劣化した電池が原因で起こる不具合!バッテリー交換を検討中なら札幌駅近くのiPhone修理店にご相談下さいませ(^^)/
iPhoneを札幌で修理するならスマップル札幌駅店にお任せ下さい!
スマホに使われている電池は経年劣化してしまいます。
使用期間が長ければ長い程、ハードな使い方をすればするほど電池の寿命が短くなってしまいます。
完全に使えなくなってしまう前に交換をオススメしておりますが、何を目安に交換すればよいのでしょうか。
本日はそんなバッテリーの劣化、それによって起こる不具合をご紹介します(^^)/
ぜひ参考にして頂けたらと思います!
リチウムイオン電池
スマホや充電して使用する家電の殆どはリチウムイオン電池が使われています。
この電池は以前のものに比べると小型・軽量で、メモリー効果が起きにくい事から広く使われるようになりました。
メモリー効果とは充電残量を使い切る前に充電してしまうと充電できる量が減ってしまうことを言います。
ガラケー時代に途中で充電すると持ちが悪くなると言われていたのはこういった理由からです。(ガラケーでもほとんどがリチウムイオン電池が使われていましたが、それ以前のイメージからですね)
この様な特徴があり広まっているのですが、残念ながら完璧なものではございません。
長い間使用する事により経年劣化してしまいます。
というのも化学反応によって電力を起こしているのですが、その反応している物質自体が徐々に変化してしまい十分な電力を供給できなくなるためです。
そして劣化が進んでしまうと不具合の症状が現れてきます。
劣化により起こる症状のステップ
それでは劣化が進むにつれて現れてくる、不具合の症状をご紹介します。
まずは皆さんご存知のように充電の持ちが悪くなります。
新品購入時は1日持ちますが、徐々に使用時間が短くなっていきます。
更に劣化が進むとアプリを使用中に落ちてしまったり、電源も残量が残っているのにシャットダウンしてしまう症状が現れます。
この症状は温度の変化によっても起こりやすく、特に低い気温の場合に起きやすいです。
ここからは個体によって差は出ますが膨張の症状も起きやすくなってしまいます。
そして最終段階としてはいくら充電しても起動することが出来なくなったり、電池のマークすら出ず何も反応しなくなってしまいます。
こうなってしまってからではバックアップを取ることも出来ません。
バッテリーを交換しない限り使用することはできなくなってしまいます。
バッテリー交換でストレスフリー
上記のように劣化してしまった電池は使用するうえでストレスが溜まってしまいます。
常に残量を気にしないといけなかったり、1日に何度も充電しなければいけないからですね(-_-;)
そこでおすすめなのがバッテリー交換です!
劣化してしまった電池は劣化を遅らせることはできても、元の状態には戻りません。
ですので交換をすることで出来る限り新品購入時の状態に戻すわけです。
最も電池が劣化するほどの期間ご使用であれば他のパーツも劣化してしまうので完全に元に戻るわけではありませんが、それでも劇的な変化になります。
当店で実際に交換を行った場合では、
最近増えてきた8だと修理料金が6,400円+消費税、作業時間が15分程度でお返しすることが出来ます。
買い物に出たついでや仕事の昼休み等の隙間時間で交換できますので、ぜひご検討くださいませ<m(__)m>
ご予約ご相談はこちらから!
お電話でのご予約は→こちら
Webからのご予約は→Web予約
LINEからのご予約は↓
修理前のご不明点やご相談などもお気軽にご連絡ください!
キャッシュレス決済還元
当店でPayPay決済またはクレジットカードでの決済を行う事で
5%還元されます!
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌駅店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-299-7360 |
住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室 スマップルまでの所要時間
|
お知らせ
修理ブログ
MediaPad M5 のバッテリー交換を承りました — スマップル札幌駅店
目次非表示0.1. はじめに1. 依頼内容・端末状態の確認2. 修理手順(概略)3. 修理後の確認・結果4. 所要時間・料金について(目安)5. お客様へのお願い・注意点6. 店舗情報・アクセスはじめに いつもスマップル …投稿日:2025-10-15OPPOA52020 画面修理に意外な方法
こんにちは!スマップル札幌駅店です。 今回はスマホを落として画面が取れて画面と本体を繋ぐケーブルが取れてしまった!というご相談をうけました! 目次非表示1. ご相談内容2. 修理内容3. 今回の作業料金4. まとめご相談 …投稿日:2025-10-13OPPOシリーズの画面割れ、バッテリー交換受付中【OPPOReno7A】
こんにちは、スマップル札幌駅店です! 本日は、OPPO Reno7 A(オッポ リノセブン エー)のバッテリー交換をご依頼いただきましたので、その修理内容をご紹介いたします。 目次非表示1. ご依頼内容:バッテリーの減り …投稿日:2025-10-11【iPad mini 5】バッテリー交換修理のご依頼が増えています!|スマップル札幌駅店
こんにちは!スマップル札幌駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。今回は【iPad mini 5(第5世代)】のバッテリー交換についてご紹介いたします! 目次非表示1. ■ 最近よくあるご相談:「充電の減りが早い …投稿日:2025-10-09Switch Liteのアナログスティック交換は可能?ドリフト現象の直し方と費用をご紹介!
こんにちは!スマップル札幌駅店です。 今回は、お問い合わせの多い修理メニューのひとつ、Nintendo Switch Liteのアナログスティック交換についてご紹介します。 「勝手にキャラが動く…」「スティックが戻らない …投稿日:2025-10-07
お役立ち情報
iPhoneの「パニックフル(panic full)」とは?原因と対処法を徹底解説!
iPhone を使っていると、突然再起動が繰り返されたり、電源が勝手に落ちるような現象に遭遇したことはありませんか?その際、Apple の診断やログに「panic-full」という記録が残っていることがあります。 この記 …投稿日:2025-10-15iPhone修理にあたって修理店が気を付けていること【安心して任せてもらうために】
こんにちは!スマップルです。今回は、私たち修理店が「iPhone修理を行う際に気を付けていること」についてお話しします。iPhoneは多くの方にとって生活の必需品。しかも決して安いものではありません。だからこそ、私たちは …投稿日:2025-10-08今、めちゃくちゃ増えてます!Nintendo Switchのバッテリー膨張修理
こんにちは!スマップルの修理スタッフです 最近、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のバッテリー膨張による修理依頼が増えています!「本体の裏がふくらんできた」「背面が外れそう」なんてことありませんか? …投稿日:2025-10-01iPhoneの耐水性能、本当に水に強いの?
こんにちは!スマップル札幌駅店です。今回はよくご質問をいただく「iPhoneの耐水性能」について詳しくお話ししたいと思います。 最近のiPhoneは「防水」とよく言われていますが、実際には「耐水(防滴)」が正しい表現です …投稿日:2025-09-24Apple Watchのバッテリー交換 —「新品気分」でよみがえる!
目次非表示0.1. Apple公式での交換の流れ0.2. 当店での修理0.3. 公式と修理店、どちらを選ぶ?1. 交換タイミング&注意点2. まとめとおすすめケース2.1. まとめ Apple公式での交換の流れ Appl …投稿日:2025-09-17