iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌駅店

header_logo.png
札幌駅店011-299-7360
営業時間10:00 ~ 19:00
iPhone修理を札幌でお探しなら、札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。

top-banner-pc.webp

「このアクセサリは使用できない可能性があります。」このメッセージが出た時の解決法を札幌の修理店が解説します!!

札幌駅から徒歩2分、iPhone修理専門店のスマップル札幌駅店です。

タイトルにもあるメッセージを見たことがありますか?

見た事のある多くの方が充電ケーブルを繋いだ時に見ていると思います。

アクセサリ、フィルムやケース、バンカーリング等スマホの関連グッズ全般を指しますが、使用出来ない~のメッセージが出る場合は、iPhoneと機械的につながっている場合です。

そうなると多いのが充電口に繋げるものですね。

充電ケーブル以外にも、テレビやモニターに映すためのHDMI変換アダプタや、7以降で使うイヤホンジャックへの変換ケーブル等が該当します。

最初からこのメッセージが表示される場合はアクセサリが初期不良の可能性が高いですが、使い続けていくうちにある時から表示される場合はどうしてでしょうか。

また、このメッセージが出た場合はそのアクセサリは今後一切使用出来ないのでしょうか。

本日はメッセージが表示される原因、そして解決方法を解説します(^^)/

 

 

主な原因

今まで使っていて問題なかったのにある時からメッセージが表示され、使えなくなってしまった…(´;ω;`)

主な原因はアクセサリとの接触不良です。

そして接触不良を引き起こすきっかけとなるのが

①アクセサリの故障

②接触部分の汚れや破損

の2パターンです。

まず最も多いケースはアクセサリの故障です。

特にケーブル類の場合、大事に使っていても日々の使用での劣化から、内部で断線してしまう事があります。

純正やMFI認証を受けていない物の場合はAppleが認めていない物ですので、いつ使えなくなってもおかしくありません。

↑こちらは純正のケーブルですが、数年使っているとこのような状態になる事もあります。

 

②の場合もある種同様で、接触部分の汚れや破損も日々の使用による影響で起こりえます。

充電口が剥き出しになっているので汚れは簡単に入りますし、水分や異物によっても起こりえます。

また、品質の悪いアクセサリの場合は使用する事で逆に接触部分の破損へとつながることもあります。

①、②と双方の面からアクセサリは信用のおけるもの(純正やMFI認証を受けている物)を使用する事をオススメします。

 

 

珍しいパターン

上記の主な原因でない場合、少し珍しいパターンですが、OSに問題があるかもしれません。

OSで不具合が起きている場合もありますし、このパターンで多いのはOSが古いというケースです。

OSや端末とアクセサリには互換性が無いと使う事ができません。

最新のアクセサリを古いOSの端末で使おうとする場合には要注意です!

アクセサリを使う前、購入する前に互換性があるかを確認しましょう!

 

 

解決法

解決法は原因によって変わりますが、何が原因なのかは試してみないとわからない事もあります。

なので手軽に行えるものから試すのをオススメします。

 

・繋ぎなおす

・端末を再起動する

・OSをアップデートする

 

・別のを使う

・別の端末で使う

 

・接続部分を清掃

・修理に出す

 

似たグループごとに分けました。

最初のグループが最も手軽に行えますが、アップデートをする場合には失敗するリスクが0でないので、事前にバックアップを取りましょう。

 

続いてのグループは少しお金がかかるかもしれません。

また、別の端末で試す場合にはできるだけ同じ状態の物が好ましいです。

機種が違ったりOSが違うと何が原因か断定できない為です。

 

そして最後のグループは最も手間とお金がかかってしまうかもしれません。

接続部分の清掃ですが、自身で行う場合は要注意です。

清掃のつもりが逆に壊してしまう可能性があるので、行う場合には綿棒等柔らかいもので行いましょう。

できれば当店の様な修理店で行ってもらうのをオススメします。

そして色々な方法を試しても改善されない場合、最終的には修理するほかありません。

修理も当然自身で行うリスクを考えると修理店にご相談いただくのが良いと思います。

当店にも自己修理で失敗し、他の部分まで修理が必要となったケースは多いです。

参考までに当店で修理する場合、アクセサリで最も多いドックコネクターと呼ばれる充電口の修理料金をご覧ください。

 

