iPhoneの電池の減りが早いんだけど交換しなきゃダメなの?スマホ修理店が劣化した電池による不具合を解説します!
暖冬と言われつつも寒さが厳しくなってきた今日この頃、当店では電池交換の依頼が増えてきております!
スマホに使われている電池は寒さに弱く、動きが鈍ってしまう為です。
新しいものだとそこまで影響はないですが劣化しているものだと大きな変化が現れます。
しかし実際問題交換しないとどうなってしまうのでしょうか。
本当に交換が必要なのか判断が難しい方も多いと思います。
そんな方に電池の劣化具合の調べ方と不具合に関してご紹介します(^^)/
電池の減りが早いと感じたらまずはココをcheck!
設定アプリから状態が確認できます。
数値として%表示されますがまずはココの数字が90%を下回っているかを調べましょう(^-^)
この数値は新品の時に比べてここまで劣化していると表してくれています。
80%代だとまだまだ大丈夫なように思えるかもしれませんがこの辺りから電池の持ちの悪さが顕著にあらわれてきます。
またピークパフォーマンス性能という項目の下に「無効にする」という表示が出ている方はなるべく早く交換する事をお勧めします。
この表示は電池の劣化具合に合わせて端末自体の性能を落としていますというものなので必ず確認しましょう!
電池が原因と考えられる不具合
まず思い浮かぶのは減りが早い事でしょうか。
購入当初は1日持ったものが半日、数時間と段々短くなってきます。
また急に電源が落ちてしまう症状も現れてきます。
劣化している電池だと端末の性能についていけなくなりシャットダウンしてしまうのです(-_-;)
更に劣化が進んでしまうと電源を入れた後に出てくるリンゴマークが出ては消えを繰り返してしまう症状も起きてきます。
通称リンゴループと言われていますがこの状態になるとホーム画面にまで進むことができなくなってしまいます。
そして最後の段階としては電源が入らなくなります。
もうおしまいですね…(*_*)
早めの交換が肝です!
電池が劣化してしまうとどうなってしまうのかご説明させて頂きました。
今までは機能としての不具合をご紹介しましたが外見上の変化もあります。
劣化が進むことによりガスが発生して膨張が起きるのです。
膨張してしまうと電池だけの問題でなくなってくる可能性があります。
膨張により画面を押し上げてダメージを与えてしまいタッチが効かなくなってしまったり映らなくなってしまいます。
そうなると電池の交換だけでなく画面の交換も必要になってしまいます( ;∀;)
そうなってしまう前に早めに交換をした方が安心できますね♪
当店では電池交換なら最短15分で行えます。
データももちろんそのままで交換出来ます。
札幌駅から徒歩2分なので札幌駅にご用事の際はぜひお立ち寄りください!
またご相談やお見積り等も行っていますのでまずはお気軽にご連絡下さいませ(^^)
ご予約ご相談はこちらから!
お電話でのご予約は→こちら
Webからのご予約は→Web予約
LINEからのご予約は↓
修理前のご不明点やご相談などもお気軽にご連絡ください!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌駅店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-299-7360 |
住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室 スマップルまでの所要時間
|
お知らせ
修理ブログ
【iPhone SE3】画面割れ修理のメリット・デメリットとは?
こんにちは、札幌市のiPhone修理店スマップルです!今回は「iPhone SE(第3世代)」の画面割れ修理についてご紹介します。 iPhone SE3はコンパクトで使いやすく、人気のあるモデルです。しかし、うっかり手を …投稿日:2025-05-05New3DSLL修理 音はなるのに画面が真っ暗!
こんにちは、スマップル札幌駅店です! 今回お受けした修理は、New3DSLLになります。電源をつけると音はなるのに上下画面が真っ暗なまま。。 なかなか厄介な症状ですが、治るのでしょうか? 目次非表示1. 原因として考えら …投稿日:2025-05-03【修理店が解説】Apple Watch Series 6のバッテリー交換|交換の目安・費用
こんにちは。今回は、お客様から特にご相談の多い Apple Watch Series 6のバッテリー交換 について、修理店の視点から詳しくご紹介いたします。 目次非表示1. Apple Watch Series 6のバッ …投稿日:2025-05-01【修理ブログ】iPad第9世代の充電口(ドックコネクタ)交換を徹底解説!
こんにちは!今回は iPad第9世代(iPad 9 / 2021年モデル) の「充電口(Lightningコネクタ)」交換修理の様子をご紹介します。充電ができない・接触が悪い・角度を変えないと反応しない……そんな症状に悩 …投稿日:2025-04-29iPhoneが水没!データ復旧はできる?あきらめないためのポイント
本日は、お客様から最もご相談の多いトラブルのひとつ「iPhoneの水没とデータ復旧」について、修理店目線で詳しくご紹介します。 目次非表示1. 水没=即故障ではありません2. 水没直後に絶対にやってはいけないこと3. 修 …投稿日:2025-04-27
お役立ち情報
【保存版】iPhoneがフリーズした!? 強制再起動のやり方と修理前に試すべき対処法
目次非表示1. はじめに2. iPhoneの強制再起動とは?3. iPhoneの機種別・強制再起動のやり方3.1. ■ iPhone 8以降(iPhone SE 第2世代含む)3.2. ■ iPhone 7 / 7 Pl …投稿日:2025-04-30SIMロック解除ができない端末、できる端末の解除の方法
中古のスマートフォンを購入する際はSIMロックに注意が必要です。SIMロックが掛かっていると指定のキャリアのみでしか使用できません。法改正が進み解除可能となった今でもSIMロックの解除が出来ない端末が存在します。 目次非 …投稿日:2025-04-23知っておくと分かりやすい?基盤修理ってどうやるの?
iPhoneのバッテリー交換はよく耳にする言葉かと思いますが、基板修理はご存知でしょうか?iPhoneの基板は音声や映像出力、データ等すべての制御をつかさどる頭脳のようなパーツと考えてください。 目次非表示1. 基板修理 …投稿日:2025-04-16iPhoneのモバイル通信が使えない時の対処法
こんにちは!今回は、iPhoneでモバイル通信が使えないときに試すべき対処法についてお伝えします。普段からモバイル通信でインターネットや通話を使っている方にとって、通信ができないのはとても不便なことですよね。ここでは、簡 …投稿日:2025-04-09iPhoneを水没させてしまったら?スマホ修理店ブログ
こんにちは!今回は、iPhoneを水没させてしまった場合にどうすればよいのか、スマホ修理店の視点から詳しく解説します。スマートフォンは生活の一部となっており、突然の水没事故に直面したとき、どう対処すべきかを知っておくこと …投稿日:2025-04-02