iPhoneやiPadのソフトウェアを自動アップデートにすべきでない理由を札幌の修理店がご紹介(^^)/自動にしていると…(´;ω;`)
先日公開されたiOS14とiPadOS14へのアップデートはもうしましたか?
基本的にソフトウェアのアップデートは機能の追加だけでなく、バグの修正やセキュリティの強化を行いますので行った方が良いです。
しかし自動アップデートの設定はすべきでありません。
自動の方が楽だと思われるかもしれませんがリスクが高くなってしまう為です。
何故リスクが高いのか?手動ならばどのタイミングで行うべきか?
そんな点についてご紹介したいと思います(*^▽^*)
自動にすると…
自動に設定する事自体が直接的にリスクをはらんでいるというわけではありません。
そもそもとしてソフトウェアアップデートには若干ではありますがリスクがあります。
それが失敗してしまった時に起きる不具合、リンゴループです(´;ω;`)
失敗してしまう原因としてはネットの接続が不安定だったり、途中で電池の残量不足になってしまう等さまざまありますが、こういった状況でのリンゴループはソフトウェアの更新のし直しや初期化を行う必要があります。
どちらもパソコンに繋いで行うもので時間が掛かってしまいます。
自動アップデートが行われる条件として充電中、Wifiに接続されている、そして深夜の時間帯に行われるというものがあります。
iPhoneを夜寝るときに充電したまま寝る方が多いと思いますので、朝起きたらリンゴループになっていたというケースが多いのです。
休日ならまだ良いですが仕事や用事のある日にスマホが使えない、或いは使える状態にするのに1時間以上かかるというのはとても不便ですよね?
ですので自動にアップデートを行う設定にしておかないのが上記のリスクを避ける方法になります。
設定方法
ではご自身の端末が自動の設定になっているかぜひ確認してみて下さい(*^▽^*)
確認する方法としては設定アプリを開き一般→ソフトウェア・アップデートと進み、自動アップデートの項目を確認するだけです。
オフになっていれば問題ありませんし、ダウンロードとインストールを個別に設定できるようにもなっています。
お好みの設定にしておけば問題なしだと思います。
またこの方法においても実際にアップデートを使用した時に失敗してしまうリスクはあります。
そんな時の為にアップデートをするタイミングとしては
①バックアップを先に取る
②時間に余裕のある時に
この2点を忘れずに行って頂けたらと思います♪
またアップデートをしばらく行っていなく、いくつかバージョンを飛ばして行う場合はパソコンに繋いだ方がリスクを低減できます。
キャッシュレス決済対応済
当店ではキャッシュレス決済に対応しております。
クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です!
PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、
WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。
現金よりもポイント分おトクになります♪
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌駅店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-299-7360 |
住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室 スマップルまでの所要時間
|
お知らせ
修理ブログ
【OPPO Reno9A 】バッテリー交換
こんにちはスマップル札幌駅店です。 今回お受けした修理はOPPO Reno9Aのバッテリー交換になります! バッテリーがへたってきて充電の減りが早いという症状でお困りのお客様からのご依頼です。修理方法や注意点などを解説し …投稿日:2025-05-17【iPhone 12 Pro】画面割れ修理のポイントと買取価値の違いを徹底解説!
こんにちは、スマホ修理専門店スマップルです。今回は、iPhone 12 Proの画面割れに関する修理内容を、「構造の変化」「修理後のエラーメッセージ」「データそのままで修理できる理由」の3つの観点からご紹介します。さらに …投稿日:2025-05-15【Galaxy s22 バッテリー交換】 膨張で背面が浮いてきた!
こんにちはスマップル札幌駅店です! 今回はバッテリーが膨張して背面が浮いてきてしまったGalaxy s22のバッテリー交換の様子を解説していきます! 目次非表示1. 膨張の危険性2. バッテリー交換の様子3. 背面を取り …投稿日:2025-05-13充電ができない場合の修理は?
こんにちはスマップル札幌駅店です。 今回はiPhoneSE2の充電ができないということでご依頼を頂きました。 充電ができないできない症状の不具合の場合、考えられる可能性は3つあります。 ①バッテリーの劣化②コネクタの故障 …投稿日:2025-05-11【iPhone 11 Proの画面割れ修理】正規?非正規?最適な選択肢を徹底解説!
こんにちは、スマホ修理専門店○○です。 今回は、iPhone 11 Proの画面割れ修理に関して、「修理しない場合のリスク」「正規と非正規の違い」、そして「非正規店のメリット」について詳しくご紹介します。さらに、有機EL …投稿日:2025-05-09
お役立ち情報
【超便利】iPhoneのスクリーンショットを瞬時にPDFに変換する方法
iPhoneで表示中の画面をメモや資料として残したいとき、スクリーンショットを撮るのはよくある使い方です。ですが、それをいちいちパソコンに送ってPDFに変換していませんか?実は、iPhoneだけでスクリーンショットをPD …投稿日:2025-05-14iPhone17シリーズのウワサ
こんにちは、スマップル札幌駅店です!今回は業界内で噂されているiPhone17シリーズの情報について書いていきます! iPhoneの新機種はたいてい春と秋に発売が開始されており、今回のiPhone17シリーズは今年の秋に …投稿日:2025-05-07【保存版】iPhoneがフリーズした!? 強制再起動のやり方と修理前に試すべき対処法
目次非表示1. はじめに2. iPhoneの強制再起動とは?3. iPhoneの機種別・強制再起動のやり方3.1. ■ iPhone 8以降(iPhone SE 第2世代含む)3.2. ■ iPhone 7 / 7 Pl …投稿日:2025-04-30SIMロック解除ができない端末、できる端末の解除の方法
中古のスマートフォンを購入する際はSIMロックに注意が必要です。SIMロックが掛かっていると指定のキャリアのみでしか使用できません。法改正が進み解除可能となった今でもSIMロックの解除が出来ない端末が存在します。 目次非 …投稿日:2025-04-23知っておくと分かりやすい?基盤修理ってどうやるの?
iPhoneのバッテリー交換はよく耳にする言葉かと思いますが、基板修理はご存知でしょうか?iPhoneの基板は音声や映像出力、データ等すべての制御をつかさどる頭脳のようなパーツと考えてください。 目次非表示1. 基板修理 …投稿日:2025-04-16