本日21時より予約開始のiPhone12、12Proですが、どちらにするか決めましたか?iPhone修理店がモデルの違いと自身にあった端末の選び方をご紹介(*´ω`)
札幌駅近くのiPhone修理店、スマップル札幌駅店です。
いよいよ本日午後9時よりiPhone12、そしてiPhone12Proの予約が開始となります。
予約できるのはAppleモデル、つまりSIMフリーモデルで、Appleでの予約となります。
キャリアで購入するメリットはキャリア独自の割引ですが、いち早く手に入れたい方はAppleで購入すると思います。
しかし発表からまだ数日しか経っておらず、どのモデルにするか迷っている方も多いと思います。
12?12Pro?はたまた後日予約のminiやProMax?
本日はそんな方に向けてモデルごとの違いや、自身にあった端末の選び方をご紹介します(^^)/
機種選びの参考になれば幸いです(*´ω`)
今回の12シリーズの全体的な特徴に関しては以前の記事でまとめておりますのでそちらをご覧くださいませ。
12と12Proの違い
それでは本日予約開始の12と12Proの違いについて解説します。
基本的に本体のサイズや大まかな性能に関しては一緒です。
ではどこに違いがあるのかというと、一目でわかる部分では本体のカラーです。
12はブラック、ホワイト、レッド、グリーンと新色のブルー、Proはゴールド、シルバー、グラファイト、パシフィックブルーとなっています。
また素材にも違いがあり、アルミニウム製で少しマットな感じの12と、ステンレススチール製で高光沢なのがProです。
そして性能の面では以下の違いがあります。
・12は広角と超広角のデュアルカメラ、Proは広角と超広角そして望遠のトリプルカメラ
・ProのみLiDARセンサー搭載、AppleProRAWでの撮影が可能
・ストレージの違い(12は64GB~256GB、Proは128GB~512GB)
・重量は12の方が20g軽い
簡単に言うと外観(カラーや質感)とカメラ関係(動画も含めて)が大きな違いとなります。
外観で選ぶのも良いでしょうし、仕事や趣味で良く写真や動画を撮る方はProが向いていると思います。
注意点としては外観に関しては綺麗な状態を保つ、耐衝撃のためにケースをつけるのを修理店としてはお勧めしております。
ですのでそこまで重要視しなくても良いかもしれません。
またカメラ機能も12で十分すぎるほどに綺麗な撮影が行えますので、Proはデザイン等の芸術関係を仕事としている方向けと言えます。
特に最近では加工を前提としている非純正のアプリで撮影する方も多いと思いますので…(;^ω^)
価格差は同ストレージで1万6千円、最小ストレージでは2万1千円の違いとなっています。
miniとProMax
個人的に今回の発表で一番残念な知らせが発売が2段階で行われることです。
先述の通り12とProは本日の午後9時より予約開始、23日発売となっていますが、miniとProMaxは3週間遅れの11月6日予約開始の13日発売となっています。
約1月も違うのが待ち遠しいです(´;ω;`)
それぞれ特徴としては
mini→最小の5G端末で7とSEの間のサイズ。性能に関しては12と全く一緒でシリーズの中で最安。
ProMax→iPhoneとしては最大のサイズ。11Proと11ProMAXの関係性と違い、12Proよりもカメラ性能がアップ。
となっています。
どれがいいか
それでは簡単にですがそれぞれのモデルに合った方を考えてみます。
まずはminiですが、小さな端末を求めている方ですね♪
個人的にはminiは毎年発売されないと予想しています。
早くて隔年、長ければ数年単位でと思っていますので、初代SEを小さなサイズが好きだからと使い続けている方は機種変更しても良いと思います。
そして12は大きな画面が良いけれども安めに抑えたい方向けですね。
Pro系との違いもカメラ機能に関してが非常に多いので、カメラをそこまで重視しないならminiか12のどちらかだと思います。
ですので後は単純にどちらのサイズが欲しいかで選べばよいと思います。
ProとProMaxははっきり言って、仕事や趣味でどうしてもできる限り高性能なカメラが欲しいという方のみかなと思います。
12でも11よりカメラ機能はソフト面、ハード面共に大幅なパワーアップとなっていますので(*´ω`)
他の部分ではLiDARセンサーがPro系にしか搭載されないので、今後対応アプリやサービスが増えた時の使い道がある人向けです。(センサー目的の方は毎年買い換えられるような方だと思いますが…)
また12シリーズではないですが、11とXRは値下げがされましたので、高性能を求めずなるべく安く機種変更したい方は検討してみても良いかもしれません<m(__)m>
キャッシュレス決済対応済
当店ではキャッシュレス決済に対応しております。
クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です!
PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、
WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。