ドックコネクタ修理料金

 

いかがでしたでしょうか。

問題の原因を判別できない、改善しない、そんな時はお気軽にご相談下さいませ。

 

 

ご予約・ご相談等お問い合わせは↓から

TEL:011-299-7360

LINE

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2021-07-20

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

shop_info.jpg
店舗名スマップル札幌駅店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-299-7360
住所〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9
ITMビル3a号室
スマップルまでの所要時間
  • JR札幌駅から ......(徒歩約2分)
  • ヨドバシカメラから ......(徒歩約15秒)
  • 大丸から ......(徒歩約3分)
  • 地下鉄さっぽろ駅から ......(徒歩約7分)
スマップルは、総務省登録修理業者です。
電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
スマップル札幌駅店への道順

お知らせ

修理ブログ

iPhoneSE3画面割れは修理後コーティングをして保護をして頂く事を強くオススメ致します!!
最近のiPhoneは画面が割れにくくなっておりますが、iPhoneSE3は別ですね! 筐体がiPhone8をそのまま利用しておりますので、ガラスが埋め込みではなくフレームの上に乗る感じですので、落とした時の衝撃は伝わりや […]
2024-05-03
iPad6のガラス交換はスマップル札幌で即日で修理可能ですよ!!
おはようございます!!当店ではiPadの修理を受付しております。 皆さんはiPadは普段どのように使用されますか? 当店にご来店頂く方は動画視聴用が多かったりします。 お子様に預けていたら投げて割れていたという傾向も少な […]
2024-05-01
札幌でiPhoneバックガラス/背面ガラス交換受付中です!
札幌でiPhone修理をお探しの方はぜひスマップル札幌駅店をご利用くださいませ。 今回ご紹介する修理例は、iPhoneの背面割れ修理です。 目次非表示 1. 背面のガラスが割れた2. バックガラス割れは放っておく?3. […]
2024-04-29
iPhone14Plus画面割れ修理始めました!札幌駅周辺での修理はスマップル札幌駅店へ
現行発売されているのはiPhone15ですが、その前に発売されたのがiPhone14シリーズ。その中でもiPhone8Plus以降に発売された「Plus」がついた機種であるiPhone14Plusの修理を致しました! 目 […]
2024-04-27
iPhone14画面割れ
スマップル札幌駅店です❕ 今回はiPhone14の画面修理のご依頼がありました!まだ、iPhone14は新しい機種となるので在庫があるかお問い合わせして下さると幸いです<m(__)m> 目次非表 […]
2024-04-25

お役立ち情報

iPhoneでしておいた方が良い簡単設定【すぐできる】
こんにちはスマップル札幌駅店です!本日はiPhoneでやっておくと使いやすくなる設定をご紹介致します! 目次非表示 1. パーソナライズされた広告1.1. トラッキングをオフ2. アプリレビューのポップアップが面倒なら2 […]
2024-05-01
Google pixel のバッテリー交換はスマップルにお任せください!
Androidで人気のPixelシリーズのバッテリー交換承っております!充電回数が増えた、一日充電が持たないなどありましたらバッテリー交換で改善しませんか? そこで今回は現時点(2024/4/24)のバッテリー交換価格を […]
2024-04-24
札幌市でのiPhoneの修理:正規店か非正規店のメリットデメリット
普段使っているiPhoneが壊れてしまった場合あなたはどうされますか?修理をするとなった正規店と非正規店があります。また公式でのiPhoneの修理の流れを紹介致します。 目次非表示 1. Appleで修理する方法2. 持 […]
2024-04-17
iPhoneの便利な裏技?紹介!
おはようございます!スマップル札幌駅店です。今回は知っているとちょっと便利なiPhoneの小ネタを紹介していきます! 目次非表示 1. アプリ「測定」2. アプリ「ヘルスケア」2.1. どうやって測定しているの?3. ア […]
2024-04-10
iPhoneのタスクキルの電力節約には意味がない?
iPhoneでアプリを使用している時に使っていない開いたアプリを消して電池節約していませんか?本当にタスクキルで電池消費を抑えられるのか? 目次非表示 1. タスクキル1.1. 何故電力節約にはならないの?1.2. 地図 […]
2024-04-03