SNSから家族写真、QRコード決済とあらゆる場面で大活躍のカメラ機能!もし不具合が起きているなら札幌駅近くのiPhone修理店で修理しませんか?
札幌駅近くのiPhone修理店、スマップル札幌駅店です。
あらゆる機能があり非常に便利なスマートフォンが広まってから早数年。
スマホによって不要、あるいは使う機会の減ったものは多くあります。
スケジュール帳や腕時計、音楽プレーヤーや本等ですね。
デジタルカメラもその一つだと思います。
大切な思い出となる家族写真や仕事で必要となる場合もスマホで代用できる場面が多くなりました。
高性能でもありますし、何よりスマホで撮影した方がその後の活用に楽ちんであることが大きいと思います。
しかしもしカメラ機能が故障してしまったら…
一言に故障と言っても不具合は様々ありますし、それによってどこを修理すればよいかも変わってきます。
本日はそんなiPhoneのカメラの修理に関してご紹介します(^^)/
様々ある症状
先述の通り故障の症状はあらゆるものがあります。
・起動しても真っ暗で何も写らない
・ピントが合わないor常にブレてしまう
・異物が写り込んでしまう
・撮影ボタンを押しても撮影できない
etc.
そして症状によって故障している部分が異なります。
大体の故障個所はカメラレンズ(画面)、若しくはカメラ自体の2種類です。
カメラレンズ(画面)
白く反射したものが写り込んでしまったり、汚れて写ってしまっている場合は外側のカメラレンズが割れていることが原因かもしれません。
背面のカメラのレンズ、そして前面であれば画面上部ですね。
衝撃によって割れてしまうことがあり、薄いヒビ1本だけでも場合によっては光の反射を引き起こしてしまうのです。
iPhoneは背面のカメラ部分が突出していますので、ケースを付けていないと割れやすくあります。
画面も同様ですし、フィルムで保護していても割れてしまう事もありますね(-_-;)
また、割れてしまった状態で放置するとカメラ自体の損傷へと繋がってしまいます…
カメラ自体の故障
起動しても真っ暗で何も写らない、ピント関係の故障の場合はカメラ自体が故障している可能性が高いです。
故障のきっかけは衝撃や水没が多いです。
また写りに関しても外側のカメラレンズではなく、カメラ自体の内部のレンズが壊れてしまう事で起きる場合もあります。
代表的なものとしては薄暗い斑点のようなものが写り込んでしまう場合です。
最初の内は薄い色ですが悪化する事もあり、色が濃くなる、斑点の数が増えることがあります。
また、反射ではなく黒いヒビが写り込む場合もカメラ自体の故障です。
写りに関しての症状はどちらかわかりにくい場合もありますので、参考画像を載せておきます。
↑このヒビはカメラ自体の故障です。
意外と知らない?機能や使い方
iPhoneには通常の使い方だけでない、少し工夫された便利な機能や使い方があります。
カメラ機能では例えばシャッターボタンの長押しでビデオ撮影への切り替えができます。
また、ビデオ撮影中に左下のボタンを押す事でビデオを撮りながら写真も撮れます。
他にもシャッターボタンを左にスワイプする事でバースト撮影(連写)もできます。
更に設定においてはインカメラを左右反転し、自身で見えている写りそのままで撮影もできます。
他にも実際に撮影したときに写る画角以上にフレームを広げる事で、より良い写真撮影の参考にもできます。
設定→カメラと進むとこの設定画面があらわれます。
他にも細かい設定も行えますよ♪
どれもそれほど難しい操作方法や設定ではないので、より便利に使う為にも覚えておいて損はないと思います。
設定や操作方法を少し変える覚えるだけで写真撮影がランクアップしますのでぜひお試しください(*^▽^*)
修理作業
最後に実際に修理した場合の作業を少しだけご紹介します(^^)/
ご紹介するのはiPhone11のバックカメラ交換です。
症状としては黒いヒビが写り込むものですね。
ちなみに背面のカメラレンズは割れていませんでした。
それでも衝撃によってこのような写りになってしまうんですね(-_-;)
では実際の修理作業を見てみましょう!
これは画面を外した本体側です。
更にカメラのある右上にズームします!
11は広角と超広角のデュアルカメラです。
真ん中にある銀色の四角2つがカメラです。
カメラを外して反対側から見ると、
左側から出ているケーブル2本が基板に繋がっています。
このカメラを交換すれば、、、
この様に綺麗な写りに改善ができるのです。
いかがでしたでしょうか?
カメラレンズ、そしてカメラ自体、どちらも当店で修理可能でございます。
特にカメラレンズは割れてしまった状態で放置すると症状が悪化し、カメラ自体にまで損傷を引き起こしてしまいます。
なるべく早めに修理する事をお勧め致します。
電話やLINEでご相談もお受けしております。
見積もりだけ、どちらが壊れているかわからない…
そんな時でもお気軽にご連絡下さいませm(__)m
※ご紹介したものはiOS14.5.1のiPhone12で使えるものとなっています。
iOSのバージョンや機種によっては非対応のものもあります。
お問い合わせは↓から
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌駅店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-299-7360 |
住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室 スマップルまでの所要時間
|
お知らせ
修理ブログ
iPhone 12 miniのバッテリー交換!小型モデルを長く使うためのメンテナンスガイド
こんにちは!今回は iPhone 12 mini のバッテリー交換についてご紹介します。iPhone 12 miniはコンパクトで使いやすいですが、バッテリー容量が小さいため、使い続けると持ちが悪くなってきます。 「最近 …投稿日:2025-03-20iPhoneの背面修理も行っております!スマップル札幌
目次非表示1. iPhoneの背面交換について1.1. iPhoneの背面交換が必要な理由1.2. iPhoneの背面交換の流れ1.3. 背面交換にかかる費用1.4. まとめiPhoneの背面交換について iPhoneは …投稿日:2025-03-18またまた iPhoneのバッテリー膨張~バッテリー交換
目次非表示0.1. iPhoneのバッテリー膨張に注意!知らずに放置すると大変なことに0.1.1. バッテリー膨張の原因とは?0.1.2. 膨張したバッテリーがもたらすリスク0.1.3. 膨張の兆候を見逃さない0.1.4 …投稿日:2025-03-16iPod のバッテリー交換受付中です! 札幌駅
こんにちは!今回は、iPod touchのバッテリー交換に関して、修理店目線でその流れと注意点をお伝えしたいと思います。iPod touchはコンパクトで便利なデバイスですが、バッテリーの劣化が進むと、充電の持ちが悪くな …投稿日:2025-03-14【iPhone SE(第2世代)】バッテリー交換!劣化のサインと対策
はスマップル札幌駅店です!今回は iPhone SE(第2世代)のバッテリー交換 についてご紹介します。 目次非表示1. バッテリー劣化のサイン2. iPhone SE(第2世代)のバッテリー交換の流れ3. バッテリー長 …投稿日:2025-03-12
お役立ち情報
Air pods のおすすめの理由5選!
目次非表示1. AirPodsの魅力とは? 便利さと高性能を兼ね備えたワイヤレスイヤフォン1.1. 1. シンプルでスタイリッシュなデザイン1.2. 2. 高音質と優れたノイズキャンセリング機能1.3. 3. ユーザビリ …投稿日:2025-03-19iPhoneを売る時にやるべきこと|高価買取のためのステップ
iPhoneを売る時、ただ「売るだけ」と思っていませんか?実は、ちょっとした準備をしておく必要があります。今回は、iPhoneを売る時にやるべきことを詳しくご紹介します。これを読めば、スムーズに売却できます! 目次非表示 …投稿日:2025-03-12iPhone大量修理・iPhone大量買取どちらも法人様向けサービスございます!札幌や北海道でお探しの方必見
こんにちは!スマップル札幌駅店です。 当店はみなさまがご利用しているiPhoneの修理・買取などを行っておりますが、法人様からのご依頼もいただいております! 目次非表示1. iPhone大量修理2. iPhone大量買取 …投稿日:2025-03-05Apple IntelligenceでSiriが大きく進化する!
こんにちは、スマップル札幌駅店です!いよいよApple Intelligenceの日本語版がリリースされますね! 今回はその中でも個人的に気になっているSiriについて簡単に解説していきたいと思います。 目次非表示1. …投稿日:2025-02-26iPad(第9世代)ガラス割れ修理を”即日で”札幌駅でお探しの方はぜひスマップル札幌駅店へ!iPadの即日修理について解説
スマップル札幌駅店で評価をいただいているのが「iPadの即日修理」です。今回はiPadの即日修理・お急ぎの修理をお探しの方にぜひ見ていただきたい情報をのせていますので、ぜひチェック✅ 目次非表示1. iPad即日修理1. …投稿日:2025-02-19