iPhoneの充電が全然持たない(;´・ω・)バッテリー交換を札幌で行うなら安い!早い!保証有!のスマップル札幌駅店にお任せ下さい!
バッテリー交換を札幌で行うなら札幌駅近くの修理専門店、スマップル札幌駅店にお任せ下さい!
季節によって多い修理内容は異なります。
例えば夏であれば皆さん海やプール等に行かれますので水没、また画面割れもアクティブになるせいか増えてきます。
そしてバッテリー交換は冬にとても件数が増えます。
理由としては寒い環境だとバッテリーの動きが鈍くなってしまい、急激にパーセンテージが減ってしまったり突然シャットダウンしてしまうという症状が現れやすくなります。
しかしこれからの季節でもバッテリーを交換する必要がある修理依頼も増えてきます。
それはなぜなのか。
本日はそんなバッテリー交換についてご紹介していきます(^^)/
それではご覧くださいm(__)m
避けられない経年劣化
まず第1にバッテリーは消耗品であるという事を覚えて頂きたいです(^-^)
新品時には1日余裕で持ったものでも1年、2年と時が経つにつれ持ちが悪くなってしまいます。
その内にモバイルバッテリーが手放せなくなり、最終的には起動もできなくなってしまいます。
電池は化学反応によって電力を発生させているのですが、その材料自体も変化していく事で貯める事の出来る電力が減ってしまう為です。
どんなに大事に使っていても劣化は避けられないのです。
しかし劣化を遅らせる事はできます。
・充電しながらの使用を避ける(特に負荷の高い動画観賞やゲーム)
・充電ケーブルを挿しっぱなしにしない
・充電には純正もしくはMFI認証を受けているケーブルを使用する
・適切な環境下で使用する(0℃から35℃)
・最適化されたバッテリー充電をオンにする
以上の事を心がけると良いでしょう♪
特に1番下の最適化~はiOS13からの新機能で、iPhoneが日々の充電サイクルを学習し自動で寿命を延ばす充電をしてくれますので特に理由が無ければオンにしておきましょう!
これからの季節増えてくるのは…
まだ4月初旬で肌寒い日も多いですが、これから次第に熱くなってくるにつれ増えてくるのが膨張です(;´・ω・)
経年劣化してしまう事は先述していますが、それを加速させる要因の1つに熱の問題があります。
暑い環境だと劣化のスピードが速くなってしまいます。
炎天下の車内に放置していて、気が付いたら画面が浮いていたなんて言うのはまさにこれが原因です。
膨張は化学反応によって発生するガスの逃げ場がないため起こるのですが、劣化が急に進むうえでも発生してしまいます。
また実際に膨張しなくても高温環境下では劣化が進みやすいので起動できなくなってしまう可能性もございます((+_+))
膨張して画面を押し上げ内部が見えるような隙間ができてしまうと、水没や異物混入のリスクも出てきます。
また画面を押し上げていますので画面自体にダメージが入り、映らなくなったり正常に操作ができなくなってしまう可能性もございます(>_<)
最善の解決策は交換です!
ここまでバッテリーを長持ちさせる方法やこれからの季節増えてくる膨張に関してご紹介しました。
では根本的な解決方法に関してご紹介します!
それはやはり交換をする事です(*’ω’*)
基本的に経年劣化してしまう事で充電の持ちが悪くなってしまったり膨張という症状が現れます。
ですのである程度持ちが気になるようになってきましたら交換してしまうのが良いでしょう!
当店で7の交換を行った場合には作業時間が15分程度、料金が5,400円+消費税でのご対応でございます。(令和2年4月14日現在の修理料金です)
前後の受付や動作確認を含めても30分程度で終わりますので、隙間時間や買い物中の空き時間でも交換する事ができます。
ご予約いただいているお客様優先での修理となるため、お急ぎの方はご予約をオススメしております。
ご予約方法は下記にございますのでどうぞ!
ご予約ご相談はこちらから!
