AppleIDのセキュリティはめんどくさい!!仕組みが分かれば問題ございません、札幌の修理専門店がiPhoneの仕組みをご紹介!
AppleIDのセキュリティはめんどくさい!!仕組みが分かれば問題ございません、札幌の修理専門店がiPhoneの仕組みをご紹介!
皆様iPhoneを初めて購入された時の事を覚えておりますか?
私は覚えておりません!!
購入後には訳も分からず操作して何とかアプリをダウンロードして遊んでいたと思います。
その際にAppleIDを最初に作成をしますが、その時に設定をしてAppleIDとパスワード以外は薄っすらとしか記憶にない事がございます。
作成当初は覚えていても時間が経過した場合は忘れます。
今回はそのセキュリティについて解説致します!
これを見ていただければ今後の対策はバッチリです!
現金よりもポイント分おトクになります♪
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
◆セキュリティの種類といつ使用するのか?
・二次認証 ・2ファクタ認証 この2種類になります。 この2つに仕組みをわかっていれば何があっても大丈夫です! 使うタイミングは別端末にサインインされる際やパスワードをリセットする際 本人確認が必要な時にこのセキュリティが求められます。 仮に自身のAppleIDが他社の乗っ取られそうになった時に 本人確認が必要になります。 そこでも求められます、このセキュリティが突破できない場合は サインインはできませんので、ご安心くださいませ!◆二次認証
これはAppleIDを作成される際にセキュリティ質問を設定されたかと思います。 3問自身でお題を選びそれに対しての回答を設定していると思います。 これを最初設定しない場合はAppleIDの設定は完了できません。 パスワードをリセットする際やAppleIDについてAppleにと言わせをする際に この3問のうち2問は正解できないと本人確認が取れませんので忘れてはいけません。 設定時に平仮名、カタカナ、漢字、ローマ字迄事細かく覚えておかないと答えば覚えていても 漢字なのかカタカナなのかそれによっても正解できるかできないかは変わりますので ご注意くださいませ!◆2ファクタ認証
これは二段階認証よりも高度なセキュリティになります。 一時期AppleIDの乗っ取りが流行ってからできた新しいセキュリティになります。 ご自身が契約した当初の電話番号に本人確認のメッセージを送り本人確認を行います。 セキュリティ質問は設定しましたが、2ファクタ認証にした場合は質問はなくなっております。 このセキュリティはトラブルが多いです。 それはなぜかセキュリティが強いゆえに自身であっても解除ができない時があります。 それはキャリアを変更した時がかなり多いです。 AppleIDを設定して契約時の電話番号を登録しますが キャリア変更時、電話番号が変わった際にAppleID取得時に最初に登録した電話番号を変更しなかった事が原因で 自身でも本人確認ができなくなります。 キャリア変更の前にこの設定は変更してから行う事を強くオススメ致します。 設定を変更する場合は「AppleIDの管理」とご検索下さいませ!◆キャッシュレス決済対応済
当店ではキャッシュレス決済に対応しております。 クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です! PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、 WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020-09-15