現金よりもポイント分おトクになります♪
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

| 店舗名 | スマップル札幌駅店 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
| TEL | 011-299-7360 |
| 住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室 スマップルまでの所要時間
|
お知らせ
修理ブログ

iPhone16Proアウトカメラ故障によるカメラ交換のご紹介
今回は「iPhone 16 Pro のアウトカメラ(背面カメラ)」が故障した端末をお預かりし、交換修理を行いました。 修理の流れや注意点などを、写真とともにご紹介します。 目次非表示1. 故障・不具合の症状2. 故障原因 …投稿日:2025-10-24
iPad Pro 11インチ(第1世代)充電口が反応しない!? 修理レポート【スマップル札幌駅店】
こんにちは!札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店です。 本日は iPad Pro 11インチ(第1世代) にて「充電ができない」「ケーブルを差しても無反応」という症状で修理のご依頼をいただきました。 目次非表示1. 症 …投稿日:2025-10-17
MediaPad M5 のバッテリー交換を承りました — スマップル札幌駅店
目次非表示0.1. はじめに1. 依頼内容・端末状態の確認2. 修理手順(概略)3. 修理後の確認・結果4. 所要時間・料金について(目安)5. お客様へのお願い・注意点6. 店舗情報・アクセスはじめに いつもスマップル …投稿日:2025-10-15
OPPOA52020 画面修理に意外な方法
こんにちは!スマップル札幌駅店です。 今回はスマホを落として画面が取れて画面と本体を繋ぐケーブルが取れてしまった!というご相談をうけました! 目次非表示1. ご相談内容2. 修理内容3. 今回の作業料金4. まとめご相談 …投稿日:2025-10-13
OPPOシリーズの画面割れ、バッテリー交換受付中【OPPOReno7A】
こんにちは、スマップル札幌駅店です! 本日は、OPPO Reno7 A(オッポ リノセブン エー)のバッテリー交換をご依頼いただきましたので、その修理内容をご紹介いたします。 目次非表示1. ご依頼内容:バッテリーの減り …投稿日:2025-10-11
お役立ち情報

Switchプロコン修理開始!アナログスティック・バッテリー交換お問合せくださいませ。
今までジョイコン修理は多く承っておりましたが、Switch専用プロコンの修理も開始しております!まだ修理箇所は少ないため、できるものできないものありますが、ご自分の故障症状と修理内容が合致していた場合、ぜひお問合せくださ …投稿日:2025-10-22
iPhoneの「パニックフル(panic full)」とは?原因と対処法を徹底解説!
iPhone を使っていると、突然再起動が繰り返されたり、電源が勝手に落ちるような現象に遭遇したことはありませんか?その際、Apple の診断やログに「panic-full」という記録が残っていることがあります。 この記 …投稿日:2025-10-15
iPhone修理にあたって修理店が気を付けていること【安心して任せてもらうために】
こんにちは!スマップルです。今回は、私たち修理店が「iPhone修理を行う際に気を付けていること」についてお話しします。iPhoneは多くの方にとって生活の必需品。しかも決して安いものではありません。だからこそ、私たちは …投稿日:2025-10-08
今、めちゃくちゃ増えてます!Nintendo Switchのバッテリー膨張修理
こんにちは!スマップルの修理スタッフです 最近、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のバッテリー膨張による修理依頼が増えています!「本体の裏がふくらんできた」「背面が外れそう」なんてことありませんか? …投稿日:2025-10-01
iPhoneの耐水性能、本当に水に強いの?
こんにちは!スマップル札幌駅店です。今回はよくご質問をいただく「iPhoneの耐水性能」について詳しくお話ししたいと思います。 最近のiPhoneは「防水」とよく言われていますが、実際には「耐水(防滴)」が正しい表現です …投稿日:2025-09-24