お電話でのご予約は→こちら
Webからのご予約は→Web予約
LINEからのご予約は↓
修理前のご不明点やご相談などもお気軽にご連絡ください!
キャッシュレス決済還元
当店でPayPay決済またはクレジットカードでの決済を行う事で
5%還元されます!
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌駅店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-299-7360 |
住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室 スマップルまでの所要時間
|
お知らせ
修理ブログ
Nintendo SwitchのCPUグリス塗り替えで発熱対策!〜熱暴走はこうして防げ!〜
こんにちは!今回は「Nintendo SwitchのCPUグリスの塗り替え作業」のご依頼がありましたので、実際の作業の様子を説明致します。 目次非表示1. 依頼内容:「最近、Switchがすぐ熱くなるんです…」2. Sw …投稿日:2025-08-14iPhone17シリーズのうわさまとめ!最新モデルの性能は?
こんにちは!とうとう新型iPhone17の発売が来月と迫っていますね。そこで今までのうわさ情報をおさらいしていきます! 目次非表示0.1. 発表時期とラインナップ0.2. デザインと本体仕様0.3. ディスプレイとインタ …投稿日:2025-08-13【iPhone12】飲み物がかかって画面に線&ゴーストタッチ発生!OLED交換で復旧!
こんにちは!スマップル札幌駅店です。本日は、飲み物がかかってしまい画面に不具合が生じたiPhone12の修理事例をご紹介します。 お客様から「ご友人との会食中に飲み物が端末にかかってしまって画面に線が入り、勝手に操作され …投稿日:2025-08-12【iPad5】落としてガラスがバリバリに!タッチパネル交換で復活!
こんにちは!スマップル札幌駅店です。今回は「iPad(第5世代)」のガラス割れによる修理事例をご紹介します! 目次非表示1. ガラスがバリバリに・・・2. ガラス交換で綺麗に元通り!3. 最後にガラスがバリバリに・・・ …投稿日:2025-08-10液晶が真っ白に…iPad5の画面交換修理を承りました!
こんにちは!スマップル札幌駅店です。 本日は「液晶が真っ白になってしまったiPad5」の画面交換修理の事例をご紹介します!お客様はご自宅でiPadをうっかり落としてしまい、その後画面が真っ白になって操作ができなくなったと …投稿日:2025-08-08
お役立ち情報
Apple Watchのバッテリー交換を考えている方へ【保存版ガイド】
こんにちは!今回は、Apple Watchのバッテリー交換に関する情報をまとめました。「バッテリーの持ちが悪くなってきた…」「交換ってどこでできるの?」という疑問を持っている方に役立つ内容をお届けします! 目次非表示1. …投稿日:2025-08-06モバイルバッテリー発火!あなたの使っているものは大丈夫ですか?
こんにちはスマップル札幌駅店です。最近モバイルバッテリーの発火でJR山手線が止まってしまう事件がありましたね。そちらをご紹介するとともに、モバイルバッテリーの安全な使い方と注意点を確認しましょう! 目次非表示1. 実際に …投稿日:2025-07-30バッテリー劣化で起きる症状とは?放置するリスクも解説!
こんにちは、スマップル札幌駅店です! iPhoneを長く使っていると、ある日突然「バッテリーの減りが早い」「電源が突然落ちる」といった症状が現れることがあります。実はそれ、バッテリーの劣化が原因かもしれません。 今回は「 …投稿日:2025-07-23生活に役立つサービスやメディアをご紹介
スマップル札幌駅店です!当店ではiPhone、iPad、Switch、3DS、Androidで急に壊れた時に即日で修理ができるお助け店舗です。修理後も安心保証が3ヶ月! もし不具合があってもしっかり対応致します! 他にも …投稿日:2025-07-18家でも外でもAppleで快適ライフ!シーン別活用テクニック5選
iPhone、iPad、Apple Watchをすべて揃えているなら、その連携力を活かさない手はありません。Apple製品は単体でも便利ですが、連携させることで日常がグッと快適になります。今回は、「家」と「外」で役立つ活 …投稿日:2025-07-16