iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌駅店

header_logo.png
札幌駅店011-299-7360
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

【iPhoneSE2】水没復旧

こんにちはスマップル札幌駅店です!

今回承った修理は水没してしまったiPhoneSE2の復旧になります!
大雨の中使っていたら画面がつかなくなってしまったという症状でした!

幸いなことに、充電した際のサウンドやマナーモードスイッチの切り替え時のバイブレーション機能などは反応していたので内部の基板やバッテリーがショートしているわけではなさそうです!

この場合、画面交換で治る可能性が高いです!

内部の様子を見てみる

それでは画面交換をしていきますので、まずは画面を開けてみます。

画面を開けると、左上のところに赤色のシールが付いているのが見えますね!
こちらのシールは元々は白ですが、水没などでこのシールに水がかかると赤色に変化します!

その為、基板内部に水が入ってしまっている可能性が高いのでこのまま画面交換をしても基板がショートしてしまうかもしれないので基板の洗浄を行っていきます!

基板洗浄する

基板洗浄には精製水を入れた超音波洗浄機を使っていきます。
精製水というのは蒸留水ともいい、不純物の入っていない純粋な水です。

直接端末を入れるわけではなく、基板だけを取り出して行うため基板お本体からの取り出します。

そうして基板が取り外せたら、洗浄機に入れて内部の水分や汚れを掻き出していきます。

精密機械を水に入れるのは何とも言えない感覚ですね、不思議な背徳感があります( ´艸`)

この洗浄機で5分1セットを何度か行い、しっかり洗浄していきます。

洗浄が終わったら、無水エタノールに浸けて表面に付着した汚れやゴミなどをブラシを使って綺麗に取り除きます。
エタノールに浸けることで洗浄後の精製水の蒸発を促し、しっかり乾かすことができます!

画面交換してお返し

洗浄が完了したら、ヒートガンやドライヤーなどで十分に乾かした後に画面交換をして問題なく起動出来ました!

しかし、一度水没してしまった端末はいつどのタイミングで壊れるのか非常に不安定な状態になっているのでデータのバックアップは必ず取っておきましょう!

水没してしまった端末や、起動しない端末なども調査は行っておりますのでまずはお問い合わせからでもご連絡ください!

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-06-14

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌駅店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-299-7360
住所〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室
スマップルまでの所要時間
  • JR札幌駅から ......(徒歩約2分)
  • ヨドバシカメラから ......(徒歩約15秒)
  • 大丸から ......(徒歩約3分)
  • 地下鉄さっぽろ駅から ......(徒歩約7分)
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg