iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌駅店

header_logo.png
札幌駅店011-299-7360
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPad 第5世代|充電端子が折れて詰まったトラブルを即日対応!

こんにちは!スマップル札幌駅店です。

今回は、「iPad(第5世代)の充電器の先が折れて中に詰まってしまった」というご相談をいただきました。


ご相談内容

お客様からのお問い合わせ内容:

「充電中にコードを引っ張ったら先っぽがポキッと折れて、そのままiPadの充電口に詰まってしまいました。抜けなくて困ってます…」

こういったご相談、実は少なくありません!

充電ケーブルの劣化や、サードパーティ製の弱い端子などが原因で、先端だけが折れて中に残ってしまうケースは年に何件もご依頼いただきます。


作業工程:iPadの充電ポートから異物を取り除く

① iPadの状態確認

端子が奥までしっかり詰まっており、ピンセットでの単純除去は難しい状態。

② 静電気対策+絶縁処理

端子に電流が流れていないことを確認し、万全の静電気対策を行います。

③ 特殊ツールでの異物除去

当店では、精密ピンセットや極細プローブツール、吸着ツールを使用して、充電口を傷つけないよう慎重に作業を進めます。

→ 無事、端子の破片を取り出すことに成功!

④ ポート内部の点検

念のため、充電ポートのピン折れや焦げ、腐食の有無をチェック。
今回は大きな損傷もなく、ポートはそのまま使用可能でした。


作業写真

iPad 5

実際に取り出したもの

iPad 5

充電ができるようになりました。


修理料金と作業時間

作業時間:15分程

修理料金:3,300円


スタッフコメント

今回は運よく内部ピンの損傷もなく、異物除去のみで済みました
もし中で無理に取り出そうとしてピンを曲げたり、接着剤などを使ってしまっていたら、充電ポートごと交換になる可能性もありました。

こういった異物詰まりは、見た目以上にデリケートな作業ですので、自己処理せずにお持ち込みいただけたのは大正解でした!


同じような症状でお困りの方へ

  • 充電器の先が折れて詰まった
  • ケーブルが中でちぎれてしまった
  • 無理に取ろうとして傷つけてしまった

そんなときは、ぜひ当店にご相談ください。
iPadだけでなく、iPhoneやAndroidタブレットでも対応可能です!

https://page.line.me/607xorsn?oat_content=url&openQrModal=true
カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-09-05

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌駅店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-299-7360
住所〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室
スマップルまでの所要時間
  • JR札幌駅から ......(徒歩約2分)
  • ヨドバシカメラから ......(徒歩約15秒)
  • 大丸から ......(徒歩約3分)
  • 地下鉄さっぽろ駅から ......(徒歩約7分)
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg