充電ケーブルは純正のものをお使いですか?品質の悪いケーブルを使っていると不具合の原因になってしまいます。札幌の修理店が充電ケーブルを選ぶ際の注意点を解説します!
iPhone、iPad、3DS、Switchを札幌で修理するならスマップル札幌駅店にお任せ下さい!
iPhone等のスマホやiPad等のタブレットを使う上で欠かせないのが充電です。
充電が切れてしまうとただの文鎮と化してしまいます(T_T)
ケーブルとコンセント、もしくはパソコンに繋ぐことで充電できます。
しかし粗悪なケーブルを使っていると思わぬ不具合を引き起こしてしまう事があります。
本日はそんな充電ケーブルについて選ぶ際の注意点も含め解説していきます!
ライトニング端子
iPhoneやiPadに使われる充電ケーブルはandroid端末と違い、Lightning端子のケーブルでないと接続できません。
他の製品に使われているような汎用の端子ではない為、専用のものを用意する必要があります。
もっともApple製品を購入した際には純正のケーブルが付いてきますので最初から別で買わないといけないという訳でもありません。
しかし中には寝る時用と普段使い用、持ち運び様などと複数本持っている方も多いと思います。
そんな時、他のUSBケーブルに比べて少し割高に感じると思います。
そうなると安いケーブルを探す事もあると思いますが、格安な物には注意が必要です!
MFI認証
iPhoneのアクセサリにはMFI認証というものがあります。
MFIとはMade for iPhoneの略で、Appleが認めているアクセサリという事を表しています。
品質をAppleが保証しているものですので安心してお使い頂いて大丈夫と思います。
しかし逆にMFI認証を受けていないものの中には低品質のものもあります。
充電の反応が悪かったり、充電口の接触端子を傷つけてしまうものもあります。
また低品質のものを使っていたがために最近増えてきているご相談があります。
それが充電口にケーブルの先が詰まってしまう問題です。
充電口の詰まり
最近特に増えてきているのがiPadの充電口詰まりのご相談です。
iPhoneで充電口が詰まっている場合、ほとんどがホコリやゴミによるものです。
ポケットに入れて持ち運んだりしている内に…というケースです。
しかし最近増えてきているiPadの場合、iPhoneとは状況が異なります。
それが充電口の先っぽが詰まってしまう問題です。
↓の写真が何なのかわかりますか?
次の写真を見て頂くとわかるかと思います。
実は充電ケーブルの先っぽが取れてしまったものなんです。
低品質なケーブルを使っていた為に脆く、先っぽだけが取れているのです。
こちらは取り外したものですが、詰まっていた時はケーブルが奥まで挿ささらず、充電ができない状態でした。
外そうとしてもすっぽりはまっているので中々外れません。
また強引にやってしまうと接触部分を傷つけてしまう可能性もございます。
ゆっくりと徐々に位置をずらしていくと↓のように詰まっていた取れてきます。
取り外す事ができましたので、充電の反応があるか確認すると問題なしでした(*’ω’*)
iPhoneよりもこういったケースが多い一因としては充電ケーブルをつないだまま置いておいたり、使用したりする方が多いためと思います。
特に最近だと自宅でタブレットを使う機会が増えているのも関係しているかと思います。
ホコリやゴミ、はたまた充電ケーブルの先っぽであっても当店で除去作業を行う事ができます。
もしケーブルが奥まで挿さらず反応が悪いことがございましたらお気軽にご相談下さいませ。
ご予約ご相談はこちらから!
お電話でのご予約は→こちら
Webからのご予約は→Web予約
LINEからのご予約は↓
修理前のご不明点やご相談などもお気軽にご連絡ください!
キャッシュレス決済還元
当店でPayPay決済またはクレジットカードでの決済を行う事で
5%還元されます!
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌駅店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-299-7360 |
住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室 スマップルまでの所要時間
|
お知らせ
修理ブログ
Nintendo SwitchのCPUグリス塗り替えで発熱対策!〜熱暴走はこうして防げ!〜
こんにちは!今回は「Nintendo SwitchのCPUグリスの塗り替え作業」のご依頼がありましたので、実際の作業の様子を説明致します。 目次非表示1. 依頼内容:「最近、Switchがすぐ熱くなるんです…」2. Sw …投稿日:2025-08-14iPhone17シリーズのうわさまとめ!最新モデルの性能は?
こんにちは!とうとう新型iPhone17の発売が来月と迫っていますね。そこで今までのうわさ情報をおさらいしていきます! 目次非表示0.1. 発表時期とラインナップ0.2. デザインと本体仕様0.3. ディスプレイとインタ …投稿日:2025-08-13【iPhone12】飲み物がかかって画面に線&ゴーストタッチ発生!OLED交換で復旧!
こんにちは!スマップル札幌駅店です。本日は、飲み物がかかってしまい画面に不具合が生じたiPhone12の修理事例をご紹介します。 お客様から「ご友人との会食中に飲み物が端末にかかってしまって画面に線が入り、勝手に操作され …投稿日:2025-08-12【iPad5】落としてガラスがバリバリに!タッチパネル交換で復活!
こんにちは!スマップル札幌駅店です。今回は「iPad(第5世代)」のガラス割れによる修理事例をご紹介します! 目次非表示1. ガラスがバリバリに・・・2. ガラス交換で綺麗に元通り!3. 最後にガラスがバリバリに・・・ …投稿日:2025-08-10液晶が真っ白に…iPad5の画面交換修理を承りました!
こんにちは!スマップル札幌駅店です。 本日は「液晶が真っ白になってしまったiPad5」の画面交換修理の事例をご紹介します!お客様はご自宅でiPadをうっかり落としてしまい、その後画面が真っ白になって操作ができなくなったと …投稿日:2025-08-08
お役立ち情報
Apple Watchのバッテリー交換を考えている方へ【保存版ガイド】
こんにちは!今回は、Apple Watchのバッテリー交換に関する情報をまとめました。「バッテリーの持ちが悪くなってきた…」「交換ってどこでできるの?」という疑問を持っている方に役立つ内容をお届けします! 目次非表示1. …投稿日:2025-08-06モバイルバッテリー発火!あなたの使っているものは大丈夫ですか?
こんにちはスマップル札幌駅店です。最近モバイルバッテリーの発火でJR山手線が止まってしまう事件がありましたね。そちらをご紹介するとともに、モバイルバッテリーの安全な使い方と注意点を確認しましょう! 目次非表示1. 実際に …投稿日:2025-07-30バッテリー劣化で起きる症状とは?放置するリスクも解説!
こんにちは、スマップル札幌駅店です! iPhoneを長く使っていると、ある日突然「バッテリーの減りが早い」「電源が突然落ちる」といった症状が現れることがあります。実はそれ、バッテリーの劣化が原因かもしれません。 今回は「 …投稿日:2025-07-23生活に役立つサービスやメディアをご紹介
スマップル札幌駅店です!当店ではiPhone、iPad、Switch、3DS、Androidで急に壊れた時に即日で修理ができるお助け店舗です。修理後も安心保証が3ヶ月! もし不具合があってもしっかり対応致します! 他にも …投稿日:2025-07-18家でも外でもAppleで快適ライフ!シーン別活用テクニック5選
iPhone、iPad、Apple Watchをすべて揃えているなら、その連携力を活かさない手はありません。Apple製品は単体でも便利ですが、連携させることで日常がグッと快適になります。今回は、「家」と「外」で役立つ活 …投稿日:2025-07-16