本日21時より予約開始のiPhone12、12Proですが、どちらにするか決めましたか?iPhone修理店がモデルの違いと自身にあった端末の選び方をご紹介(*´ω`)
札幌駅近くのiPhone修理店、スマップル札幌駅店です。
いよいよ本日午後9時よりiPhone12、そしてiPhone12Proの予約が開始となります。
予約できるのはAppleモデル、つまりSIMフリーモデルで、Appleでの予約となります。
キャリアで購入するメリットはキャリア独自の割引ですが、いち早く手に入れたい方はAppleで購入すると思います。
しかし発表からまだ数日しか経っておらず、どのモデルにするか迷っている方も多いと思います。
12?12Pro?はたまた後日予約のminiやProMax?
本日はそんな方に向けてモデルごとの違いや、自身にあった端末の選び方をご紹介します(^^)/
機種選びの参考になれば幸いです(*´ω`)
今回の12シリーズの全体的な特徴に関しては以前の記事でまとめておりますのでそちらをご覧くださいませ。
12と12Proの違い
それでは本日予約開始の12と12Proの違いについて解説します。
基本的に本体のサイズや大まかな性能に関しては一緒です。
ではどこに違いがあるのかというと、一目でわかる部分では本体のカラーです。
12はブラック、ホワイト、レッド、グリーンと新色のブルー、Proはゴールド、シルバー、グラファイト、パシフィックブルーとなっています。
また素材にも違いがあり、アルミニウム製で少しマットな感じの12と、ステンレススチール製で高光沢なのがProです。
そして性能の面では以下の違いがあります。
・12は広角と超広角のデュアルカメラ、Proは広角と超広角そして望遠のトリプルカメラ
・ProのみLiDARセンサー搭載、AppleProRAWでの撮影が可能
・ストレージの違い(12は64GB~256GB、Proは128GB~512GB)
・重量は12の方が20g軽い
簡単に言うと外観(カラーや質感)とカメラ関係(動画も含めて)が大きな違いとなります。
外観で選ぶのも良いでしょうし、仕事や趣味で良く写真や動画を撮る方はProが向いていると思います。
注意点としては外観に関しては綺麗な状態を保つ、耐衝撃のためにケースをつけるのを修理店としてはお勧めしております。
ですのでそこまで重要視しなくても良いかもしれません。
またカメラ機能も12で十分すぎるほどに綺麗な撮影が行えますので、Proはデザイン等の芸術関係を仕事としている方向けと言えます。
特に最近では加工を前提としている非純正のアプリで撮影する方も多いと思いますので…(;^ω^)
価格差は同ストレージで1万6千円、最小ストレージでは2万1千円の違いとなっています。
miniとProMax
個人的に今回の発表で一番残念な知らせが発売が2段階で行われることです。
先述の通り12とProは本日の午後9時より予約開始、23日発売となっていますが、miniとProMaxは3週間遅れの11月6日予約開始の13日発売となっています。
約1月も違うのが待ち遠しいです(´;ω;`)
それぞれ特徴としては
mini→最小の5G端末で7とSEの間のサイズ。性能に関しては12と全く一緒でシリーズの中で最安。
ProMax→iPhoneとしては最大のサイズ。11Proと11ProMAXの関係性と違い、12Proよりもカメラ性能がアップ。
となっています。
どれがいいか
それでは簡単にですがそれぞれのモデルに合った方を考えてみます。
まずはminiですが、小さな端末を求めている方ですね♪
個人的にはminiは毎年発売されないと予想しています。
早くて隔年、長ければ数年単位でと思っていますので、初代SEを小さなサイズが好きだからと使い続けている方は機種変更しても良いと思います。
そして12は大きな画面が良いけれども安めに抑えたい方向けですね。
Pro系との違いもカメラ機能に関してが非常に多いので、カメラをそこまで重視しないならminiか12のどちらかだと思います。
ですので後は単純にどちらのサイズが欲しいかで選べばよいと思います。
ProとProMaxははっきり言って、仕事や趣味でどうしてもできる限り高性能なカメラが欲しいという方のみかなと思います。
12でも11よりカメラ機能はソフト面、ハード面共に大幅なパワーアップとなっていますので(*´ω`)
他の部分ではLiDARセンサーがPro系にしか搭載されないので、今後対応アプリやサービスが増えた時の使い道がある人向けです。(センサー目的の方は毎年買い換えられるような方だと思いますが…)
また12シリーズではないですが、11とXRは値下げがされましたので、高性能を求めずなるべく安く機種変更したい方は検討してみても良いかもしれません<m(__)m>
キャッシュレス決済対応済
当店ではキャッシュレス決済に対応しております。
クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です!
PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、
WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。
現金よりもポイント分おトクになります♪
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌駅店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-299-7360 |
住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室 スマップルまでの所要時間
|
お知らせ
修理ブログ
【iPhone13バックガラス割れ交換】札幌市北区からご来店
今回は、iPhone13の背面ガラス修理を行った事例をご紹介します。 お持ち込みいただいたのは、落下によって背面ガラスが大きく割れてしまったiPhone13。 指が当たるたびに危ない状態で、早めの修理が必要でした。 目次 …投稿日:2025-08-16Nintendo SwitchのCPUグリス塗り替えで発熱対策!〜熱暴走はこうして防げ!〜
こんにちは!今回は「Nintendo SwitchのCPUグリスの塗り替え作業」のご依頼がありましたので、実際の作業の様子を説明致します。 目次非表示1. 依頼内容:「最近、Switchがすぐ熱くなるんです…」2. Sw …投稿日:2025-08-14iPhone17シリーズのうわさまとめ!最新モデルの性能は?
こんにちは!とうとう新型iPhone17の発売が来月と迫っていますね。そこで今までのうわさ情報をおさらいしていきます! 目次非表示0.1. 発表時期とラインナップ0.2. デザインと本体仕様0.3. ディスプレイとインタ …投稿日:2025-08-13【iPhone12】飲み物がかかって画面に線&ゴーストタッチ発生!OLED交換で復旧!
こんにちは!スマップル札幌駅店です。本日は、飲み物がかかってしまい画面に不具合が生じたiPhone12の修理事例をご紹介します。 お客様から「ご友人との会食中に飲み物が端末にかかってしまって画面に線が入り、勝手に操作され …投稿日:2025-08-12【iPad5】落としてガラスがバリバリに!タッチパネル交換で復活!
こんにちは!スマップル札幌駅店です。今回は「iPad(第5世代)」のガラス割れによる修理事例をご紹介します! 目次非表示1. ガラスがバリバリに・・・2. ガラス交換で綺麗に元通り!3. 最後にガラスがバリバリに・・・ …投稿日:2025-08-10
お役立ち情報
Apple Watchのバッテリー交換を考えている方へ【保存版ガイド】
こんにちは!今回は、Apple Watchのバッテリー交換に関する情報をまとめました。「バッテリーの持ちが悪くなってきた…」「交換ってどこでできるの?」という疑問を持っている方に役立つ内容をお届けします! 目次非表示1. …投稿日:2025-08-06モバイルバッテリー発火!あなたの使っているものは大丈夫ですか?
こんにちはスマップル札幌駅店です。最近モバイルバッテリーの発火でJR山手線が止まってしまう事件がありましたね。そちらをご紹介するとともに、モバイルバッテリーの安全な使い方と注意点を確認しましょう! 目次非表示1. 実際に …投稿日:2025-07-30バッテリー劣化で起きる症状とは?放置するリスクも解説!
こんにちは、スマップル札幌駅店です! iPhoneを長く使っていると、ある日突然「バッテリーの減りが早い」「電源が突然落ちる」といった症状が現れることがあります。実はそれ、バッテリーの劣化が原因かもしれません。 今回は「 …投稿日:2025-07-23生活に役立つサービスやメディアをご紹介
スマップル札幌駅店です!当店ではiPhone、iPad、Switch、3DS、Androidで急に壊れた時に即日で修理ができるお助け店舗です。修理後も安心保証が3ヶ月! もし不具合があってもしっかり対応致します! 他にも …投稿日:2025-07-18家でも外でもAppleで快適ライフ!シーン別活用テクニック5選
iPhone、iPad、Apple Watchをすべて揃えているなら、その連携力を活かさない手はありません。Apple製品は単体でも便利ですが、連携させることで日常がグッと快適になります。今回は、「家」と「外」で役立つ活 …投稿日:2025-07-16