲームソフトの更新データについてですが、
コチラはSDカード内に保存されています。
SDカード内からデータを復元する方法は後ほど。
続いてすれ違い通信のデータはどこにあるのか?
コチラもSDカード内にデータが保存されております。
さて、本命のプレイデータですが、
保存先は2箇所あります。
パッケージ版の保存先はパッケージ内、
ダウンロード版の保存先はSDカード内となっております。
つまりパッケージ版は新しい3DSにソフトを挿し込むだけで続きがプレイできます。
一方ダウンロード版はデータが全てSDカード内に保存されているので、
SDカードを入れ替えなければ続きをプレイできません。
ですが、ただ入れ替えるだけでは続きをプレイ出来ません。
様々なデータの引っ越しが必要になります。
データの引っ越しについては↓のリンクにまとめていますので、
是非ともご確認下さい\(^o^)/
皆様快適なゲームライフをお過ごし下さい(*´∀`)
3DSの引越し作業に付いて(*^^*)

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018-05-08