iPhone修理を札幌でお探しの方なら
スマップル札幌駅店

header_logo.png
札幌駅店011-299-7360
営業時間10:00 ~ 19:00
iPhone修理を札幌でお探しなら、札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。

top-banner-pc.webp

【徹底解説】iPhone12充電が反応しない!充電できない!こんなときどうする?

iPhone12に充電コードを挿し込んでも反応しない!充電できない!

このようなときはどのような対応をすればいいのか?

また当店で修理するときはどのような作業をするのか詳しく説明致します!

 

iPhoneの充電ができない

充電ができないときにはいくつかの原因が考えられます。原因に沿って解決できないか考えていきます。

①充電コードやACアダプターが壊れていないか

まずは充電をするときに使用している充電コード/コンセントに挿す部分のACアダプターが

正常に動いているか確認してみましょう。

充電コードやACアダプターをいつもとは違うのを使ってみます。

これで充電ができるようになれば本体は壊れておらず、充電器の買い替えで復旧します。

純正品?どこの使ってる?

純正品だと反応するが、純正品以外のコードを使用していると反応しないときがあります。

スマホを購入したときについてきた充電器やメーカーから発売されているコードを使ってみましょう。

 

②充電口にホコリがつまっていないか

充電口にはホコリが溜まりやすくなっています。

充電コードを端末に差し込んだ時に、きちんと根元まで差込はされますか?斜めになっていたりしませんか?

ホコリが蓄積されて固い塊になっていると充電口のピンの接触がかみ合わず充電ができないことがあります。

100均などにも専用の掃除具が販売されていたり、

つまようじや歯間ブラシでホコリを取る方もいらっしゃいますが、全て自己責任です。

iPhoneの充電口にはピンが8本ついていて、

これらが少しでもずれたり折れたりするといよいよ本体の故障になってしまうため

それらを把握した上で掃除をするか修理店に依頼するのをおすすめいたします。

 

③本体の故障

上記をためしてみても直らない場合は、いよいよ本体が故障している可能性が出てきます。

故障箇所はどこ?

基板やシステムエラーで充電ができないときもありますが、よく壊れやすいのは充電口です。

毎日充電コードを挿したり抜いたりするので劣化しやすい部分です。

また水も侵入しやすい箇所となっています。

iPhoneXS以降の機種で液体検出されたときにはエラー表示がされるようになっています。

iPhone で液体検出の警告が表示された場合

知らない内に水分が侵入している場合もあったり、水没していなくても落として衝撃が入って故障したことによりエラーが出続けた症状もあります。

充電口の部品をドックコネクタと言い、これらの交換は当店でも承っております。

 

iPhone12ドックコネクタ部品交換修理

今回はiPhone12にて充電ができない症状からドックコネクタ交換を承った修理例をご紹介致します。

修理前充電ができませんでした。

iPhone12は画面が割れやすい構造になっています。

お店によっては割れてしまった場合、自己負担になることもありますが、

当店では新しい画面をお客様負担なしでつけております。

詳しくはコチラ→iPhone12以降修理について

ドックコネクタ部品は細かな部品の下にあります。

細かな部品を外しドックコネクタが見えてきます。

ドックコネクタ交換後にはきちんと充電が反応するようになりました。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?充電不良の方はぜひ参考にしてみてください。

当店の修理予約はこちらから

スマップル札幌駅店WEB予約

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2023-05-31

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

shop_info.jpg
店舗名スマップル札幌駅店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-299-7360
住所〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9
ITMビル3a号室
スマップルは、総務省登録修理業者です。
電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
スマップル札幌駅店への道順

お知らせ

修理ブログ

iPhone8バッテリー交換で対応!作業時間は15分!
こんにちは! スマップル札幌駅店でございます! 営業時間は朝10時~夜7までとなっています! 修理をご希望でしたら是非お越し下さいませ! それでは本日の修理です! 今回はバッテリーの交換をしていきます! 使っている機種はiPhone8になります。 札幌市東区にお住みのお客様です。 目次非表示 1.   ...
2023-09-29
Nintendo Switch(有機EL)のジョイコンのアナログスティック交換を即日修理致しました!
札幌市北区からご来店のお客様のNintendo Switchのジョイコン修理を致しました。 今回お持ち頂いたのは有機ELモデルです。修理を札幌でお探しの方はぜひスマップル札幌駅店をご利用くださいませ。 Nintendo Switch修理金額一覧 目次非表示 1. Nintendo Swich修理前2  ...
2023-09-28
iPhoneSE(第3世代)ガラス液晶画面交換受付中!
スマップル札幌駅店ではiPhoneSE(第3世代)の修理も行っております! 今回ご紹介するのは画面交換ですが、カメラレンズやバッテリー交換も受付中です。 iPhoneSE3修理をお探しの方はぜひスマップル札幌駅店にご相談下さいませ。 iPhoneSE3修理料金一覧 目次非表示 1. 修理前2. 修理  ...
2023-09-27
iPad7のガラス割れ修理を致しました!ガラス割れは即日修理できる?
本日ご紹介するのは札幌市豊平区からご来店していただきました、iPad7のガラス割れ修理です! 目次非表示 1. 修理前2. ガラス割れしていると何が問題?3. 分解修理の様子4. iPad修理後/かかった時間は?修理前 お持ちいただいた端末は全体的にガラスが細々と割れてしまっていました。 ガラス割れ  ...
2023-09-26
【バッテリー交換】まだまだ修理してます!iPhone8の故障はスマップル札幌でお待ちしています!
まだまだ修理中のiPhone8。今回は札幌市北区麻生からご来店していただいたお客様のバッテリー交換を致しました。これから修理をお考えの方はぜひご参考くださいませ。 目次非表示 1. iPhone8修理前2. iPhone8分解3. iPhone8バッテリー交換後4. 修理時間5. スマップル札幌駅店  ...
2023-09-25

お役立ち情報

iOS17には何がある?スタンバイモードは何ができる?
秋になるとiPhoneの新作発売だけでなくiOSの最新アップデートがありますよね。 訂正などではなく大幅アップデートになるため注目もあります👀 今回はiOS17で新しく追加された機能とその一つであるスタンバイモードについてお話します🙋‍♂&  ...
2023-09-27
リチウムバッテリーの充電中の使用に関する注意点
リチウムバッテリーの充電中の使用に関する注意点 リチウムバッテリーは、現代の様々な電子デバイスに使用されています.その高いエネルギー密度と長い寿命のため、スマートフォンやノートPC、電動ツールなど、私たちの日常生活に欠かせないアイテムの動力源として頼りにされています.しかし、このリチウムバッテリーを  ...
2023-09-20
iOS 16 の探索: iPhone の最新機能と拡張機能
Apple の iPhone 向け iOS 16 には、カスタマイズ、コラボレーション、全体的なユーザーエクスペリエンスを強化する、数多くのエキサイティングな機能と拡張機能が搭載されています。 パーソナライズされたロック画面からメッセージング機能の改善、メールの高度なツールまで、iOS 16 は i  ...
2023-09-13
iPadAir(第4世代)の電源ボタンが陥没!ずっと押している反応になる!札幌で調整修理が可能です!
iPadAir(第4世代)の電源ボタンが陥没してしまったとご予約をいただきました。 ご予約はこちらから 目次非表示 1. 電源ボタン陥没2. iPadAir4分解修理2.1. ①液晶画面外す2.2. ②電源ボタンを取り外す2.3. ③フレーム矯正を削って調整する3. iPadAir4修理完了後4.   ...
2023-09-06
Nintendo Switch が過熱している場合!!
Nintendo Switch が過熱している場合、潜在的な危険が生じ、本体の寿命が短くなる可能性があります。過熱により、パフォーマンスの問題が発生したり、内部コンポーネントを保護するために一時的にシャットダウンが発生したりする可能性もあります。過熱に対処して防止するために実行できる手順をいくつか示  ...
2023-08-30